日経平均 16,723.31(+225.46)
TOPIX 1,333.39(+14.29)
3連休の間はトルコでクーデターがあったりで
あまり良いニュースはなかったのですが
月曜日の海外市場は概ね小動きでした。
日経平均先物は金曜日の引けから
システム変更の影響でお休みでした。
今日から8時45分開始、翌朝の5時30分までの
取引となります。
為替が円安方向になったこともあり、GUでスタート
しましたがさすがに5日続伸で上げ幅も大きかった
事もあり上値が重いスタート。
ただ10時台に下値を固めてからは、わりとしっかり
後場もその流れを引き継いだ感じで、じりじり上昇して
ほぼ高値圏の引けとなりました。上げ幅も200円超え
これで6営業日で、1,600円オーバーの上げですねえ・・・
ただ、指数寄与度の高いモノ中心になってて(特にファストリ)
それほど、両手を挙げての6日続伸という雰囲気では
なかった感じですね。
マザーズは今日から先物がスタート。
先物価格的には寄り天でしたが、引けにかけて
そーせいが戻したこともあって、マイナスだけど戻りました。
どうやら先物の方がディスカウントで推移しそうな感じです。
REITは引けにかけて買われて、反発でした。
本日の売買(確定分)
株式
3938 LINE L→LC -253
5413 日新製鋼 L→C +499
6807 日本航空電子 L→C +165
7272 ヤマハ発動機 L→C +214
7974 任天堂 L→C +1782
(計、+2407)
先物OP
日経225先物9月ラージ&ミニ L→C +29
1日確定損益は「+2436」でした
主なポジション 株式
5413 日新製鋼 L(現物化しつつ、減らす)
6807 日本航空電子 L(少し手仕舞い)
7272 ヤマハ発動機 L(少し手仕舞い)
8028 ファミリーマート L
7974 任天堂 L(手仕舞い後引け買い)
2131 アコーディアゴルフ L
先物OP なし
日新製鋼(5413)
マイナスの場面もありましたが、引けで切り返し6日続伸。
元々長期で取り組もうと思っているので、避難的に信用に
付け替えたモノをクロスして、現物化して益出しの形です。
ついでにせっかくなのでちょっとずつ減らそうと思ってます。
航空電子(6807)
こちらも引けでは小幅高でした。
こっちもせっかくなので、少しずつ減らしてます。
ヤマハ発動機(7272)
こちらは反落でした。6日続伸まででしたね。
リバランスまで全部持とうと思いましたが
ほどほどが一番かなと思い、こちらも少しずつ減らします。
ファミリーマート(8028)
反発でした。そのままです。もう少し買うか悩んでます。
LINE(3938)
売り気配で始まり、持ち越しロングを寄りクローズ。
余計な事をして、IPOの利益削ってしまいましたね。
任天堂(7974)
こちらは昨夜のADRがものすごく上がり、ドキドキしながら
寄り見てました。寄りクローズで、かなり数字が出ました。
うまく行った本人が一番ビックリです。
ザラバはひえ~とかほげ~とか思いながら見てましたが
参加せずで、一応陽線かつ、VWAPより高く引けそうだった
ので、調子に乗ってまた引けで買って持ち越しました。
ADR参加する人がんばってくださいと願いをこめて・・・
アコーディアゴルフ(2131)
特に続報がなく、株価も弱い場面が多かったですが
小反落程度でした。大きく動くか、続報が無い限り
あまり動けそうもないです。
先物
高く引けましたので(ただマイルールはプラスマイナス1.5%の変動
なので、本来の基準には届かなかった中)少しだけ引けで買い
最後、板寄せで買いが来て、今日は勝てましたね。
任天堂やばいですね~ たまたま恵まれたのでありがたいのですが
株の醍醐味と恐ろしさ感じてます・・・
風邪はたぶん底打ちしたのですが、声がまったく出なくなって
店頭証券との意思疎通すら、微妙な状態になってます・・・
TOPIX 1,333.39(+14.29)
3連休の間はトルコでクーデターがあったりで
あまり良いニュースはなかったのですが
月曜日の海外市場は概ね小動きでした。
日経平均先物は金曜日の引けから
システム変更の影響でお休みでした。
今日から8時45分開始、翌朝の5時30分までの
取引となります。
為替が円安方向になったこともあり、GUでスタート
しましたがさすがに5日続伸で上げ幅も大きかった
事もあり上値が重いスタート。
ただ10時台に下値を固めてからは、わりとしっかり
後場もその流れを引き継いだ感じで、じりじり上昇して
ほぼ高値圏の引けとなりました。上げ幅も200円超え
これで6営業日で、1,600円オーバーの上げですねえ・・・
ただ、指数寄与度の高いモノ中心になってて(特にファストリ)
それほど、両手を挙げての6日続伸という雰囲気では
なかった感じですね。
マザーズは今日から先物がスタート。
先物価格的には寄り天でしたが、引けにかけて
そーせいが戻したこともあって、マイナスだけど戻りました。
どうやら先物の方がディスカウントで推移しそうな感じです。
REITは引けにかけて買われて、反発でした。
本日の売買(確定分)
株式
3938 LINE L→LC -253
5413 日新製鋼 L→C +499
6807 日本航空電子 L→C +165
7272 ヤマハ発動機 L→C +214
7974 任天堂 L→C +1782
(計、+2407)
先物OP
日経225先物9月ラージ&ミニ L→C +29
1日確定損益は「+2436」でした
主なポジション 株式
5413 日新製鋼 L(現物化しつつ、減らす)
6807 日本航空電子 L(少し手仕舞い)
7272 ヤマハ発動機 L(少し手仕舞い)
8028 ファミリーマート L
7974 任天堂 L(手仕舞い後引け買い)
2131 アコーディアゴルフ L
先物OP なし
日新製鋼(5413)
マイナスの場面もありましたが、引けで切り返し6日続伸。
元々長期で取り組もうと思っているので、避難的に信用に
付け替えたモノをクロスして、現物化して益出しの形です。
ついでにせっかくなのでちょっとずつ減らそうと思ってます。
航空電子(6807)
こちらも引けでは小幅高でした。
こっちもせっかくなので、少しずつ減らしてます。
ヤマハ発動機(7272)
こちらは反落でした。6日続伸まででしたね。
リバランスまで全部持とうと思いましたが
ほどほどが一番かなと思い、こちらも少しずつ減らします。
ファミリーマート(8028)
反発でした。そのままです。もう少し買うか悩んでます。
LINE(3938)
売り気配で始まり、持ち越しロングを寄りクローズ。
余計な事をして、IPOの利益削ってしまいましたね。
任天堂(7974)
こちらは昨夜のADRがものすごく上がり、ドキドキしながら
寄り見てました。寄りクローズで、かなり数字が出ました。
うまく行った本人が一番ビックリです。
ザラバはひえ~とかほげ~とか思いながら見てましたが
参加せずで、一応陽線かつ、VWAPより高く引けそうだった
ので、調子に乗ってまた引けで買って持ち越しました。
ADR参加する人がんばってくださいと願いをこめて・・・
アコーディアゴルフ(2131)
特に続報がなく、株価も弱い場面が多かったですが
小反落程度でした。大きく動くか、続報が無い限り
あまり動けそうもないです。
先物
高く引けましたので(ただマイルールはプラスマイナス1.5%の変動
なので、本来の基準には届かなかった中)少しだけ引けで買い
最後、板寄せで買いが来て、今日は勝てましたね。
任天堂やばいですね~ たまたま恵まれたのでありがたいのですが
株の醍醐味と恐ろしさ感じてます・・・
風邪はたぶん底打ちしたのですが、声がまったく出なくなって
店頭証券との意思疎通すら、微妙な状態になってます・・・
スポンサーサイト
2016/07/19 (火) [日々の成績とメモ]
コメント