日経平均 20,264.41(+61.54)
TOPIX 1,647.85(+1.05)
昨夜のアメリカ市場は小動きで、ここのところ連騰していた
日本株も昨日の引け味はイマイチで、今日は一服かな?
ムードでした。
今日は「日銀金融政策決定会合」の日ということもあり
前場は盛り上がりに欠ける展開に。
11時49分という、最近にしては早い時間に結果が出てきて
市場予想通りの変更なし、ノーサプライズでした。
後場寄り後、日銀の結果に失望したのか、寄り後下げる場面が
あったのですが、そこから急速に戻り、先物荒かったです。
終わってみれば、今週負けなしで、今年初の6連騰で終了でした。
売っても取れなさそうなムード漂ってますね。
どっち行くかわかりませんけど。
マザーズはあまり動きがありませんでしたが、こじっかり。
REITは安く推移していたのですが、日銀がノーサプライズ
だったにも関わらず、むしろ後場は強かったです。
本日の売買(確定分)
株式
4117 川崎化成 L→C +25
5108 ブリヂストン S→LC -112
6490 日本ピラー工業 S→LC -15
6957 芝浦電子 S→LC -68
分売→C +41
8035 東京エレクトロン L→C +431
9024 西武HD L→C +94
(小計、+396)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+396」でした
主なポジション 株式
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7604 梅の花 L
3309 積水ハウスREIT L
8976 大和証券オフィスREIT SとLと公募(全部でEVEN)
8986 日本賃貸住宅 公募L
1929 日特建設 L(応募へ)
3685 みんなのWED L(応募へ)
6727 ワコム L(株価次第で応募へ)
4117 川崎化成 L(応募へ、クロスして現物へ)
7291 日本プラスト L
6294 オカダアイヨン L(新規買い)
7593 VTHD L(新規買い)
6490 日本ピラー工業 S(半分外す)
9024 西武HD L(半分利食い、半分持ち越し)
MSCIリバランス関連
5444 大和工業 S
先物OP なし
FX なし
東京エレクトロン(8035)
今日は強かったですね。残念ながら、寄りクローズですが・・・
とりあえず全部なくなりました。
大和証券オフィスREIT(8976)
そのまま様子見です。
日本賃貸住宅(8986)
昨日の引け後に「売り禁」になってしまいました。
ということで、そのまま祈るだけに・・・
日特建設(1929) みんなのウェディング(3685)
TOB応募中です。
ワコム(6727)
小幅下落でした。時価なら応募になりそうですが・・・
川崎化成(4117)
間違えて現引き不可の制度で建てていたので
現物とクロスしました。応募になると思います。
MSCI関連
大和工業(5444)
そのままです
空港ビル(9706)
そのまま見守ってます。
芝浦電子(6957)
本日、立会外分売実施でした。
この条件でしたが、株価も下がらず、配分も来ずで地合いの
パワー読みきれなかった感じです。予想の半分ぐらいしか来ず
&株価もGUでした。
日本ピラー工業(6490)
分売の配分もどうせ来ないし、それほど下がらないだろうと思い
半分損切りしました。
オカダアイヨン(6294)
昇格期待×バリュー×優待の3拍子かな?と思い
少し買ってみました。
VTHD(7593)
来月のTOPIXものです。
とりあえず少し買ってみました。
西武HD(9024)
サーベラスが10%ほど売ったというニュースが出て
売り気配スタート。元々想定されてる事象と考えましたが
株価は結構下がりましたね。
前場は眺めていたのですが、お昼休みに
モルガンがすでに転売したとの日経報道があり
それなら短期的には戻る可能性もあるかな?
と思ってロングしてみました。後場寄り直後は
弱かったのですが、少し戻ってくれて良かったです。
半分、引けで売って。半分は持ち越してみました。
昨日と同じですが、しばらくは無理しない方向で
まったり過ごそうと思います。PO関連もこちらから
ガリガリは行かずに、来たら考えるというぐらいにしておきます。
TOPIX 1,647.85(+1.05)
昨夜のアメリカ市場は小動きで、ここのところ連騰していた
日本株も昨日の引け味はイマイチで、今日は一服かな?
ムードでした。
今日は「日銀金融政策決定会合」の日ということもあり
前場は盛り上がりに欠ける展開に。
11時49分という、最近にしては早い時間に結果が出てきて
市場予想通りの変更なし、ノーサプライズでした。
後場寄り後、日銀の結果に失望したのか、寄り後下げる場面が
あったのですが、そこから急速に戻り、先物荒かったです。
終わってみれば、今週負けなしで、今年初の6連騰で終了でした。
売っても取れなさそうなムード漂ってますね。
どっち行くかわかりませんけど。
マザーズはあまり動きがありませんでしたが、こじっかり。
REITは安く推移していたのですが、日銀がノーサプライズ
だったにも関わらず、むしろ後場は強かったです。
本日の売買(確定分)
株式
4117 川崎化成 L→C +25
5108 ブリヂストン S→LC -112
6490 日本ピラー工業 S→LC -15
6957 芝浦電子 S→LC -68
分売→C +41
8035 東京エレクトロン L→C +431
9024 西武HD L→C +94
(小計、+396)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+396」でした
主なポジション 株式
3878 巴川製紙所 LとS(きっちり両建て)
7604 梅の花 L
3309 積水ハウスREIT L
8976 大和証券オフィスREIT SとLと公募(全部でEVEN)
8986 日本賃貸住宅 公募L
1929 日特建設 L(応募へ)
3685 みんなのWED L(応募へ)
6727 ワコム L(株価次第で応募へ)
4117 川崎化成 L(応募へ、クロスして現物へ)
7291 日本プラスト L
6294 オカダアイヨン L(新規買い)
7593 VTHD L(新規買い)
6490 日本ピラー工業 S(半分外す)
9024 西武HD L(半分利食い、半分持ち越し)
MSCIリバランス関連
5444 大和工業 S
先物OP なし
FX なし
東京エレクトロン(8035)
今日は強かったですね。残念ながら、寄りクローズですが・・・
とりあえず全部なくなりました。
大和証券オフィスREIT(8976)
そのまま様子見です。
日本賃貸住宅(8986)
昨日の引け後に「売り禁」になってしまいました。
ということで、そのまま祈るだけに・・・
日特建設(1929) みんなのウェディング(3685)
TOB応募中です。
ワコム(6727)
小幅下落でした。時価なら応募になりそうですが・・・
川崎化成(4117)
間違えて現引き不可の制度で建てていたので
現物とクロスしました。応募になると思います。
MSCI関連
大和工業(5444)
そのままです
空港ビル(9706)
そのまま見守ってます。
芝浦電子(6957)
本日、立会外分売実施でした。
この条件でしたが、株価も下がらず、配分も来ずで地合いの
パワー読みきれなかった感じです。予想の半分ぐらいしか来ず
&株価もGUでした。
日本ピラー工業(6490)
分売の配分もどうせ来ないし、それほど下がらないだろうと思い
半分損切りしました。
オカダアイヨン(6294)
昇格期待×バリュー×優待の3拍子かな?と思い
少し買ってみました。
VTHD(7593)
来月のTOPIXものです。
とりあえず少し買ってみました。
西武HD(9024)
サーベラスが10%ほど売ったというニュースが出て
売り気配スタート。元々想定されてる事象と考えましたが
株価は結構下がりましたね。
前場は眺めていたのですが、お昼休みに
モルガンがすでに転売したとの日経報道があり
それなら短期的には戻る可能性もあるかな?
と思ってロングしてみました。後場寄り直後は
弱かったのですが、少し戻ってくれて良かったです。
半分、引けで売って。半分は持ち越してみました。
昨日と同じですが、しばらくは無理しない方向で
まったり過ごそうと思います。PO関連もこちらから
ガリガリは行かずに、来たら考えるというぐらいにしておきます。
スポンサーサイト
2015/05/22 (金) [日々の成績とメモ]
コメント