株式 +7538
先物OP -281
FX 売買なし
(ほとんど税引き前の数字ですので、プラスは2割引になります)
9月も恵まれて数字は出ました。
POで最終的には積めましたし、TOB関連でも積めました。
ファミマは往復取れて良かったですね。
ただ、貯金は出し尽くした感じで、来月の数字は厳しそうです。
先物OPは今月もマイナス。先月も書いたのですが
結構、利益出ても税金払わなくても良いのですが・・・w
現在のポジションはわりと売りに傾いてる感じです。
10月のアノマリーとしては、あまり良い月ではありません。
良く知られていることですが、10月の1週目、2週目は米国株が
軟調になることが多く、それもあって日本株もさえない傾向です。
11月~年末にかけてへの仕込みという観点では良い月かと思います。
個人的な目論見としては
10月2週目にかけてショート減らす。
JR九州の営業活動をして、獲得を目指す。
年末に向けて昇格銘柄を探す。
って感じですかね。
後半になると3月期決算企業の中間決算が出てきますので
決算プレイでちょっと取れればというところです。
TOB案件はいろいろありますが、上がってしまったものも多く
なかなかポジれなくなってしまいました。
日本航空電子(6807) 日新製鋼(5413) ローソン(2651)
カルソニック(7248) あたりを注目してます。
10月の予定
3日(月) めぶきFG(7167)始動
7日(金)~14日(金) JR九州ブックビルディング期間
20日(木) 安川電機決算(決算シーズンの始まり)
25日(火) JR九州上場日
あまり注目してる銘柄もありませんし、現状PO等もありません。
JR九州待ちですかね。良いのか悪いのかさっぱりわかりませんが
10月も無難に過ごせたら良いなと思います。
先物OP -281
FX 売買なし
(ほとんど税引き前の数字ですので、プラスは2割引になります)
9月も恵まれて数字は出ました。
POで最終的には積めましたし、TOB関連でも積めました。
ファミマは往復取れて良かったですね。
ただ、貯金は出し尽くした感じで、来月の数字は厳しそうです。
先物OPは今月もマイナス。先月も書いたのですが
結構、利益出ても税金払わなくても良いのですが・・・w
現在のポジションはわりと売りに傾いてる感じです。
10月のアノマリーとしては、あまり良い月ではありません。
良く知られていることですが、10月の1週目、2週目は米国株が
軟調になることが多く、それもあって日本株もさえない傾向です。
11月~年末にかけてへの仕込みという観点では良い月かと思います。
個人的な目論見としては
10月2週目にかけてショート減らす。
JR九州の営業活動をして、獲得を目指す。
年末に向けて昇格銘柄を探す。
って感じですかね。
後半になると3月期決算企業の中間決算が出てきますので
決算プレイでちょっと取れればというところです。
TOB案件はいろいろありますが、上がってしまったものも多く
なかなかポジれなくなってしまいました。
日本航空電子(6807) 日新製鋼(5413) ローソン(2651)
カルソニック(7248) あたりを注目してます。
10月の予定
3日(月) めぶきFG(7167)始動
7日(金)~14日(金) JR九州ブックビルディング期間
20日(木) 安川電機決算(決算シーズンの始まり)
25日(火) JR九州上場日
あまり注目してる銘柄もありませんし、現状PO等もありません。
JR九州待ちですかね。良いのか悪いのかさっぱりわかりませんが
10月も無難に過ごせたら良いなと思います。
スポンサーサイト
2016/10/01 (土) [月次の成績や年間のまとめ]
コメント