2015年04月の記事 (1/23)
- 2015/04/30 : 2015年4月の月次のまとめ [月次の成績や年間のまとめ]
株式 +9519
先物OP -850
FX +90
今月も数字としては大変恵まれた1ヶ月となりました。
ただ、現物で含みの多かったものを手仕舞いした
というのが、多くあまり実感がありません。
三重交通はめちゃんこ恵まれてしまいました。
たまたま中のたまたまかと思います。
先物OPはヘッジという意味合いはあったのですが、マイナス。
やっぱ勝てません。
FXは今後も趣味程度での参加となります。
IPOは見事にきれいに全滅でした。取れそうも無いです。
初値もセカンダリーも、雰囲気が悪いですけどね。
PO関連
SUMCOはかなり苦しかったですが、なんとか結果が出ました。
取得せずに値幅だけ取れるのが理想ではあるのですが
なかなか難しいですね。
TOB案件や株式交換など
やはりこの分野は安定していて助かります。
こんなこと言ってると、大きくこけそうな気もしますが・・・
今月はアイシン(7259)×シロキ工業(7243)の結果が出る予定です。
12/18(観測報道前終値)
アイシン4,285円 シロキ240円 倍率0.056倍
12/19(観測あり、正式発表前終値)
アイシン4,380円 シロキ253円 倍率0.058倍
4/30の終値はアイシン5,490円 シロキ396円なので
倍率は0.072倍となり、12/18ベースに対して28.6%プレミアム
12/19ベースに対して24.1%のプレミアムで推移してます。
正直、2割から3割ぐらいが妥当な気がするので
ちょうど良いぐらいですかね。
もう少し買えるかと思いましたが
まとめてみると一杯一杯でしたw
昭和シェル(5002)
こちらはどうなりますかね~
またポジション取ろうと思っていたのですが、結局まだとってません。
決算発表日がメドになると思うのですが、果たして。
TOPIXリバランス案件
最近、リバランス日の動きが悪いです。
途中良いパフォーマンスを見せるので
うまいことやれば投資手法として機能するのですが
なかなか難しいなと感じております。
5月のアノマリー
月の傾向としては有名な「セルインメイ」であり
過去の傾向もイマイチで、個人的にも良くないと思っております。
騰落としては半々ぐらいの確率なのですが、下げるときが
大きく、パフォーマンスはイマイチです。
5月のイベント
MSCIの入れ替えがあります。今年は少数にとどまるとの
予想が出てます。個人的にもプレポジション取らないかもです。
東京エレクトロン(8035)
買いポジで持っているのはJPX400やラッセル野村からは
すでに外されておりますので再び採用される可能性があるかな?
いわゆるクジラさんの保有高も少な目と思われ巻き戻しがないかな?
というところに注目してます。
しばらくは決算プレイに注力ですかね。余力も帰ってきましたし。
ただうまく行く気がしませんけどねw
今月もなんとかなりますように・・・
先物OP -850
FX +90
今月も数字としては大変恵まれた1ヶ月となりました。
ただ、現物で含みの多かったものを手仕舞いした
というのが、多くあまり実感がありません。
三重交通はめちゃんこ恵まれてしまいました。
たまたま中のたまたまかと思います。
先物OPはヘッジという意味合いはあったのですが、マイナス。
やっぱ勝てません。
FXは今後も趣味程度での参加となります。
IPOは見事にきれいに全滅でした。取れそうも無いです。
初値もセカンダリーも、雰囲気が悪いですけどね。
PO関連
SUMCOはかなり苦しかったですが、なんとか結果が出ました。
取得せずに値幅だけ取れるのが理想ではあるのですが
なかなか難しいですね。
TOB案件や株式交換など
やはりこの分野は安定していて助かります。
こんなこと言ってると、大きくこけそうな気もしますが・・・
今月はアイシン(7259)×シロキ工業(7243)の結果が出る予定です。
12/18(観測報道前終値)
アイシン4,285円 シロキ240円 倍率0.056倍
12/19(観測あり、正式発表前終値)
アイシン4,380円 シロキ253円 倍率0.058倍
4/30の終値はアイシン5,490円 シロキ396円なので
倍率は0.072倍となり、12/18ベースに対して28.6%プレミアム
12/19ベースに対して24.1%のプレミアムで推移してます。
正直、2割から3割ぐらいが妥当な気がするので
ちょうど良いぐらいですかね。
もう少し買えるかと思いましたが
まとめてみると一杯一杯でしたw
昭和シェル(5002)
こちらはどうなりますかね~
またポジション取ろうと思っていたのですが、結局まだとってません。
決算発表日がメドになると思うのですが、果たして。
TOPIXリバランス案件
最近、リバランス日の動きが悪いです。
途中良いパフォーマンスを見せるので
うまいことやれば投資手法として機能するのですが
なかなか難しいなと感じております。
5月のアノマリー
月の傾向としては有名な「セルインメイ」であり
過去の傾向もイマイチで、個人的にも良くないと思っております。
騰落としては半々ぐらいの確率なのですが、下げるときが
大きく、パフォーマンスはイマイチです。
5月のイベント
MSCIの入れ替えがあります。今年は少数にとどまるとの
予想が出てます。個人的にもプレポジション取らないかもです。
東京エレクトロン(8035)
買いポジで持っているのはJPX400やラッセル野村からは
すでに外されておりますので再び採用される可能性があるかな?
いわゆるクジラさんの保有高も少な目と思われ巻き戻しがないかな?
というところに注目してます。
しばらくは決算プレイに注力ですかね。余力も帰ってきましたし。
ただうまく行く気がしませんけどねw
今月もなんとかなりますように・・・
スポンサーサイト
2015/04/30 (木) [月次の成績や年間のまとめ]