日経平均 15,575.92(+9.09)
TOPIX 1,245.82(-1.87)
寄りは高かったのですが、寄り天で基本右肩下がり
引けは戻りの弱さに投げが出たという感じですかね?
あれだけショック的に動いたのに、その後平穏というか
反面、急に戻るようなマーケットの熱さみたいなものも
ない感じですね。
マザーズはさらに続伸で1000ポイント回復
主力より盛り上がりがあり、躍動感ありますね。
REITも続伸でしっかり
先週は金利低下も逆に売られる流れでしたが
今週になって埋めてきてます。
本日の売買(確定分)
株式
---- ------- L→LC -60
S→C +195
(計、+135)
先物OP なし
1日確定損益は「+135」でした
主なポジション 株式
5413 日新製鋼 L
6807 日本航空電子 L
7272 ヤマハ発動機 L
6724 セイコーエプソン L
8028 ファミリーマート L
2400 メッセージ L
先物OP
日経225OP7月物 S
P-137、127とC-167、166を1枚ずつ
日新製鋼(5413)
株価に一喜一憂するポジションではありませんが
戻りは鈍くて、モヤモヤが続きます。
日本航空電子(6807)
こちらも下がった割には戻りませんね。
メッセージ(2400)
そのままです。
ヤマハ発動機(7272)
地合いと225採用されるかどうかでしょう。
業績はどうなんでしょうか?
セイコーエプソン(6724)
こちらもセクター的には良くなかったポジションで
かつ時間的なリミットが迫ってて、敗色濃厚です。
ファミリーマート(8028)
なんとなくポートで一番安定感があります。
株価位置は高い気がして、あまり乗り気ではないのですが
先物OP
だいぶ上下とも剥げましたね。
どっちに転んでもコール側が剥げるという自信というか
ロジックは考えたのですが、押せませんでしたね。
行くときは行かないと思いました。
結構、危ないポジション持ちがちなんですけどねw
逆に先日のマニラもそうですが、カジノの方がどん底
から戻ってて、普通に遊べてます。
前々回ぐらいまではあり得ないぐらい溶けたんですけどw
TOPIX 1,245.82(-1.87)
寄りは高かったのですが、寄り天で基本右肩下がり
引けは戻りの弱さに投げが出たという感じですかね?
あれだけショック的に動いたのに、その後平穏というか
反面、急に戻るようなマーケットの熱さみたいなものも
ない感じですね。
マザーズはさらに続伸で1000ポイント回復
主力より盛り上がりがあり、躍動感ありますね。
REITも続伸でしっかり
先週は金利低下も逆に売られる流れでしたが
今週になって埋めてきてます。
本日の売買(確定分)
株式
---- ------- L→LC -60
S→C +195
(計、+135)
先物OP なし
1日確定損益は「+135」でした
主なポジション 株式
5413 日新製鋼 L
6807 日本航空電子 L
7272 ヤマハ発動機 L
6724 セイコーエプソン L
8028 ファミリーマート L
2400 メッセージ L
先物OP
日経225OP7月物 S
P-137、127とC-167、166を1枚ずつ
日新製鋼(5413)
株価に一喜一憂するポジションではありませんが
戻りは鈍くて、モヤモヤが続きます。
日本航空電子(6807)
こちらも下がった割には戻りませんね。
メッセージ(2400)
そのままです。
ヤマハ発動機(7272)
地合いと225採用されるかどうかでしょう。
業績はどうなんでしょうか?
セイコーエプソン(6724)
こちらもセクター的には良くなかったポジションで
かつ時間的なリミットが迫ってて、敗色濃厚です。
ファミリーマート(8028)
なんとなくポートで一番安定感があります。
株価位置は高い気がして、あまり乗り気ではないのですが
先物OP
だいぶ上下とも剥げましたね。
どっちに転んでもコール側が剥げるという自信というか
ロジックは考えたのですが、押せませんでしたね。
行くときは行かないと思いました。
結構、危ないポジション持ちがちなんですけどねw
逆に先日のマニラもそうですが、カジノの方がどん底
から戻ってて、普通に遊べてます。
前々回ぐらいまではあり得ないぐらい溶けたんですけどw
スポンサーサイト
2016/06/30 (木) [日々の成績とメモ]
コメント