日経平均 19,652.88(-232.89)
TOPIX 1,588.69(-10.73)
アメリカは小幅安でした。
最近、イマイチな指標が多くて、ちょっと勢いが
ない気がしますね。なんかすっきり利上げって
感じにならなそうな気がいたします。
最近、なんとなく日経先物ナイトセッションが弱めに
推移することが多い気がいたします。
サヤ寄せしてGDでスタート、そのままあまり動かずに
前場は終了でした。
お昼休みに何があったのか良くわかりませんが
妙に先物が売られてしまいました。
後場もGDでスタートして、リバも無くだらっと弱かった
感じで終了しました。
前場の終値がTOPIX▲0.07%だったのですが、日銀買い
はありませんでした(REITのみ買い入れ)
ここ数日NT倍率が急速に縮んでおります。
銀行不動産が強く、指数寄与度のわりと高いハイテク株
が弱めな感じがいたします。
ここのところ強かった株が結構売られた感じですね。
マザーズはプラテンする場面があったのですが
引けにかけて売られマイナス。
REITは小幅安で、横ばいな感じでした。
本日の売買(確定分)
株式
3232 三重交通GHD L→C +591
3455 ヘルスケアメディカルREIT L→C +44
4299 ハイマックス L→LC -11
6087 アビスト L→C +3
6143 ソディック L→C +41
6432 竹内製作所 L→C +58
6638 ミマキエンジニアリング L→LC -12
6753 シャープ S→LC -41
7247 ミクニ L→C +21
7408 ジャムコ L→C +24
7475 アルビス L→C +26
7596 魚力 L→C +91
7818 トランザクション L→LC -3
8285 三谷産業 L→C +127
8708 藍澤証券 L→C +8
9384 内外トランスライン L→C +23
9414 日本BS放送 L→LC -39
9438 エムティーアイ L→C +6
9503 関西電力 S→LC -27
9535 広島ガス L→C +53
9702 アイエスビー L→LC -1
9986 蔵王産業 L→C 0
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+982」でした
主なポジション 株式
3436 SUMCO S
8720 VB投資法人 L(上場廃止、清算中)
3003 ヒューリック S
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7243 シロキ工業 L
3232 三交GHD L(1/2クローズ)
3827 Jインベストメント L(上場廃止、清算中)
3455 ヘルスケア&メディカル L(1/2クローズ)
7604 梅の花 L
9837 モリト L
3075 銚子丸 L
4月TOPIX組み入れ銘柄いろいろ L(1/2クローズ)
先物OP なし
FX 米ドル円 L1枚 ユーロドル S1枚
4月TOPIXリバランス銘柄いろいろ買い
引けにやや戻しましたが、今日も基本弱かったです・・・
粛々と手仕舞いしており、月曜で一旦無くなる予定です。
三重交通GHD(3232)
こちらも粛々と、月曜日でお別れ予定です。
ヘルスケア&メディカルリート(3455)
同じく少しずつ外してます。こちらも月曜日で手仕舞いですね。
SUMCO(3436)
今日もわりと弱かったです。
月曜からいよいよ値決め期間入りです。
おとなしくこのまま行ってくれるといいのですが・・・
ヒューリック(3003)
こちらは強い場面もありましたが、引けにかけて垂れ
反落でした。こちらも20日から値決め期間です。
両銘柄とも見守っております。
関西電力(9503)
寄り損切りですべてクローズです。
シャープ(6753)
寄り損切りでした。その後結構垂れたんですけどね・・・
FX
とりあえずそのままです。含み損がある状態で、特に期待
するところもなく、一度損切りするかもしれません。
PO2銘柄が少し落ち着いてきて、個人的には好転したのですが
最後まで油断できませんというか、祈ってます・・・
祈ったら負けの世界なんですけどねw
TOPIX 1,588.69(-10.73)
アメリカは小幅安でした。
最近、イマイチな指標が多くて、ちょっと勢いが
ない気がしますね。なんかすっきり利上げって
感じにならなそうな気がいたします。
最近、なんとなく日経先物ナイトセッションが弱めに
推移することが多い気がいたします。
サヤ寄せしてGDでスタート、そのままあまり動かずに
前場は終了でした。
お昼休みに何があったのか良くわかりませんが
妙に先物が売られてしまいました。
後場もGDでスタートして、リバも無くだらっと弱かった
感じで終了しました。
前場の終値がTOPIX▲0.07%だったのですが、日銀買い
はありませんでした(REITのみ買い入れ)
ここ数日NT倍率が急速に縮んでおります。
銀行不動産が強く、指数寄与度のわりと高いハイテク株
が弱めな感じがいたします。
ここのところ強かった株が結構売られた感じですね。
マザーズはプラテンする場面があったのですが
引けにかけて売られマイナス。
REITは小幅安で、横ばいな感じでした。
本日の売買(確定分)
株式
3232 三重交通GHD L→C +591
3455 ヘルスケアメディカルREIT L→C +44
4299 ハイマックス L→LC -11
6087 アビスト L→C +3
6143 ソディック L→C +41
6432 竹内製作所 L→C +58
6638 ミマキエンジニアリング L→LC -12
6753 シャープ S→LC -41
7247 ミクニ L→C +21
7408 ジャムコ L→C +24
7475 アルビス L→C +26
7596 魚力 L→C +91
7818 トランザクション L→LC -3
8285 三谷産業 L→C +127
8708 藍澤証券 L→C +8
9384 内外トランスライン L→C +23
9414 日本BS放送 L→LC -39
9438 エムティーアイ L→C +6
9503 関西電力 S→LC -27
9535 広島ガス L→C +53
9702 アイエスビー L→LC -1
9986 蔵王産業 L→C 0
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+982」でした
主なポジション 株式
3436 SUMCO S
8720 VB投資法人 L(上場廃止、清算中)
3003 ヒューリック S
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7243 シロキ工業 L
3232 三交GHD L(1/2クローズ)
3827 Jインベストメント L(上場廃止、清算中)
3455 ヘルスケア&メディカル L(1/2クローズ)
7604 梅の花 L
9837 モリト L
3075 銚子丸 L
4月TOPIX組み入れ銘柄いろいろ L(1/2クローズ)
先物OP なし
FX 米ドル円 L1枚 ユーロドル S1枚
4月TOPIXリバランス銘柄いろいろ買い
引けにやや戻しましたが、今日も基本弱かったです・・・
粛々と手仕舞いしており、月曜で一旦無くなる予定です。
三重交通GHD(3232)
こちらも粛々と、月曜日でお別れ予定です。
ヘルスケア&メディカルリート(3455)
同じく少しずつ外してます。こちらも月曜日で手仕舞いですね。
SUMCO(3436)
今日もわりと弱かったです。
月曜からいよいよ値決め期間入りです。
おとなしくこのまま行ってくれるといいのですが・・・
ヒューリック(3003)
こちらは強い場面もありましたが、引けにかけて垂れ
反落でした。こちらも20日から値決め期間です。
両銘柄とも見守っております。
関西電力(9503)
寄り損切りですべてクローズです。
シャープ(6753)
寄り損切りでした。その後結構垂れたんですけどね・・・
FX
とりあえずそのままです。含み損がある状態で、特に期待
するところもなく、一度損切りするかもしれません。
PO2銘柄が少し落ち着いてきて、個人的には好転したのですが
最後まで油断できませんというか、祈ってます・・・
祈ったら負けの世界なんですけどねw
スポンサーサイト
2015/04/17 (金) [日々の成績とメモ]
更新お疲れ様です。
Topix銘柄の手仕舞いについては
日経平均のテクニカルや地合いからを鑑みて、のお考えなのでしょうか?
昨日米国が綺麗なw3ケタの下落で
日本の月曜も地合い的に売りが効きやすくなる相場が始まるのではと考えています。 空売りがなかなか実らない地合い続きでしたので・・・。
Topix銘柄の手仕舞いについては
日経平均のテクニカルや地合いからを鑑みて、のお考えなのでしょうか?
昨日米国が綺麗なw3ケタの下落で
日本の月曜も地合い的に売りが効きやすくなる相場が始まるのではと考えています。 空売りがなかなか実らない地合い続きでしたので・・・。
まえすとさん コメントありがとうございます。
早めに手仕舞いしてる一番の理由は「個人的な懐事情」
というのが一番ですね・・・w
結構、SUMCOに賭けてましたので(ますので)
応募するお金がなく、換金してます。
少し遅れ気味なってしまったかもしれませんが
実際私みたいな人が他にもいらっしゃって、軟調に
なったのかもしれないな~とも思っております。
ヒューリックが600億円、SUMCOが700億円(ともに国内向けのみ)
の資金調達ですからね。
テクニカルわかりませんし、地合いは考えても裏目るので
自分はカレンダーのみ重視して売買してます。
極端に言うと「いくらで買っていくらで売る」というより
「いつ買って、いつ売るか」という事に注力してます
(するようにしてます)
自分の成績振り返っても、売りで溶かしてばかりですねw
なかなか相場は変わらないものですが、果たして・・・
早めに手仕舞いしてる一番の理由は「個人的な懐事情」
というのが一番ですね・・・w
結構、SUMCOに賭けてましたので(ますので)
応募するお金がなく、換金してます。
少し遅れ気味なってしまったかもしれませんが
実際私みたいな人が他にもいらっしゃって、軟調に
なったのかもしれないな~とも思っております。
ヒューリックが600億円、SUMCOが700億円(ともに国内向けのみ)
の資金調達ですからね。
テクニカルわかりませんし、地合いは考えても裏目るので
自分はカレンダーのみ重視して売買してます。
極端に言うと「いくらで買っていくらで売る」というより
「いつ買って、いつ売るか」という事に注力してます
(するようにしてます)
自分の成績振り返っても、売りで溶かしてばかりですねw
なかなか相場は変わらないものですが、果たして・・・
回答ありがとうございます。
手動的な 機械的売買 ですかね。
私もそういったところは意識して
売買したいものですが・・・。
今日の日経は何なんでしょうかw
すごいなぁ の一言ですwww
手動的な 機械的売買 ですかね。
私もそういったところは意識して
売買したいものですが・・・。
今日の日経は何なんでしょうかw
すごいなぁ の一言ですwww
コメント