日経平均 20,220.30(+89.89)
TOPIX 1,624.07(+9.70)
前日下がって、少し雲行きが怪しくなった米国市場ですが
わりとあっさり反発、為替もそこそこの水準で帰ってきて
今日は戻りを試すかな?というムード。
GUスタートだったのですが、日本はいまいち乗り切れずに
寄り天になってしまいましたね。
後場もあまり良いところがなかったですが
引けは買い優勢になり数字的にはそこそこ戻ったけど
なんとなく調整が・・・というムードだったかもしれません。
マザーズは反発だけど、昨日の下げは取り戻せずという感じで
スッキリ感はなかったです。
REITも反発だけど、昨日の下げは埋めれず。
メディアなどでも、REITの不振が取り上げられる機会が増えてます。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション 株式
6258 平田機工 L
6724 セイコーエプソン L(買い増し)
6502 東芝 S(売り増し)
6981 村田製作所 L(買い増し)
3191 ジョイフル本田 L(応募中)
8721 ベンチャーリヴァタライズ L
4462 石原ケミカル L
6791 日本コロムビア L
7月株主優待銘柄いろいろ L
8985 ジャパンホテルリート S
先物OP なし
ベンチャーリヴァタライズ(8721)
上に指して様子見中です。
売れたら手仕舞い、売れなかったら清算ですね。
平田機工(6258)
陰線だけど、小反発。
この銘柄は来月リバランスになりますが
今月の荒れ方を見ると、すごいことになりそうですね・・・
ジョイフル本田(3191)
移管中です。
セイコーエプソン(6724)
今日も買い増し、機械的に機械的に・・・
東芝(6502)
こちらも機械的に売り増し中。
たまたま良い感じに下がってますが、あくまでも本命は
エプソンのロングなので・・・
村田製作所(6981)
こちらも少し買い増ししてます。
小反発に留まり、調整気味ですね。
7月株主優待銘柄
とりあえずそのままです。
ジャパンホテルリート(8985)
こちらもそのままです。
配分まだ知りませんが、あっても少量かなというムード。
明日は配当が振り込まれる銘柄が多いために、需給的には
追い風の日です。公務員の方のボーナス支給日でもあります。
やや雰囲気の変調を感じるここ数日ではありますが・・・
TOPIX 1,624.07(+9.70)
前日下がって、少し雲行きが怪しくなった米国市場ですが
わりとあっさり反発、為替もそこそこの水準で帰ってきて
今日は戻りを試すかな?というムード。
GUスタートだったのですが、日本はいまいち乗り切れずに
寄り天になってしまいましたね。
後場もあまり良いところがなかったですが
引けは買い優勢になり数字的にはそこそこ戻ったけど
なんとなく調整が・・・というムードだったかもしれません。
マザーズは反発だけど、昨日の下げは取り戻せずという感じで
スッキリ感はなかったです。
REITも反発だけど、昨日の下げは埋めれず。
メディアなどでも、REITの不振が取り上げられる機会が増えてます。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション 株式
6258 平田機工 L
6724 セイコーエプソン L(買い増し)
6502 東芝 S(売り増し)
6981 村田製作所 L(買い増し)
3191 ジョイフル本田 L(応募中)
8721 ベンチャーリヴァタライズ L
4462 石原ケミカル L
6791 日本コロムビア L
7月株主優待銘柄いろいろ L
8985 ジャパンホテルリート S
先物OP なし
ベンチャーリヴァタライズ(8721)
上に指して様子見中です。
売れたら手仕舞い、売れなかったら清算ですね。
平田機工(6258)
陰線だけど、小反発。
この銘柄は来月リバランスになりますが
今月の荒れ方を見ると、すごいことになりそうですね・・・
ジョイフル本田(3191)
移管中です。
セイコーエプソン(6724)
今日も買い増し、機械的に機械的に・・・
東芝(6502)
こちらも機械的に売り増し中。
たまたま良い感じに下がってますが、あくまでも本命は
エプソンのロングなので・・・
村田製作所(6981)
こちらも少し買い増ししてます。
小反発に留まり、調整気味ですね。
7月株主優待銘柄
とりあえずそのままです。
ジャパンホテルリート(8985)
こちらもそのままです。
配分まだ知りませんが、あっても少量かなというムード。
明日は配当が振り込まれる銘柄が多いために、需給的には
追い風の日です。公務員の方のボーナス支給日でもあります。
やや雰囲気の変調を感じるここ数日ではありますが・・・
スポンサーサイト
2017/06/29 (木) [日々の成績とメモ]
satoさん、こんばんわ。
ビーブレイクのipoは失敗しました。「久しぶりのipoだし楽しんじゃお」と考えたのがダメダメで、上場の初値で機械的に売っておくべきでした。昨日売って終了しました。
マシン になりきる訓練も兼ねて、satoさんの「機械的に機械的に」を見習って、エプソン買い足し、東芝新規売りで明日は行って見ます。
ジョイフル本田は三菱証券に移管手続き始めました。優待拡充など、株価上昇の何かは無かった様ですね。残念。結構買ってしまったのでTOBでどれだけ引き取ってくれるかドキドキです。
ビーブレイクのipoは失敗しました。「久しぶりのipoだし楽しんじゃお」と考えたのがダメダメで、上場の初値で機械的に売っておくべきでした。昨日売って終了しました。
マシン になりきる訓練も兼ねて、satoさんの「機械的に機械的に」を見習って、エプソン買い足し、東芝新規売りで明日は行って見ます。
ジョイフル本田は三菱証券に移管手続き始めました。優待拡充など、株価上昇の何かは無かった様ですね。残念。結構買ってしまったのでTOBでどれだけ引き取ってくれるかドキドキです。
ドレミさん コメントありがとうございます。
直近IPO弱いものが目立ちますね。
初値は強いのですが・・・
個人的には取得もセカンダリーも入ってない感じです。
エプソンLと東芝Sですが、今のところうまく行ってますが
かなりリスクが高いポジションで、あっという間に逆転
される可能性も考えております・・・
ジョイフル本田は買い増しもできず、そのまま応募になりそうです。
直近IPO弱いものが目立ちますね。
初値は強いのですが・・・
個人的には取得もセカンダリーも入ってない感じです。
エプソンLと東芝Sですが、今のところうまく行ってますが
かなりリスクが高いポジションで、あっという間に逆転
される可能性も考えております・・・
ジョイフル本田は買い増しもできず、そのまま応募になりそうです。
コメント