2021年03月04日の記事 (1/1)
- 2021/03/04 : 大幅反落で29000円割れ [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]
日経平均 28930.11(-628.99)
TOPIX 1884.74(-19.80)
昨夜のアメリカ市場は続落。
特にNASDAQが弱かったですね。
日経平均先物も安く帰って来てます。
ナイトセッション引け値より、安く始まり
上買う動きがみられませんでしたね。
前場はじりじり値を消す展開。
今日は日銀のETF買い来るかなという水準での引け。
お昼休みはそこそこ保ったのですが、後場寄りから
どっと売りが出て、急落。最近このパターン多いです。
13時過ぎに安値を付けてからは戻り基調でしたが
30,000円が遠いと言うか、29000円割れで引けております。
どうもグロースが冴えず、指数寄与度の大きいもの中心に下落。
TOPIXの下げは限定的ではありました。
東証一部 値上がり787 値下がり1295
と指数の割には全面安と言うほどでもなく
売買代金は2兆7612億円とこの値動きにしては閑散です。
マザーズは続落
ここにきて下げ加速、良い所がありません。
IPOも谷間なのですが、全体的に弱いです。
REITは小幅続落 これで5日続落です。
金利高でどうしてもねと言う感じ。
本日の売買(確定分)
株式
3751 日本アジアグループ L→LC
先物OP
日経225先物3月ラージ S→LC
確定損益は「マイナス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L
9706 日本空港ビル POとS(無難に両建て)
5981 東京製綱 L(買い増し)
3751 日本アジアグループ L(1/3損切り)
3481 三菱地所REIT PO(そのまま)
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
日本アジアG(3751)
昨夜はPTS終日売買停止。
朝の気配は寒く、損失どれぐらいになるかと思いましたが
このタイミングで買おうという向きもあり
そこまで下がりませんでした。
リスク少し減らすために、一部クローズ。
なんか振り落とされたような気もしてしまいます。
東京製綱(5981)
日本製鉄(5401)による、敵対的TOBの締め切りが8日(月)に
迫ってて、応募するためには最終買付日でした。
買取上限が少ないので、机上の計算だと厳しいけど
あまり話題にならないし、敵対的だからという事で
期待値あるかも?と数字に見えないところを考えて
昨日の寄りからこちょこちょ買ってましたが
株価だだ下がりで含み損でした。
今日も朝から弱く、ずんずん下落。
もう拾うだけ拾って応募しちゃえと言う感じで
(やけになったらダメw)
ティッシュあまり行けなかったしな~という
あまり良くない精神状態でのポジションなので
結果はお察しくださいと言う感じ。
(もう買っても応募できませんので、よろしくお願いいたします)
先物
なんとなくダメかな~と思いつつもこの下げで
懲りずに15分順張り。知ってた的な敗北でした。
枚数は少な目にはしてます。
どうも鈍感でダメですよね。
なんか動けば動くほど裏目るみたいな、不調時の典型に。
私はポジション減らしたりして、対応する方かな?
あまり見たくなくなるという事は無いですね。ドM気質ですw
TOPIX 1884.74(-19.80)
昨夜のアメリカ市場は続落。
特にNASDAQが弱かったですね。
日経平均先物も安く帰って来てます。
ナイトセッション引け値より、安く始まり
上買う動きがみられませんでしたね。
前場はじりじり値を消す展開。
今日は日銀のETF買い来るかなという水準での引け。
お昼休みはそこそこ保ったのですが、後場寄りから
どっと売りが出て、急落。最近このパターン多いです。
13時過ぎに安値を付けてからは戻り基調でしたが
30,000円が遠いと言うか、29000円割れで引けております。
どうもグロースが冴えず、指数寄与度の大きいもの中心に下落。
TOPIXの下げは限定的ではありました。
東証一部 値上がり787 値下がり1295
と指数の割には全面安と言うほどでもなく
売買代金は2兆7612億円とこの値動きにしては閑散です。
マザーズは続落
ここにきて下げ加速、良い所がありません。
IPOも谷間なのですが、全体的に弱いです。
REITは小幅続落 これで5日続落です。
金利高でどうしてもねと言う感じ。
本日の売買(確定分)
株式
3751 日本アジアグループ L→LC
先物OP
日経225先物3月ラージ S→LC
確定損益は「マイナス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L
9706 日本空港ビル POとS(無難に両建て)
5981 東京製綱 L(買い増し)
3751 日本アジアグループ L(1/3損切り)
3481 三菱地所REIT PO(そのまま)
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
日本アジアG(3751)
昨夜はPTS終日売買停止。
朝の気配は寒く、損失どれぐらいになるかと思いましたが
このタイミングで買おうという向きもあり
そこまで下がりませんでした。
リスク少し減らすために、一部クローズ。
なんか振り落とされたような気もしてしまいます。
東京製綱(5981)
日本製鉄(5401)による、敵対的TOBの締め切りが8日(月)に
迫ってて、応募するためには最終買付日でした。
買取上限が少ないので、机上の計算だと厳しいけど
あまり話題にならないし、敵対的だからという事で
期待値あるかも?と数字に見えないところを考えて
昨日の寄りからこちょこちょ買ってましたが
株価だだ下がりで含み損でした。
今日も朝から弱く、ずんずん下落。
もう拾うだけ拾って応募しちゃえと言う感じで
(やけになったらダメw)
ティッシュあまり行けなかったしな~という
あまり良くない精神状態でのポジションなので
結果はお察しくださいと言う感じ。
(もう買っても応募できませんので、よろしくお願いいたします)
先物
なんとなくダメかな~と思いつつもこの下げで
懲りずに15分順張り。知ってた的な敗北でした。
枚数は少な目にはしてます。
どうも鈍感でダメですよね。
なんか動けば動くほど裏目るみたいな、不調時の典型に。
私はポジション減らしたりして、対応する方かな?
あまり見たくなくなるという事は無いですね。ドM気質ですw
スポンサーサイト
2021/03/04 (木) [日々の成績とメモ]
[ ホーム ]