日経平均 20,593.67(-248.30)
TOPIX 1,655.37(-18.51)
昨夜のアメリカ市場は下落、為替も円高で・・・ということで
今日は調整ムードでした。
寄り付き後、前場はじりじり右肩下がり
後場は久々に日銀さん登場の条件を満たしたこともあり
戻りを試す展開でした。13時半ぐらいには寄り値ぐらいまで
戻る場面がありましたけど、戻せずにまた垂れてしまいました。
超低位株物色が近況あったのですが、それも崩れ気味でした。
マザーズはGD寄り後はわりとしっかりの展開。
REITはなんか後場妙に強くなり、反発でした。
本日の売買(確定分)
株式
3459 サムティレジデンシャル L→LC -75
4042 東ソー S→C +296
公募→C +1017
4286 レッグス L→LC -14
6758 ソニー S→LC -250
L→C +26
公募→C +528
CB→C +101
7780 メニコン L→C +45
7820 ニホンフラッシュ L→LC -49
8337 千葉興銀 S→C +14
(計、+1639)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+1639」でした
主なポジション 株式
3459 サムティレジデンシャル L(少し減らす)
7780 メニコン L(少し減らす)
8337 千葉興銀 公募とS(付け替えほぼヘッジ)
7820 ニホンフラッシュ L(少し減らす)
6294 オカダアイヨン L
7291 日本プラスト L
7604 梅の花 L
先物OP なし
FX なし
サムティレジデンシャル(3459)
引き続き少しずつ外してます。
他のTOPIX関連もおなじです。
ソニー(6758)
今日は受け渡し日&MSCIリバランス日でした。
CBは寄りクローズ。買い気配で始まって良かったです。
かなり余ってる状態で、手数料負けは覚悟していたのですが・・・
最近、いらないけど仕方なく応募したみたいな立ち位置の
ものに恵まれてますw
ショートは寄りクローズ。いつもこんな感じです。
公募分は引けクローズでした。高いところがあったのですが
ギリギリ刺さらずに引け勝負になってしまいました。
VWAP割れたところで、少しロングして指値で届いて
ちょっとだけ追加できました。
東ソー(4042)
こちらも受渡日でした。
ショートは寄りクローズ。ロングは引けクローズでした。
地合いは(今日の)怪しかったですが、同じ化学セクターの
三井化学の決算に触発された面もあったのか、わりと強かったです。
昨日ちょっと削ってしまったのがもったいなかったですが
結果が出て良かったです。
千葉興銀(8337)
公募価格に接近する場面があったので、1回クローズして
引けでまた繋ぎ直しました。少し追加できましたね。
リベンジチャンス銘柄
無事決まったみたいでほっとしてます。
収支は明日にまとめて載せようと思います。
決算前に少し結果が出せて良かったです。
この貯金を生かさないと・・・
TOPIX 1,655.37(-18.51)
昨夜のアメリカ市場は下落、為替も円高で・・・ということで
今日は調整ムードでした。
寄り付き後、前場はじりじり右肩下がり
後場は久々に日銀さん登場の条件を満たしたこともあり
戻りを試す展開でした。13時半ぐらいには寄り値ぐらいまで
戻る場面がありましたけど、戻せずにまた垂れてしまいました。
超低位株物色が近況あったのですが、それも崩れ気味でした。
マザーズはGD寄り後はわりとしっかりの展開。
REITはなんか後場妙に強くなり、反発でした。
本日の売買(確定分)
株式
3459 サムティレジデンシャル L→LC -75
4042 東ソー S→C +296
公募→C +1017
4286 レッグス L→LC -14
6758 ソニー S→LC -250
L→C +26
公募→C +528
CB→C +101
7780 メニコン L→C +45
7820 ニホンフラッシュ L→LC -49
8337 千葉興銀 S→C +14
(計、+1639)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「+1639」でした
主なポジション 株式
3459 サムティレジデンシャル L(少し減らす)
7780 メニコン L(少し減らす)
8337 千葉興銀 公募とS(付け替えほぼヘッジ)
7820 ニホンフラッシュ L(少し減らす)
6294 オカダアイヨン L
7291 日本プラスト L
7604 梅の花 L
先物OP なし
FX なし
サムティレジデンシャル(3459)
引き続き少しずつ外してます。
他のTOPIX関連もおなじです。
ソニー(6758)
今日は受け渡し日&MSCIリバランス日でした。
CBは寄りクローズ。買い気配で始まって良かったです。
かなり余ってる状態で、手数料負けは覚悟していたのですが・・・
最近、いらないけど仕方なく応募したみたいな立ち位置の
ものに恵まれてますw
ショートは寄りクローズ。いつもこんな感じです。
公募分は引けクローズでした。高いところがあったのですが
ギリギリ刺さらずに引け勝負になってしまいました。
VWAP割れたところで、少しロングして指値で届いて
ちょっとだけ追加できました。
東ソー(4042)
こちらも受渡日でした。
ショートは寄りクローズ。ロングは引けクローズでした。
地合いは(今日の)怪しかったですが、同じ化学セクターの
三井化学の決算に触発された面もあったのか、わりと強かったです。
昨日ちょっと削ってしまったのがもったいなかったですが
結果が出て良かったです。
千葉興銀(8337)
公募価格に接近する場面があったので、1回クローズして
引けでまた繋ぎ直しました。少し追加できましたね。
リベンジチャンス銘柄
無事決まったみたいでほっとしてます。
収支は明日にまとめて載せようと思います。
決算前に少し結果が出せて良かったです。
この貯金を生かさないと・・・
スポンサーサイト
2015/07/22 (水) [日々の成績とメモ]
コメント