2021年02月15日の記事 (1/1)
- 2021/02/15 : 大幅高で、日経平均3万円回復! [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]
日経平均 30084.15(+564.08)
TOPIX 1953.94(+20.06)
先週末のアメリカ市場は、小幅高ぐらいでしたが
夜間の日経平均先物は妙に高いなと言う感じ。
土曜日に東北・関東で震度6強の地震があり(お見舞い申し上げます)
その影響が考えられて、どれぐらいで始まるかというところ。
先物オープンはむしろ高いぐらいの感じで、スタート。
現物が始まっても強く9時20分過ぎには、30000円タッチ。
1990年8月以来の30000円だそうです。
その後達成感みたいなものも出て、やや一服
後場は改めて買いが来た感じで、再び3万円乗せ。
引けにかけては一段と買われて、ほぼ高値引けでした。
指数の上げ幅の割には、値上がりが少なかったですが
引けにかけては増えてムードも良くなりましたね。
東証一部 値上がり1339 値下がり773
売買代金は2兆6038億円と値幅が出た割には少なめ。
月曜日、上海香港休場、今夜のアメリカ市場休場と
いろいろ重なったのもありますけど。
マザーズは小幅続伸
続伸だけど、主力に比べて弱かったですね。
指数のピークも13時前でした。
REITは続伸
最近、何気に強いですよね。
私のちらほら持ってるのはそんなにですけど・・・
本日の売買(確定分)
株式
5486 日立金属 L→LC
9758 ジャパンシステム L→C(デイトレ)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ L→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し減らす)
9758 ジャパンシステム L(応募中)
3254 プレサンスコーポレーション L
6077 Nフィールド L(買い増し)
2398 ツクイHD L
3751 日本アジアグループ L(買い増し)
3408 サカイオーベックス L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
6707 サンケン電気 L(買い増し)
9707 ユニマットリタイヤメント L(買い増し)
4734 ビーイング L
2675 ダイナック L
1890 東洋建設 L
1782 常磐開発 L
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
4649 大成 L(少し買い増し)
8699 澤田HD L
2月株主優待関連 L
2月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
日立金属(5486)
週末に2次入札の締め切りが2月中旬→3月下旬に変更
との観測記事が出ました。
それを嫌気して、軟調スタート。
個人的にも、少し外しております。
昨年から延期や延長に縁がありますよね・・・
ココカラファイン(3098)
小幅続落。マツキヨ(3088)の決算ありましたが
とりあえず何も発表ないですね。
他は地味なものいろいろ増やしてます。
あまり考えまとまりませんね。
先物OP
この値幅なのでやらなくちゃで、先物ロング。
なんとか勝てましたというぐらいですかね。
日経平均3万円乗せましたね。
長い事やってますが、その時代は報道を通してしか知りません。
まあ下がるより上がる方が良い事ですので、良かったと思います!
TOPIX 1953.94(+20.06)
先週末のアメリカ市場は、小幅高ぐらいでしたが
夜間の日経平均先物は妙に高いなと言う感じ。
土曜日に東北・関東で震度6強の地震があり(お見舞い申し上げます)
その影響が考えられて、どれぐらいで始まるかというところ。
先物オープンはむしろ高いぐらいの感じで、スタート。
現物が始まっても強く9時20分過ぎには、30000円タッチ。
1990年8月以来の30000円だそうです。
その後達成感みたいなものも出て、やや一服
後場は改めて買いが来た感じで、再び3万円乗せ。
引けにかけては一段と買われて、ほぼ高値引けでした。
指数の上げ幅の割には、値上がりが少なかったですが
引けにかけては増えてムードも良くなりましたね。
東証一部 値上がり1339 値下がり773
売買代金は2兆6038億円と値幅が出た割には少なめ。
月曜日、上海香港休場、今夜のアメリカ市場休場と
いろいろ重なったのもありますけど。
マザーズは小幅続伸
続伸だけど、主力に比べて弱かったですね。
指数のピークも13時前でした。
REITは続伸
最近、何気に強いですよね。
私のちらほら持ってるのはそんなにですけど・・・
本日の売買(確定分)
株式
5486 日立金属 L→LC
9758 ジャパンシステム L→C(デイトレ)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ L→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し減らす)
9758 ジャパンシステム L(応募中)
3254 プレサンスコーポレーション L
6077 Nフィールド L(買い増し)
2398 ツクイHD L
3751 日本アジアグループ L(買い増し)
3408 サカイオーベックス L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
6707 サンケン電気 L(買い増し)
9707 ユニマットリタイヤメント L(買い増し)
4734 ビーイング L
2675 ダイナック L
1890 東洋建設 L
1782 常磐開発 L
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
4649 大成 L(少し買い増し)
8699 澤田HD L
2月株主優待関連 L
2月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
日立金属(5486)
週末に2次入札の締め切りが2月中旬→3月下旬に変更
との観測記事が出ました。
それを嫌気して、軟調スタート。
個人的にも、少し外しております。
昨年から延期や延長に縁がありますよね・・・
ココカラファイン(3098)
小幅続落。マツキヨ(3088)の決算ありましたが
とりあえず何も発表ないですね。
他は地味なものいろいろ増やしてます。
あまり考えまとまりませんね。
先物OP
この値幅なのでやらなくちゃで、先物ロング。
なんとか勝てましたというぐらいですかね。
日経平均3万円乗せましたね。
長い事やってますが、その時代は報道を通してしか知りません。
まあ下がるより上がる方が良い事ですので、良かったと思います!
スポンサーサイト
2021/02/15 (月) [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]