日経平均 17,335.85(-222.19)
TOPIX 1,392.39(-16.36)
昨夜のNYは反発して、ほっと一息。
日本も反発だろうな~という感じだったのですが
寄り付きから、CMEほど上がらずになんとなく弱いな
という感じはあったのですが、9時40分過ぎに早くも
マイテン、前場はまだ弱いながらもそこそこ保って
いたのですが
後場になると、オージーの利下げや債券先物の急落など
を嫌気して、急速にリスク回避モードになりました。
引けではちょっと戻ったのですが、大幅続落で終了。
朝の段階ではこんな1日になるとは思いませんでした。
ここのところ底堅いというか、公的の買いがあるから
なんとかなるさ~と楽観的なムードでしたが
一変しちゃいましたね。
REITもここの所弱かったところにさらに売られてしまい
結構下げ率も大きく、投げが投げを呼んだ感じでした。
REIT指数が▲3.25%も下げるのはなかなかないです。
マザーズは閑散の中、主力並み売られて続落でした。
本日の売買(確定分)
株式
3401 帝人 L→C +333
5002 昭和シェル L→C +39
6503 三菱電機 L→C +29
6902 デンソー L→C +18
9744 メイテック L→C +3
(計、+422)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+422」でした
(昭和シェルは結構お化粧してます、前哨戦は損切り祭りですw)
主なポジション 株式
3232 三交GHD L
7243 シロキ工業 LとS(両建て)
5002 昭和シェル L(少し外す)
3827 Jインベストメント L
7291 日本プラスト L
3278 ケネディクスレジREIT L(公募)
決算プレイ 持ち越しなし
2月リバランス向け
2325 日本上下水道設計 L
2796 ファーマライズ L
6070 キャリアリンク L
6624 田淵電機 L
2月優待銘柄いろいろ L
先物OP なし
2月リバランス銘柄
今日は地合いに押され気味でした。
田淵電機上方修正来てましたね。
昭和シェル(5002)
原油価格が反発した影響か、今日は強かったです。
少し無難に外しました。押し目に徹しますw
出光が引け後に決算出てましたが
大幅な下方修正でしたね。
昭和シェルの株価にも影響ありますかどうか?
三菱電機(6503)
寄りはちょっと弱めだったのですが、その後プラスへ
コツコツ外してなんとか利食いに・・・
帝人(3401)
11時半に決算。
進捗一本で、前引け前に購入。
恵まれてうまくいきました。
強かったので、買って持ち越そうかと思いましたが
14時過ぎには全体の雰囲気が悪くなり
やめておきました。
IPO
ケネディクス商業リート(3453)
ネットでは3/3 対面では少量の配分でした。
これだけREITが崩れると不安ですが
新発なだけ需給面では良さそうな気がします。
キーパー技研(6036)
配分ありませんでした。
ALBERT(3906) ファーストロジック(6037)
一通りブックしてます。
PO
日本リート(3296)
本日も大幅安でした。無事値段は決まりました。
今日もちらほら勧誘があるようで、こちらは需給面では
かなり厳しい感じがします。
数が多いですし、かつ非貸借なので厳しいですよね。
そもそもディールが無茶だった気がしますw
神風が吹いて、地合いが変わるといいのですが・・・
イオンリート(3292)
明日から値決め期間入りです。こちらも大きく下げてますね。
まだこちらは貸借な分だけ良いかなと思ってますが。
今日はなぜかあまり巻き込まれずに、確定損益ベース&
含み損益ベースでもプラスでした。
いろいろ恵まれた面が大きかった気がします。
しばらくおとなしくしておいたほうが良いかもしれません。
TOPIX 1,392.39(-16.36)
昨夜のNYは反発して、ほっと一息。
日本も反発だろうな~という感じだったのですが
寄り付きから、CMEほど上がらずになんとなく弱いな
という感じはあったのですが、9時40分過ぎに早くも
マイテン、前場はまだ弱いながらもそこそこ保って
いたのですが
後場になると、オージーの利下げや債券先物の急落など
を嫌気して、急速にリスク回避モードになりました。
引けではちょっと戻ったのですが、大幅続落で終了。
朝の段階ではこんな1日になるとは思いませんでした。
ここのところ底堅いというか、公的の買いがあるから
なんとかなるさ~と楽観的なムードでしたが
一変しちゃいましたね。
REITもここの所弱かったところにさらに売られてしまい
結構下げ率も大きく、投げが投げを呼んだ感じでした。
REIT指数が▲3.25%も下げるのはなかなかないです。
マザーズは閑散の中、主力並み売られて続落でした。
本日の売買(確定分)
株式
3401 帝人 L→C +333
5002 昭和シェル L→C +39
6503 三菱電機 L→C +29
6902 デンソー L→C +18
9744 メイテック L→C +3
(計、+422)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+422」でした
(昭和シェルは結構お化粧してます、前哨戦は損切り祭りですw)
主なポジション 株式
3232 三交GHD L
7243 シロキ工業 LとS(両建て)
5002 昭和シェル L(少し外す)
3827 Jインベストメント L
7291 日本プラスト L
3278 ケネディクスレジREIT L(公募)
決算プレイ 持ち越しなし
2月リバランス向け
2325 日本上下水道設計 L
2796 ファーマライズ L
6070 キャリアリンク L
6624 田淵電機 L
2月優待銘柄いろいろ L
先物OP なし
2月リバランス銘柄
今日は地合いに押され気味でした。
田淵電機上方修正来てましたね。
昭和シェル(5002)
原油価格が反発した影響か、今日は強かったです。
少し無難に外しました。押し目に徹しますw
出光が引け後に決算出てましたが
大幅な下方修正でしたね。
昭和シェルの株価にも影響ありますかどうか?
三菱電機(6503)
寄りはちょっと弱めだったのですが、その後プラスへ
コツコツ外してなんとか利食いに・・・
帝人(3401)
11時半に決算。
進捗一本で、前引け前に購入。
恵まれてうまくいきました。
強かったので、買って持ち越そうかと思いましたが
14時過ぎには全体の雰囲気が悪くなり
やめておきました。
IPO
ケネディクス商業リート(3453)
ネットでは3/3 対面では少量の配分でした。
これだけREITが崩れると不安ですが
新発なだけ需給面では良さそうな気がします。
キーパー技研(6036)
配分ありませんでした。
ALBERT(3906) ファーストロジック(6037)
一通りブックしてます。
PO
日本リート(3296)
本日も大幅安でした。無事値段は決まりました。
今日もちらほら勧誘があるようで、こちらは需給面では
かなり厳しい感じがします。
数が多いですし、かつ非貸借なので厳しいですよね。
そもそもディールが無茶だった気がしますw
神風が吹いて、地合いが変わるといいのですが・・・
イオンリート(3292)
明日から値決め期間入りです。こちらも大きく下げてますね。
まだこちらは貸借な分だけ良いかなと思ってますが。
今日はなぜかあまり巻き込まれずに、確定損益ベース&
含み損益ベースでもプラスでした。
いろいろ恵まれた面が大きかった気がします。
しばらくおとなしくしておいたほうが良いかもしれません。
スポンサーサイト
2015/02/03 (火) [日々の成績とメモ]
コメント