みなさま、1月大変お疲れ様でございました。
なんかこの1ヶ月だけで、1年分ぐらいを凝縮したような
動きでしたね・・・ まとめておこうと思います。
成績ですが、今月は書いてませんでしたが
「6000」ぐらいマイナスでした。ちなみに1,000円単位ですが・・・
お金溶けるの辛いですね。
いろいろあったのですが、アノマリー的にはそんなにハズレ
なかったんですけどね。ちょっと買うのが早すぎた感じです。
来年は1月20日ぐらいまで待ってから買うことにします・・・
TOPIXリバランス関連は最後こけましたが、波乱の中では
そこそこ機能したような気がします。
2月は昇格や新規上場での組み入れは1つもなさそうですね。
さて2月なんですが、バズーカが発射されてしまいましたので
どうなんでしょう・・・w
過去の事例から未来を予測して売買する事しかできませんので
「マイナス金利」という事例は初めてなので、わかりません。
「バズーカ」という事でしたら、過去は20営業日ほどは強く推移してる
イメージで、2月は安泰ということになるのですが
大局が下向きに変わった気がして、どうなのかな?という気もします。
個人的には不動産が↑で、銀行保険が↓という動きはそれほど長続き
しないかなあと思ってますが、REITに関しては微妙で運用先がなくなって
消去法的に買われるという流れは考えられるのかなあ?とも思います
(実は金曜の時点では売る気だったのですが、考え直しましたw)
2月の投資行動としては
2月優待の仕込みどころがたまたま良かったので、ちょっとずつ繋いで
いろいろもらおうかなというところ(消極的ですねw)
2月半ばぐらいからは3月優待も仕込んで
あとは地銀株がバズーカで下がってるところを買おうか、悩んでます。
3月期末に向けて上がるイメージがあるところに、この逆バズーカで・・・
現時点で持ってるものとしては、TOB狙いが少しは当たればいいのですが
なかなか難しいでしょうし(徐々に落とすことになると思います)
昭和シェルは買ったものの、2月よりは5月の可能性が高そうだし
昇格関連はいくつか当たるといいですね。
中立ぐらいで挑もうかなと思います。
苦戦中ですが、決算プレイで積めるといいですね。
今月は大勝ちもないでしょうが、大負けしないようにしたいと思います。
3ヶ月連続マイナスはまずいですからねえ・・・
なんかこの1ヶ月だけで、1年分ぐらいを凝縮したような
動きでしたね・・・ まとめておこうと思います。
成績ですが、今月は書いてませんでしたが
「6000」ぐらいマイナスでした。ちなみに1,000円単位ですが・・・
お金溶けるの辛いですね。
いろいろあったのですが、アノマリー的にはそんなにハズレ
なかったんですけどね。ちょっと買うのが早すぎた感じです。
来年は1月20日ぐらいまで待ってから買うことにします・・・
TOPIXリバランス関連は最後こけましたが、波乱の中では
そこそこ機能したような気がします。
2月は昇格や新規上場での組み入れは1つもなさそうですね。
さて2月なんですが、バズーカが発射されてしまいましたので
どうなんでしょう・・・w
過去の事例から未来を予測して売買する事しかできませんので
「マイナス金利」という事例は初めてなので、わかりません。
「バズーカ」という事でしたら、過去は20営業日ほどは強く推移してる
イメージで、2月は安泰ということになるのですが
大局が下向きに変わった気がして、どうなのかな?という気もします。
個人的には不動産が↑で、銀行保険が↓という動きはそれほど長続き
しないかなあと思ってますが、REITに関しては微妙で運用先がなくなって
消去法的に買われるという流れは考えられるのかなあ?とも思います
(実は金曜の時点では売る気だったのですが、考え直しましたw)
2月の投資行動としては
2月優待の仕込みどころがたまたま良かったので、ちょっとずつ繋いで
いろいろもらおうかなというところ(消極的ですねw)
2月半ばぐらいからは3月優待も仕込んで
あとは地銀株がバズーカで下がってるところを買おうか、悩んでます。
3月期末に向けて上がるイメージがあるところに、この逆バズーカで・・・
現時点で持ってるものとしては、TOB狙いが少しは当たればいいのですが
なかなか難しいでしょうし(徐々に落とすことになると思います)
昭和シェルは買ったものの、2月よりは5月の可能性が高そうだし
昇格関連はいくつか当たるといいですね。
中立ぐらいで挑もうかなと思います。
苦戦中ですが、決算プレイで積めるといいですね。
今月は大勝ちもないでしょうが、大負けしないようにしたいと思います。
3ヶ月連続マイナスはまずいですからねえ・・・
スポンサーサイト
2016/01/30 (土) [月次の成績や年間のまとめ]
一月お疲れ様でした。利益確定分でマイナス600万ですか……1月は本当に厳しかったですね。私も昭和シェルが底だった時は未確定分で同じくらいマイナスでした。幸い昭和シェルが幾らか戻してくれたので、マイナスも少し減りましたが。昭和シェルが最終的に良い結果となってくれたら良いのですが。2月はバズーカの影響が良い方に出て、UPしてくれるのを期待したいと思います。
コメントありがとうございます。
昭和シェルは何回も損出ししてしまいました・・・
この先、時価で持ってて確率的にはどうなんだろと正直思います。
今の出光の状態で株式交換だと、相当厳しそうですね・・・
まあたぶん2月には結論でない気がしますけどね。
今月はお互いうまいことやれますように。
昭和シェルは何回も損出ししてしまいました・・・
この先、時価で持ってて確率的にはどうなんだろと正直思います。
今の出光の状態で株式交換だと、相当厳しそうですね・・・
まあたぶん2月には結論でない気がしますけどね。
今月はお互いうまいことやれますように。
コメント