日経平均 18,565.90(-317.52)
TOPIX 1,502.55(-25.33)
昨夜のナイトセッションはプラスで始まってリバかな?
というムードがあったのですが、アメリカ時間が近づくと
また弱くなってしまい・・・肝心のNYは引けにかけて
切りかえしたのですが、どうも日経先物は弱いですね。
寄り前の先物はCME引け値より高く(これも最近の傾向)
日経平均はプラスの場面もちょっとだけありましたが
1日を通して右肩下がりの展開になり、だめだこりゃムードでした。
後場の寄りに日銀期待や値ごろ感で少し買われる場面が
ありましたが、大勢は変わりませんでしたね。
客観的なつもりではありますが、少し悲壮感も出てきた気が
します。
マザーズ指数は▲2.87%と大きな下げに、特に14時からの角度は
急で、直近IPOも結構売られてみたいな感じで、かなり辛そうでした。
REITも14時から下げが加速。
(しばらく日々の収支はお休みいたします)
本日の売買(確定分)
株式
3925 ダブルスタンダード L→C
4662 フォーカスシステムズ L→LC(付け替え)
5012 東燃ゼネラル L→LC(付け替え)
6032 インターワークス L→LC(付け替え)
7203 トヨタ L→LC(付け替え)
7458 第一興商 L→LC(付け替え)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
6476 富士テクニカ宮津 L
8787 UCS L
3279 APIREIT POとS(両建てへ)
12月1月TOPIX関連 L
昇格期待関連広く薄く L
石油会社2社 L
9416 ビジョン IPO
7203 トヨタ自動車 L(付け替え)
3925 ダブルスタンダード L(新規買い半分持ち越し)
先物OP 純粋なポジなし
FX なし
昇格先回り関連
2部指数が弱かった事もあって、結構やられてます。
売らず買わずですね。損だけ出して行こうと思ってます。
TOPIXリバランス関連
こちらもほぼ全面安でした。
同じく損切りリバランスが中心で基本そのままです。
そのままでいいのかはかなり疑問ですが・・・
石油会社2社
今日はわりとマイルドでした。
先物OP
見守ってますが入れません。
そもそも利益出して、損を繰り越しても
どっかで勝たないと意味がないのですが
どうやったら勝てるか未だに不明ですw
トヨタ(7203)
ダメですね~買い増しして、昨日の分を損切りです。
とりあえず株数は同じにしておきました。
API(3279)
本日リバランス日でした。とりあえず無難に両建てにしました。
明日は売りは買い戻して、配分された分はほっておこうと思ってます。
一時的な保険ですね。
ビジョン(9416)
追加がありました。これはもうだめかもしれませんね・・・
ダブルスタンダード(3925)
本日新規上場でした。
業種や市場、スケジュールなどで元々注目してました
初値高かったですが、しばらく様子見をして
なんとか初値上回ってくれれば翌日に繋がるかも
(明日はツバキナカシマだけなので、資金吸われないかなとの目論見)
で思い切って買って、無難に半分は降りて、半分は持ち越しました。
うまく行きましたが、運次第でしょうね・・・
明日から~木曜の寄りぐらいまでの勝負にしておきます。
アノマリー的には「掉尾の一振」の始まりが明日ぐらいからになります。
とても買える雰囲気と思えない中、どうなるかな?と言う感じです。
相変わらず、買って損するのはOKぐらいの気持ちでいますが
さらに突っ込むのは勇気が要りますねえ・・・
TOPIX 1,502.55(-25.33)
昨夜のナイトセッションはプラスで始まってリバかな?
というムードがあったのですが、アメリカ時間が近づくと
また弱くなってしまい・・・肝心のNYは引けにかけて
切りかえしたのですが、どうも日経先物は弱いですね。
寄り前の先物はCME引け値より高く(これも最近の傾向)
日経平均はプラスの場面もちょっとだけありましたが
1日を通して右肩下がりの展開になり、だめだこりゃムードでした。
後場の寄りに日銀期待や値ごろ感で少し買われる場面が
ありましたが、大勢は変わりませんでしたね。
客観的なつもりではありますが、少し悲壮感も出てきた気が
します。
マザーズ指数は▲2.87%と大きな下げに、特に14時からの角度は
急で、直近IPOも結構売られてみたいな感じで、かなり辛そうでした。
REITも14時から下げが加速。
(しばらく日々の収支はお休みいたします)
本日の売買(確定分)
株式
3925 ダブルスタンダード L→C
4662 フォーカスシステムズ L→LC(付け替え)
5012 東燃ゼネラル L→LC(付け替え)
6032 インターワークス L→LC(付け替え)
7203 トヨタ L→LC(付け替え)
7458 第一興商 L→LC(付け替え)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
6476 富士テクニカ宮津 L
8787 UCS L
3279 APIREIT POとS(両建てへ)
12月1月TOPIX関連 L
昇格期待関連広く薄く L
石油会社2社 L
9416 ビジョン IPO
7203 トヨタ自動車 L(付け替え)
3925 ダブルスタンダード L(新規買い半分持ち越し)
先物OP 純粋なポジなし
FX なし
昇格先回り関連
2部指数が弱かった事もあって、結構やられてます。
売らず買わずですね。損だけ出して行こうと思ってます。
TOPIXリバランス関連
こちらもほぼ全面安でした。
同じく損切りリバランスが中心で基本そのままです。
そのままでいいのかはかなり疑問ですが・・・
石油会社2社
今日はわりとマイルドでした。
先物OP
見守ってますが入れません。
そもそも利益出して、損を繰り越しても
どっかで勝たないと意味がないのですが
どうやったら勝てるか未だに不明ですw
トヨタ(7203)
ダメですね~買い増しして、昨日の分を損切りです。
とりあえず株数は同じにしておきました。
API(3279)
本日リバランス日でした。とりあえず無難に両建てにしました。
明日は売りは買い戻して、配分された分はほっておこうと思ってます。
一時的な保険ですね。
ビジョン(9416)
追加がありました。これはもうだめかもしれませんね・・・
ダブルスタンダード(3925)
本日新規上場でした。
業種や市場、スケジュールなどで元々注目してました
初値高かったですが、しばらく様子見をして
なんとか初値上回ってくれれば翌日に繋がるかも
(明日はツバキナカシマだけなので、資金吸われないかなとの目論見)
で思い切って買って、無難に半分は降りて、半分は持ち越しました。
うまく行きましたが、運次第でしょうね・・・
明日から~木曜の寄りぐらいまでの勝負にしておきます。
アノマリー的には「掉尾の一振」の始まりが明日ぐらいからになります。
とても買える雰囲気と思えない中、どうなるかな?と言う感じです。
相変わらず、買って損するのはOKぐらいの気持ちでいますが
さらに突っ込むのは勇気が要りますねえ・・・
スポンサーサイト
2015/12/15 (火) [日々の成績とメモ]
コメント