日経平均 17,353.28(-86.02)
TOPIX 1,391.69(-10.14)
昨夜のNY市場は下落で、あちらも少し勢いがなくなってきた
感じ?原油安で、為替はそこそこ保ってという組み合わせで
日本はどうかな?と思いましたが
11時ぐらいまでは昨日下げたしと言うことで、下値は堅めで
戻りを試しそうな感じでしたが、11時ぐらいから下げ足加速
後場は再び戻りを試しましたが、今日の高値を超えることはなく
終わりました。少し様子見や一服ムードが広がってますね。
売買代金上位に安いモノが目立ち、主力を中心に広く
売られた感じでしたね
マザーズは今日は下げで始まって、後場一段と下がる展開に
先駆して上げてきて、先に調整モードに入ったのかもしれません。
REITは引けでマイナスに転じて、反落でした。
本日の売買(確定分)
株式
3880 大王製紙 L→C +23
4290 プレステージインター 分売→LC -48
S→C +126
6323 ローツェ 分売→LC -903
S→C +172
6502 東芝 L→LC -23
(計、-653)
先物OP なし
1日確定損益は「-653」でした
主なポジション 株式
3287 星野リゾート SとL(ぴったんこ両建て)
3468 スターアジア L(少し買い増し)
4745 東京個別指導学院 S
6323 ローツェ Sと分売(ややL多め)
5月株主優待関連 L
決算関連 なし
先物OP なし
REIT
今日は一服という感じでした。
スターアジア不動産(3468)
少しだけ追加買いです。
星野リゾート(3287)
そのまま持ってて、金利お支払い中です。
東京個別指導学院(4745)
結局いまだに決まりません。
今日は何にもしませんでした。
諦めた方が良さそうなんですけどね。分売期間は今日までです。
プレステージインターナショナル(4290)
立会外分売実施でした。
こちらはほぼ予想配分とショート分が同じでしたので
それほど波乱はないのですが、こんなに株価不振とは
思いませんでしたね。押し目買いとかしなかったのが
良い方向に出ました。
ローツェ(6323)
こちらも立会外分売実施でした。
ディスカウント2%としょぼかったです。
非貸借銘柄なのと、ディスカウント率、直近の値動き、株数など
いろいろ要素があって、結果かなり不人気でしたw
思ったより一杯来てしまい、寄りでハイカラなど使って対応した
のですが、オーバー分を後場寄りメインで外したので
かなり負けてしまいましたね・・・
分売>カブコム売り玉の状態で、持ち越してます。明日クローズで。
大王製紙(3880) 東芝(6502)
前期なので、インパクトはあまりないかな?というところですが
前者は上方修正、後者は下方修正でした。
大王は遅れて反応して、小幅利食い
東芝は数字出たことを前向きに?と考え買いましたが
すぐ投げでした。
4月優待銘柄
くらは一般信用で言って、逆日歩が安く
テンポスはMAX上等で、制度で突撃しましたがMAXでしたと
いう、普通に冴えない結果でございました。
今日も普通にいいところなかったですね。
明日は東京個別が無事決まるか&ザラバ決算プレイスタート
ですね。なんとかなるといいのですが。
<追記>書き忘れましたが、明日はTOPIXリバランスもありましたね。
TOPIX 1,391.69(-10.14)
昨夜のNY市場は下落で、あちらも少し勢いがなくなってきた
感じ?原油安で、為替はそこそこ保ってという組み合わせで
日本はどうかな?と思いましたが
11時ぐらいまでは昨日下げたしと言うことで、下値は堅めで
戻りを試しそうな感じでしたが、11時ぐらいから下げ足加速
後場は再び戻りを試しましたが、今日の高値を超えることはなく
終わりました。少し様子見や一服ムードが広がってますね。
売買代金上位に安いモノが目立ち、主力を中心に広く
売られた感じでしたね
マザーズは今日は下げで始まって、後場一段と下がる展開に
先駆して上げてきて、先に調整モードに入ったのかもしれません。
REITは引けでマイナスに転じて、反落でした。
本日の売買(確定分)
株式
3880 大王製紙 L→C +23
4290 プレステージインター 分売→LC -48
S→C +126
6323 ローツェ 分売→LC -903
S→C +172
6502 東芝 L→LC -23
(計、-653)
先物OP なし
1日確定損益は「-653」でした
主なポジション 株式
3287 星野リゾート SとL(ぴったんこ両建て)
3468 スターアジア L(少し買い増し)
4745 東京個別指導学院 S
6323 ローツェ Sと分売(ややL多め)
5月株主優待関連 L
決算関連 なし
先物OP なし
REIT
今日は一服という感じでした。
スターアジア不動産(3468)
少しだけ追加買いです。
星野リゾート(3287)
そのまま持ってて、金利お支払い中です。
東京個別指導学院(4745)
結局いまだに決まりません。
今日は何にもしませんでした。
諦めた方が良さそうなんですけどね。分売期間は今日までです。
プレステージインターナショナル(4290)
立会外分売実施でした。
こちらはほぼ予想配分とショート分が同じでしたので
それほど波乱はないのですが、こんなに株価不振とは
思いませんでしたね。押し目買いとかしなかったのが
良い方向に出ました。
ローツェ(6323)
こちらも立会外分売実施でした。
ディスカウント2%としょぼかったです。
非貸借銘柄なのと、ディスカウント率、直近の値動き、株数など
いろいろ要素があって、結果かなり不人気でしたw
思ったより一杯来てしまい、寄りでハイカラなど使って対応した
のですが、オーバー分を後場寄りメインで外したので
かなり負けてしまいましたね・・・
分売>カブコム売り玉の状態で、持ち越してます。明日クローズで。
大王製紙(3880) 東芝(6502)
前期なので、インパクトはあまりないかな?というところですが
前者は上方修正、後者は下方修正でした。
大王は遅れて反応して、小幅利食い
東芝は数字出たことを前向きに?と考え買いましたが
すぐ投げでした。
4月優待銘柄
くらは一般信用で言って、逆日歩が安く
テンポスはMAX上等で、制度で突撃しましたがMAXでしたと
いう、普通に冴えない結果でございました。
今日も普通にいいところなかったですね。
明日は東京個別が無事決まるか&ザラバ決算プレイスタート
ですね。なんとかなるといいのですが。
<追記>書き忘れましたが、明日はTOPIXリバランスもありましたね。
スポンサーサイト
2016/04/26 (火) [日々の成績とメモ]
コメント