日経平均 18,790.55(-180.45)
TOPIX 1,531.76(-9.08)
先週末はアメリカ雇用統計でした。
数字は良かったのですが、利上げ懸念で株は大幅安。
為替がドル高円安になったので、そっちでカバー
できるかな?という感じでした。
寄り前にGDP改定値が出て、それもイマイチで
余計に弱くなった感じでしたね。
前場引け~誤場寄りに戻る場面があったのですが
引けに再び売られてしまいました。
ディフェンシブなところは回避的に買われましたが
円安になったわりに感応度の高いところが弱く
日経寄与度の高いものが弱めでした。
マザーズはダラダラ右肩下がり
REIT寄り後ガクッと下がってリバなしと冴えませんでした。
本日の売買(確定分)
株式
1890 東洋建設 S→C +4
5002 昭和シェル L→C +181
7419 ノジマ L→C +394
9513 Jパワー S→LC -61
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+518」でした
主なポジション 株式
5002 昭和シェル L(少し減らす)
9513 Jパワー 公募とS(両建て買い多め)
1890 東洋建設 公募とS(両建て買い多め)
8720 VB投資法人 L(上場廃止、清算中)
3232 三交GHD L
9640 セゾン情報システムズ L(新規買い→応募へ)
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7243 シロキ工業 L
7604 梅の花 L
3827 Jインベストメント L
1930 北陸電気工事 L(応募へ)
3453 ケネディクス商業R L
4557 医学生物学研究所 L(応募へ)
リバランス関連(FTSE先回り)
3292 イオンリート L
先物OP なし
FTSEリバランス
まあ地合いなりですかね?
リートが全体的に売られてしまいイオンリートは軟調でした。
昭和シェル(5002)
粛々と外してます。
今日は弱かったですね。
巴川製紙所(3878)
逆日歩は50銭変わらずでした。
いつまでもらえますかね?
Jパワー(9513)
今日もショート少し外しました。
35%ヘッジまで戻してます。
明日は受渡日の前日ということで
リバランスになります。
東洋建設(1890)
こちらも少しショート外しました。
75%ヘッジしてます。無難に行こうと思います。
ノジマ(7419)
地合いが弱かったので、指していたら結構売れてしまい
最終的にはなくなってしまいました。
結果が出たのでうれしいですが、強かったですね。
全部クローズしちゃいました。
セゾン情報システムズ(9640)
出遅れた感ありありですが、寄りで買ったり、途中で買ったり
敵対的TOBされてます。一応応募する方向で・・・
株価強かったのですが、後場垂れちゃいましたね。
土曜日付けのブログにまとめましたので、よろしければどうぞ
いろいろ拘束されている中、さらにTOB案件に参加したので
さらに余力がなくなってしまいました。
上げても下げても関係が無いポジションでコツコツ積めれば
最高なのですが、そんなに甘くないとも思われ・・・
TOPIX 1,531.76(-9.08)
先週末はアメリカ雇用統計でした。
数字は良かったのですが、利上げ懸念で株は大幅安。
為替がドル高円安になったので、そっちでカバー
できるかな?という感じでした。
寄り前にGDP改定値が出て、それもイマイチで
余計に弱くなった感じでしたね。
前場引け~誤場寄りに戻る場面があったのですが
引けに再び売られてしまいました。
ディフェンシブなところは回避的に買われましたが
円安になったわりに感応度の高いところが弱く
日経寄与度の高いものが弱めでした。
マザーズはダラダラ右肩下がり
REIT寄り後ガクッと下がってリバなしと冴えませんでした。
本日の売買(確定分)
株式
1890 東洋建設 S→C +4
5002 昭和シェル L→C +181
7419 ノジマ L→C +394
9513 Jパワー S→LC -61
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+518」でした
主なポジション 株式
5002 昭和シェル L(少し減らす)
9513 Jパワー 公募とS(両建て買い多め)
1890 東洋建設 公募とS(両建て買い多め)
8720 VB投資法人 L(上場廃止、清算中)
3232 三交GHD L
9640 セゾン情報システムズ L(新規買い→応募へ)
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7243 シロキ工業 L
7604 梅の花 L
3827 Jインベストメント L
1930 北陸電気工事 L(応募へ)
3453 ケネディクス商業R L
4557 医学生物学研究所 L(応募へ)
リバランス関連(FTSE先回り)
3292 イオンリート L
先物OP なし
FTSEリバランス
まあ地合いなりですかね?
リートが全体的に売られてしまいイオンリートは軟調でした。
昭和シェル(5002)
粛々と外してます。
今日は弱かったですね。
巴川製紙所(3878)
逆日歩は50銭変わらずでした。
いつまでもらえますかね?
Jパワー(9513)
今日もショート少し外しました。
35%ヘッジまで戻してます。
明日は受渡日の前日ということで
リバランスになります。
東洋建設(1890)
こちらも少しショート外しました。
75%ヘッジしてます。無難に行こうと思います。
ノジマ(7419)
地合いが弱かったので、指していたら結構売れてしまい
最終的にはなくなってしまいました。
結果が出たのでうれしいですが、強かったですね。
全部クローズしちゃいました。
セゾン情報システムズ(9640)
出遅れた感ありありですが、寄りで買ったり、途中で買ったり
敵対的TOBされてます。一応応募する方向で・・・
株価強かったのですが、後場垂れちゃいましたね。
土曜日付けのブログにまとめましたので、よろしければどうぞ
いろいろ拘束されている中、さらにTOB案件に参加したので
さらに余力がなくなってしまいました。
上げても下げても関係が無いポジションでコツコツ積めれば
最高なのですが、そんなに甘くないとも思われ・・・
スポンサーサイト
2015/03/09 (月) [日々の成績とメモ]
コメント