2021年01月29日の記事 (1/1)
- 2021/01/29 : 1月最終日、結構リスクオフムード。 [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]
日経平均 27663.39(-534.03)
TOPIX 1808.78(-30.07)
昨夜のアメリカ市場は3指数とも反発。
前日に下げた分は取り戻せず、報道等を見ると
危うさはある感じですね。
日経平均先物は結構高く帰ってきております。
昨日に引き続き、ナイト引け値より安く始まり
朝から不穏なムードはありました。
寄りつき天井な感じで、30分でマイテン。
その後切り返すも、上値は重く、再び前引けにかけてマイテン。
今日は寄りの貯金があって、日銀のETF買い基準は満たさず。
そんな後場ですがGDスタートから(最近お昼休み弱い事多い)
断続的に売られてしまい、日経平均500円安水準に。
そこからは下げ渋るも、再び引けにかけて売られております。
今日は指数寄与度の高い銘柄が売られた感じですね。
好決算が出ても寄りは買われるけど、引けまで持たない展開。
今日もそんなに個別に投げが出た感じはないけど
リスクオフな1日でした。
東証一部 値上がり314 値下がり1834
と昨日と違って、全面安の展開。
売買代金は3兆2329億円とまずまず出来ております。
マザーズは続落
指数は昨日ほどは下がらず。
IPOも広く売られて、買い手不在な感じはします。
REITは続伸
10時まで買われて、その後売られ、引けにかけてまた買われるという
なんか機械的な商いでした。
本日の売買(確定分)
株式
3284 フージャースHD L→C
先物OP
日経225先物3月ラージ S→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し買い増し)
9758 ジャパンシステム L(少し買い増し)
3254 プレサンスコーポレーション L(残りそのまま)
1782 常磐開発 L(少し買い増し)
1890 東洋建設 L(新規買い)
3098 ココカラファイン L(買い直し)
5008 東亜石油 L
8699 澤田HD L
2月株主優待関連 L
2月TOPIX組み入れ関連 L
(短期用ポジ以外は表記を整理しました)
先物OP
日経225OP2月コール S
日経225OP2月プット S
フージャース(3284)
昨日、上方修正、増配、自社株公開買付発表でした。
元々自社株買い来るだろうな~という思惑でポジったので
とりあえずクローズ。
これはみなし配当案件になるので、買い直して応募すると
まためんどくさいやつですね。
日立金属(5486)
決算は相変わらず悪いけど通過。
売られる場面もあるかと思ったけど、むしろ地合いのわりには
強かった感じですね。
安ければ買うけど、高いと何もできず、そして結果次第と言う感じ。
少し買い増しです。
ココカラファイン(3098)
前に一度組んだけど、そろそろマツモトキヨシ(3088)との統合(予定)
が迫ってます。オアシスも持ってるしごねないかな期待で
ポジり直し。
東洋建設(1890)
村上ファンドが取得してる銘柄、先日増配しておりました。
フージャース売った分、こちらに乗り換えてます。
村上さんにコバンザメであります・・・
先物
今日も大きく売られたので、15分ショート。
なんかいろいろ条件揃ったので、逆にワナくさかったけど
今日も取れましたね。
引けにドテン買いして、これはイブニング寄り決済予定。
ただ気がつけば、OP様がピンチでありますw(お約束)
後半になって急に雲行きが怪しくなってきましたが
1月も今日で終わりです。月次のまとめは明日更新いたします。
何よりもコロナの終息を願う1月でありました。
TOPIX 1808.78(-30.07)
昨夜のアメリカ市場は3指数とも反発。
前日に下げた分は取り戻せず、報道等を見ると
危うさはある感じですね。
日経平均先物は結構高く帰ってきております。
昨日に引き続き、ナイト引け値より安く始まり
朝から不穏なムードはありました。
寄りつき天井な感じで、30分でマイテン。
その後切り返すも、上値は重く、再び前引けにかけてマイテン。
今日は寄りの貯金があって、日銀のETF買い基準は満たさず。
そんな後場ですがGDスタートから(最近お昼休み弱い事多い)
断続的に売られてしまい、日経平均500円安水準に。
そこからは下げ渋るも、再び引けにかけて売られております。
今日は指数寄与度の高い銘柄が売られた感じですね。
好決算が出ても寄りは買われるけど、引けまで持たない展開。
今日もそんなに個別に投げが出た感じはないけど
リスクオフな1日でした。
東証一部 値上がり314 値下がり1834
と昨日と違って、全面安の展開。
売買代金は3兆2329億円とまずまず出来ております。
マザーズは続落
指数は昨日ほどは下がらず。
IPOも広く売られて、買い手不在な感じはします。
REITは続伸
10時まで買われて、その後売られ、引けにかけてまた買われるという
なんか機械的な商いでした。
本日の売買(確定分)
株式
3284 フージャースHD L→C
先物OP
日経225先物3月ラージ S→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し買い増し)
9758 ジャパンシステム L(少し買い増し)
3254 プレサンスコーポレーション L(残りそのまま)
1782 常磐開発 L(少し買い増し)
1890 東洋建設 L(新規買い)
3098 ココカラファイン L(買い直し)
5008 東亜石油 L
8699 澤田HD L
2月株主優待関連 L
2月TOPIX組み入れ関連 L
(短期用ポジ以外は表記を整理しました)
先物OP
日経225OP2月コール S
日経225OP2月プット S
フージャース(3284)
昨日、上方修正、増配、自社株公開買付発表でした。
元々自社株買い来るだろうな~という思惑でポジったので
とりあえずクローズ。
これはみなし配当案件になるので、買い直して応募すると
まためんどくさいやつですね。
日立金属(5486)
決算は相変わらず悪いけど通過。
売られる場面もあるかと思ったけど、むしろ地合いのわりには
強かった感じですね。
安ければ買うけど、高いと何もできず、そして結果次第と言う感じ。
少し買い増しです。
ココカラファイン(3098)
前に一度組んだけど、そろそろマツモトキヨシ(3088)との統合(予定)
が迫ってます。オアシスも持ってるしごねないかな期待で
ポジり直し。
東洋建設(1890)
村上ファンドが取得してる銘柄、先日増配しておりました。
フージャース売った分、こちらに乗り換えてます。
村上さんにコバンザメであります・・・
先物
今日も大きく売られたので、15分ショート。
なんかいろいろ条件揃ったので、逆にワナくさかったけど
今日も取れましたね。
引けにドテン買いして、これはイブニング寄り決済予定。
ただ気がつけば、OP様がピンチでありますw(お約束)
後半になって急に雲行きが怪しくなってきましたが
1月も今日で終わりです。月次のまとめは明日更新いたします。
何よりもコロナの終息を願う1月でありました。
スポンサーサイト
2021/01/29 (金) [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]