日経平均 17,117.07(-116.68)
TOPIX 1,372.08(-7.87)
昨夜の海外市場はわりと小動きだった感じ。
日本的には今日は日銀金融政策決定会合の結果発表
ということで、注目されました。
前場は小動きでもみ合い。日銀待ちでした。
結果ですが、なかなか出なくて後場開始後でしたね。
現状維持でした。
その後は期待していた向きもあったのか売り優勢になり
下落。引けにかけてはやや持ち直しました。
ここのところ強かった分が一服ぐらいで済んだ感じでしたね。
マザーズ指数は朝高後、垂れましたが、プラス引け。
一時ほどの勢いはない感じですかね。
本日のIPOが3社あったのですが
UMCは大幅公募割れで初値後→陰線
富士ソフトは公募価格を上回るも→陰線
富山第一銀行は公募価格を上回るも→陰線
といいところなかったですね。LITALICOは強かったですけどね。
REITは朝高後、日銀で下げて、その後戻すと言う流れでした。
本日の売買(確定分)
株式
売買代金稼ぎいろいろ L→LC
3283 プロロジス L→LC
S→LC
---- -- S→C
6615 UMCエレクトロニクス IPO→LC
7184 富山第一銀行 L→LC
8601 大和証券G L→LC
8604 野村證券 L→LC
9832 オートバックス S→LC
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
3466 ラサールロジ L
REIT主力いろいろ L
昇格期待関連広く薄く L
7201 日産自動車 L
6476 富士テクニカ宮津 L(応募へ)
3月TOPIX銘柄 L
4月TOPIX銘柄 L
3月株主優待 L(少し追加)
3月FTSEリバランス LとS
3283 プロロジスREIT PO
8954 オリックス不動産 POとL
6036 キーパー技研 PO
---- -- S(デイトレと半分残す)
先物OP なし
FX なし
ラサールロジ(3466)
小幅安で、引き続きいいところがないです。
REITいろいろ
前場は良かったんですが、後場垂れました。
底堅いのですが、↑目指すのもしんどい感じです。
プロロジス(3283)
公募分はほったらかし
持ち越しショートは寄りクローズ。
途中押したところで、コツコツ買って→引けクローズ。
と言う感じでした。まあこんなものですかね。
昇格期待関連
今日は地合いなりでしたね。
3月TOPIX関連
こちらもまちまちで、地合いなりです。
4月TOPIX銘柄
そのままです。
FTSE関連
今日は東芝テック以外は、わりと順方向でした。
日産自動車(7201)
そのままです。
いろいろポチポチトレード
今日もロングからしか入らなかったです。
ちょっと厳しかったです。
UMCエレクトロニクス(6615)
ダメかなと思いながらもらったので、1枚あたり2-3万は覚悟
してましたが、520円も下回って初値がついてしまい・・・
それでも初値で投げて、大幅な損失計上です。
突っぱねないといけない案件でしたね。
富山第一銀行(7184)
こちらも新規上場でした。
こっちは申し込みしてなかったのですが、買い気配スタート。
IPO時にディスカウントしたので、そんなに悪くないかも?
と思ったのですが、ダメでしたね。
寄りで買って10円ぐらいマイナスで投げました。
3月優待銘柄
今日もぽちぽちいろいろ買いました。
オートバックス(9832)
ブロック案件でしたが、これもトータルで負け越しになりました。
ショートは取りにくくなってる感じですね。
野村と大和
日銀の結果が出たときに、MRFにはマイナス金利を適用しない
との話が出て、とりあえずこの2銘柄かな?と思い飛びつき買い
最初は良かったのですが、垂れてしまい・・・
途中で追加したこともあり、結構負けてしまいました。
とりあえず全部クローズです。
今日は(も)いいところが1つもなかったです。
食べていけるか不安でいっぱいですw
TOPIX 1,372.08(-7.87)
昨夜の海外市場はわりと小動きだった感じ。
日本的には今日は日銀金融政策決定会合の結果発表
ということで、注目されました。
前場は小動きでもみ合い。日銀待ちでした。
結果ですが、なかなか出なくて後場開始後でしたね。
現状維持でした。
その後は期待していた向きもあったのか売り優勢になり
下落。引けにかけてはやや持ち直しました。
ここのところ強かった分が一服ぐらいで済んだ感じでしたね。
マザーズ指数は朝高後、垂れましたが、プラス引け。
一時ほどの勢いはない感じですかね。
本日のIPOが3社あったのですが
UMCは大幅公募割れで初値後→陰線
富士ソフトは公募価格を上回るも→陰線
富山第一銀行は公募価格を上回るも→陰線
といいところなかったですね。LITALICOは強かったですけどね。
REITは朝高後、日銀で下げて、その後戻すと言う流れでした。
本日の売買(確定分)
株式
売買代金稼ぎいろいろ L→LC
3283 プロロジス L→LC
S→LC
---- -- S→C
6615 UMCエレクトロニクス IPO→LC
7184 富山第一銀行 L→LC
8601 大和証券G L→LC
8604 野村證券 L→LC
9832 オートバックス S→LC
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
3466 ラサールロジ L
REIT主力いろいろ L
昇格期待関連広く薄く L
7201 日産自動車 L
6476 富士テクニカ宮津 L(応募へ)
3月TOPIX銘柄 L
4月TOPIX銘柄 L
3月株主優待 L(少し追加)
3月FTSEリバランス LとS
3283 プロロジスREIT PO
8954 オリックス不動産 POとL
6036 キーパー技研 PO
---- -- S(デイトレと半分残す)
先物OP なし
FX なし
ラサールロジ(3466)
小幅安で、引き続きいいところがないです。
REITいろいろ
前場は良かったんですが、後場垂れました。
底堅いのですが、↑目指すのもしんどい感じです。
プロロジス(3283)
公募分はほったらかし
持ち越しショートは寄りクローズ。
途中押したところで、コツコツ買って→引けクローズ。
と言う感じでした。まあこんなものですかね。
昇格期待関連
今日は地合いなりでしたね。
3月TOPIX関連
こちらもまちまちで、地合いなりです。
4月TOPIX銘柄
そのままです。
FTSE関連
今日は東芝テック以外は、わりと順方向でした。
日産自動車(7201)
そのままです。
いろいろポチポチトレード
今日もロングからしか入らなかったです。
ちょっと厳しかったです。
UMCエレクトロニクス(6615)
ダメかなと思いながらもらったので、1枚あたり2-3万は覚悟
してましたが、520円も下回って初値がついてしまい・・・
それでも初値で投げて、大幅な損失計上です。
突っぱねないといけない案件でしたね。
富山第一銀行(7184)
こちらも新規上場でした。
こっちは申し込みしてなかったのですが、買い気配スタート。
IPO時にディスカウントしたので、そんなに悪くないかも?
と思ったのですが、ダメでしたね。
寄りで買って10円ぐらいマイナスで投げました。
3月優待銘柄
今日もぽちぽちいろいろ買いました。
オートバックス(9832)
ブロック案件でしたが、これもトータルで負け越しになりました。
ショートは取りにくくなってる感じですね。
野村と大和
日銀の結果が出たときに、MRFにはマイナス金利を適用しない
との話が出て、とりあえずこの2銘柄かな?と思い飛びつき買い
最初は良かったのですが、垂れてしまい・・・
途中で追加したこともあり、結構負けてしまいました。
とりあえず全部クローズです。
今日は(も)いいところが1つもなかったです。
食べていけるか不安でいっぱいですw
2016/03/15 (火) [日々の成績とメモ]
コメント