2013年12月の記事 (1/23)
- 2013/12/31 : 2013年年次のまとめ [月次の成績や年間のまとめ]
今年の結果をまとめておこうと思います。
ありがたいことにちょっと数字が大きくなって
来たので、具体的な数字は今年はやめておきます。
全金融資産を運用に回してると仮定すると
今年の率としては+45%程度(税引き前)でした。
生活費込みです。
今年は大きな買い物をしておりますので
それを除くとほぼ倍増の+100%(税引き前)でした
少し安定してきたのではないか?と勘違い
しているところです、どっかでヤラかすと
思うのですけどねw
アノマリーに徹したのが良かったかもしれませんね。
TOBネタをうまく立ち回れなかった気がします。
来年はこちらに注力したいですね。
IPOは当たらないけど、コツコツ申し込んでと
分売も地味にコツコツ申し込んで
特殊需給も地味に調べて機械的にと・・・
と普段通りのスタイルを貫こうと思います。
来年は愛知県民に戻る予定です。
名古屋の中心部にドーンとタワーマンション
の上層階でリビングは30畳でドヤッって
生活にあこがれるのですがw
こんなの
身の丈にあった、小さ目のお部屋で名古屋市近郊に
引っ越すことになりました(流れなければですがw)
対面証券どうしようか悩んでます
ブログを見ていただいてありがとうございます
国語力がありませんので、お見苦しい点も
多いかと思いますがお付き合いくださいませ。
twitterでお相手していただける方からも
吸収することが多く、大変感謝しております。
今年もみなさまに感謝する1年でした。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
ありがたいことにちょっと数字が大きくなって
来たので、具体的な数字は今年はやめておきます。
全金融資産を運用に回してると仮定すると
今年の率としては+45%程度(税引き前)でした。
生活費込みです。
今年は大きな買い物をしておりますので
それを除くとほぼ倍増の+100%(税引き前)でした
少し安定してきたのではないか?と勘違い
しているところです、どっかでヤラかすと
思うのですけどねw
アノマリーに徹したのが良かったかもしれませんね。
TOBネタをうまく立ち回れなかった気がします。
来年はこちらに注力したいですね。
IPOは当たらないけど、コツコツ申し込んでと
分売も地味にコツコツ申し込んで
特殊需給も地味に調べて機械的にと・・・
と普段通りのスタイルを貫こうと思います。
来年は愛知県民に戻る予定です。
名古屋の中心部にドーンとタワーマンション
の上層階でリビングは30畳でドヤッって
生活にあこがれるのですがw
こんなの
身の丈にあった、小さ目のお部屋で名古屋市近郊に
引っ越すことになりました(流れなければですがw)
対面証券どうしようか悩んでます
ブログを見ていただいてありがとうございます
国語力がありませんので、お見苦しい点も
多いかと思いますがお付き合いくださいませ。
twitterでお相手していただける方からも
吸収することが多く、大変感謝しております。
今年もみなさまに感謝する1年でした。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
2013/12/31 (火) [月次の成績や年間のまとめ]