2015年09月11日の記事 (1/1)
- 2015/09/11 : 9月SQ日、下にしたい人がいた感じ? [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]
日経平均 18,264.22(-35.40)
TOPIX 1,480.23(+0.71)
今日は13時までで、早退いたしました。
昨夜のアメリカ市場は反発。
やや円高と昨日のザラ場にアメリカ高を織り込んでいた分も
あったようで12月物の先物はやや弱めでした。
日本は9月のSQ日でしたが、やや下方向に引っ張る力と言うか
思惑などもあって、売り気配気味に始まりました。
その後は前日比変わらず程度で上下する場面が多かったですね。
この先落ち着くのでしょうか?
マザーズは今日も強く、少し雰囲気が好転した感じもします。
REITは前日までの流れと違い、今日は妙に強かったです。
本日の売買(確定分)
株式
8960 ユナイテッドアーバン L→C +4
(計、+4)
先物OP
日経225OP S→割当 -240
S→消滅 +1364
FX なし
1日確定損益は「+1128」でした
主なポジション 株式
7604 梅の花 L
8963 INV L
7732 トプコン POとS(7割ぐらいヘッジ)
8960 ユナイテッドアーバン PO
先物OP なし
FX なし
インヴィンシブル(8963)
とりあえずそのままです。
トプコン(7732)
何も出来ませんのでそのままです
ユナイテッドアーバン(8960)
今日までが安定操作期間。
朝から弱く、安定操作入りまくりの展開に。
売買代金稼ぎたいと思ってた自分には持って来いの案件と
いうことで、結構入ってみましたが、ほんとに弱くてヒヤヒヤでした。
13時で早退したのですが、もっと入れた可能性があり
ちょっと残念でした。
先物OP
昨日の11時で、トレード拒否モードになって、ほったらかしにした
のですが、なんか妙にSQ値が下に決まるというミラクルが起こり
敗北は敗北なのですが、救われてしまいました。
結局、先物でヘッジしたのが敗因に・・・
過去の成績でも純粋にOPでは損してなく
(最終日にはなぜかなんとかなることが多い)
「あ~」「ひ~」と途中で掛けてしまう、保険が全損してしまうことが
多いです。かといってリーマンみたいな事が起こると大打撃だし・・・
結論、やらないほうがいいだけなんですけどねw
郵政3社のIPO
結構ヒアリングが来てます。
私はもらえるだけもらうつもりでいます。
みなさんもそうだと思いますが「かんぽ」>「ゆうちょ銀」>「郵政」
(私は、に訂正しておきます。かんぽかゆうちょ銀は好みが分かれそうです)
の順で欲しいですね。
リクルートの時も、その気概ではあったのですが、配分が全然なかった
ですw 今回はどうなるのでしょうか・・・
TOPIX 1,480.23(+0.71)
今日は13時までで、早退いたしました。
昨夜のアメリカ市場は反発。
やや円高と昨日のザラ場にアメリカ高を織り込んでいた分も
あったようで12月物の先物はやや弱めでした。
日本は9月のSQ日でしたが、やや下方向に引っ張る力と言うか
思惑などもあって、売り気配気味に始まりました。
その後は前日比変わらず程度で上下する場面が多かったですね。
この先落ち着くのでしょうか?
マザーズは今日も強く、少し雰囲気が好転した感じもします。
REITは前日までの流れと違い、今日は妙に強かったです。
本日の売買(確定分)
株式
8960 ユナイテッドアーバン L→C +4
(計、+4)
先物OP
日経225OP S→割当 -240
S→消滅 +1364
FX なし
1日確定損益は「+1128」でした
主なポジション 株式
7604 梅の花 L
8963 INV L
7732 トプコン POとS(7割ぐらいヘッジ)
8960 ユナイテッドアーバン PO
先物OP なし
FX なし
インヴィンシブル(8963)
とりあえずそのままです。
トプコン(7732)
何も出来ませんのでそのままです
ユナイテッドアーバン(8960)
今日までが安定操作期間。
朝から弱く、安定操作入りまくりの展開に。
売買代金稼ぎたいと思ってた自分には持って来いの案件と
いうことで、結構入ってみましたが、ほんとに弱くてヒヤヒヤでした。
13時で早退したのですが、もっと入れた可能性があり
ちょっと残念でした。
先物OP
昨日の11時で、トレード拒否モードになって、ほったらかしにした
のですが、なんか妙にSQ値が下に決まるというミラクルが起こり
敗北は敗北なのですが、救われてしまいました。
結局、先物でヘッジしたのが敗因に・・・
過去の成績でも純粋にOPでは損してなく
(最終日にはなぜかなんとかなることが多い)
「あ~」「ひ~」と途中で掛けてしまう、保険が全損してしまうことが
多いです。かといってリーマンみたいな事が起こると大打撃だし・・・
結論、やらないほうがいいだけなんですけどねw
郵政3社のIPO
結構ヒアリングが来てます。
私はもらえるだけもらうつもりでいます。
みなさんもそうだと思いますが「かんぽ」>「ゆうちょ銀」>「郵政」
(私は、に訂正しておきます。かんぽかゆうちょ銀は好みが分かれそうです)
の順で欲しいですね。
リクルートの時も、その気概ではあったのですが、配分が全然なかった
ですw 今回はどうなるのでしょうか・・・
スポンサーサイト
2015/09/11 (金) [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]