日経平均 19,041.34(-327.51)
TOPIX 1,521.67(-22.10)
昨夜のアメリカ市場は久しぶりに大きく調整しました。
為替的にもドル安円高で、日本的には良いところなしという感じ。
トランプ大統領の施策に不安感が出てきてる感じです。
という事でGDスタート、寄り底で戻せるか?という推移でした
結果前場をかけて、行ってこいした感じで終了でしたね。
最初から何も出ないのではないかというコンセンサスでしたが
お昼休みに、日銀金融政策決定会合の結果が出て
現状維持で、ノーサプライズでした。
多少期待もあったのか、後場GDスタートして下値を切り下げました。
13時台は日銀のETF買いに乗ったのかな?的な買いが
来ましたが14時台になると再び垂れて、安値引け。
日銀云々や日本どうこうというより、日本時間でも
トランプ大統領が何するかわかんないや的な
ムードがあって入りにくい感じでした。
マザーズはGDスタートから、戻りを試しましたが
後場再び売られて反落。
即金明けのシャノンは見せ場はありましたが、下落でした。
REITはGDスタートから、前日比変わらずでヨコヨコ
引けにかけては売られましたね。
本日の売買(確定分)
株式
2651 ローソン L→C
6581 日立工機 L→C
7741 HOYA L→C
2月株主優待銘柄 L→C
先物OP
日経平均先物3月ラージ&ミニ S→C
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション 株式
3282 コンフォリアレジデンス PO
8721 ベンチャーリヴァタライズ L
6756 日立国際電気 L
5413 日新製鋼 LとS(両建て追加)
7248 カルソニックカンセイ L(少し買い直し)
2月株主優待銘柄 L(1/2クローズ)
決算関連
7741 HOYA L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(1枚増やす)
カルソニックカンセイ(7248)
全部売っちゃったんですが、全部売っちゃうのもな~と
思い(優柔不断)並べて少しだけ刺さりました。
しばらく消極的に並べようとは思ってます。
日立工機(6581)
867円で指して、クローズしました。
やっぱ金利もったいないし、枠空けたくて・・・
TOB無事成立してくださいまし。
ローソン(2651)
株価としては7営業日ぶりの小反落でした。
結局、時価ならやっぱ下りた方がいいだろうという事で
降りちゃいました。
この先、大きく押す場面があれば信用で買って
最終日(6日)に日興でクロスします。
ベンチャーリヴァタライズ(8721)
とりあえずそのままです。
日新製鋼(5413)
株価は反落です。
もう少し両建て追加しておきました。
押せば少し買いに傾けてみたいですが
なかなか買いにくいですね。
みんなのウェディング(3685)
優先順位的に参加できません。
今日で3日連続1000円超える場面がありましたね。
コンフォリアR(3282)
下がる場面がありましたが引けでは戻りました。
改めて繋ごうか悩んでますが、そのままです。
(玉があるか微妙ですけど)
日立国際電気(6756)
地合いのわりにしっかりで、引けは変わらずでした。
そのままです。
2月優待銘柄
1/2外してみました。今日の水準でも少し利がありました。
優待は強しですかね。明日で一度畳みます。
先物OP
HOYAロングを持ったので、1枚ショート追加。
結果的にいいところでヘッジできた感じです。
大きく下げたので、先物15分プレイしたら
今日も取れました。今年はなぜか先物に愛されてますw
決算プレイ
13:30に出たHOYA(7741)だけ参加しました。
この銘柄は決算短信の数字の位置が一般的な銘柄と
ずれてるので、数字が出た瞬間に大きく振れる傾向があります。
そこそこの数字が出たのですが、売られる場面が目立ち
ロングで入ってみて、なんか運よく良いところで刺さって
2/3は利食い、残りは持ち越して先物とロングショートです。
3Qなので、明日からも控えめに参加しようと思います。
1月が終了しました。月次のまとめは夜に更新いたします。
みなさまお疲れさまでした。
TOPIX 1,521.67(-22.10)
昨夜のアメリカ市場は久しぶりに大きく調整しました。
為替的にもドル安円高で、日本的には良いところなしという感じ。
トランプ大統領の施策に不安感が出てきてる感じです。
という事でGDスタート、寄り底で戻せるか?という推移でした
結果前場をかけて、行ってこいした感じで終了でしたね。
最初から何も出ないのではないかというコンセンサスでしたが
お昼休みに、日銀金融政策決定会合の結果が出て
現状維持で、ノーサプライズでした。
多少期待もあったのか、後場GDスタートして下値を切り下げました。
13時台は日銀のETF買いに乗ったのかな?的な買いが
来ましたが14時台になると再び垂れて、安値引け。
日銀云々や日本どうこうというより、日本時間でも
トランプ大統領が何するかわかんないや的な
ムードがあって入りにくい感じでした。
マザーズはGDスタートから、戻りを試しましたが
後場再び売られて反落。
即金明けのシャノンは見せ場はありましたが、下落でした。
REITはGDスタートから、前日比変わらずでヨコヨコ
引けにかけては売られましたね。
本日の売買(確定分)
株式
2651 ローソン L→C
6581 日立工機 L→C
7741 HOYA L→C
2月株主優待銘柄 L→C
先物OP
日経平均先物3月ラージ&ミニ S→C
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション 株式
3282 コンフォリアレジデンス PO
8721 ベンチャーリヴァタライズ L
6756 日立国際電気 L
5413 日新製鋼 LとS(両建て追加)
7248 カルソニックカンセイ L(少し買い直し)
2月株主優待銘柄 L(1/2クローズ)
決算関連
7741 HOYA L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(1枚増やす)
カルソニックカンセイ(7248)
全部売っちゃったんですが、全部売っちゃうのもな~と
思い(優柔不断)並べて少しだけ刺さりました。
しばらく消極的に並べようとは思ってます。
日立工機(6581)
867円で指して、クローズしました。
やっぱ金利もったいないし、枠空けたくて・・・
TOB無事成立してくださいまし。
ローソン(2651)
株価としては7営業日ぶりの小反落でした。
結局、時価ならやっぱ下りた方がいいだろうという事で
降りちゃいました。
この先、大きく押す場面があれば信用で買って
最終日(6日)に日興でクロスします。
ベンチャーリヴァタライズ(8721)
とりあえずそのままです。
日新製鋼(5413)
株価は反落です。
もう少し両建て追加しておきました。
押せば少し買いに傾けてみたいですが
なかなか買いにくいですね。
みんなのウェディング(3685)
優先順位的に参加できません。
今日で3日連続1000円超える場面がありましたね。
コンフォリアR(3282)
下がる場面がありましたが引けでは戻りました。
改めて繋ごうか悩んでますが、そのままです。
(玉があるか微妙ですけど)
日立国際電気(6756)
地合いのわりにしっかりで、引けは変わらずでした。
そのままです。
2月優待銘柄
1/2外してみました。今日の水準でも少し利がありました。
優待は強しですかね。明日で一度畳みます。
先物OP
HOYAロングを持ったので、1枚ショート追加。
結果的にいいところでヘッジできた感じです。
大きく下げたので、先物15分プレイしたら
今日も取れました。今年はなぜか先物に愛されてますw
決算プレイ
13:30に出たHOYA(7741)だけ参加しました。
この銘柄は決算短信の数字の位置が一般的な銘柄と
ずれてるので、数字が出た瞬間に大きく振れる傾向があります。
そこそこの数字が出たのですが、売られる場面が目立ち
ロングで入ってみて、なんか運よく良いところで刺さって
2/3は利食い、残りは持ち越して先物とロングショートです。
3Qなので、明日からも控えめに参加しようと思います。
1月が終了しました。月次のまとめは夜に更新いたします。
みなさまお疲れさまでした。
スポンサーサイト
2017/01/31 (火) [日々の成績とメモ]
satoさんもローソン売ってしまいましたか。
今日の地合で下げてなければ売りたくなりますよね。
それと昨日ローソンにサヨナラを言ったばかりですが、手数料ケチって移管前程で考えていたので、日興で買えば間に合うという当たり前のことを失念していました。
気づかせてくれてありがとうございます。
今日の地合で下げてなければ売りたくなりますよね。
それと昨日ローソンにサヨナラを言ったばかりですが、手数料ケチって移管前程で考えていたので、日興で買えば間に合うという当たり前のことを失念していました。
気づかせてくれてありがとうございます。
SATOさんへ。こんばんは。
ローソン全て刺さり残高0になりました。結果はプラス7万。コツコツです。
1月の結果はプラス30万となりました。SATOさんに乗っからせてもらって良かったです。SATOさんありがとうございます。
2月は加地テックに注目しております。
ローソン全て刺さり残高0になりました。結果はプラス7万。コツコツです。
1月の結果はプラス30万となりました。SATOさんに乗っからせてもらって良かったです。SATOさんありがとうございます。
2月は加地テックに注目しております。
はるかさん、こんばんは
はい、ローソン降りちゃいました。
もう応募するには日興で突撃するしかありません。
チャンスがあれば、なんとなく応募してみたいのですけどね~
優位性が低いかなと思いつつも・・・
はい、ローソン降りちゃいました。
もう応募するには日興で突撃するしかありません。
チャンスがあれば、なんとなく応募してみたいのですけどね~
優位性が低いかなと思いつつも・・・
ドレミさん こんばんは
プラスおめでとうございます。
私は大塚で大きくこけたわりには、トントンぐらいになりました。
ただ、日立工機のTOBがもし不成立なら大負けでございます・・・
プラスおめでとうございます。
私は大塚で大きくこけたわりには、トントンぐらいになりました。
ただ、日立工機のTOBがもし不成立なら大負けでございます・・・
コメント