日経平均 19,691.47(+45.23)
TOPIX 1,619.59(+2.18)
アメリカ市場は続伸で、なんやかんやで強い感じ。
ただ日本的にはやや円高ドル安が進んでしまったので
先物は少ししょぼんして帰ってきました。
寄り前の先物がしっかりでプラスで始まりましたが
上値が重い感じで、寄り天でしたね。
後場、一時マイナスに転じましたが、引けでは再び買われ
「月の最初の売買日は強い」というアノマリーは継続しました。
マザーズはわりとしっかりで続伸。
REITは後場売られ反落。
一時期より戻りましたが、そんなに買われる感じもないですね。
本日の売買(確定分)
株式
4568 第一三共 L→C
売買代金稼ぎいろいろ LS→LC
先物OP なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
9月株主優待銘柄いろいろ L
4462 石原ケミカル PO
9078 エスライン PO
9627 アインHD SとPO(ほぼ両建て)
6157 日進工具 PO
先物OP なし
9月株主優待銘柄いろいろ
まずまずしっかりですかね。
来週から少しずつ手仕舞います。
石原ケミカル(4462)
あまり動かなくなりました。
エスライン(9078)
こちらもお祈りモードです、出来高薄いですね。
アインHD(9627)
受け渡しを地味に待ちます。
日進工具(6157)
反落ですが、わりと保ってます。
第一三共(4568)
引け後に特損発表したり、会社側が報道を完全否定した感じで
今日は売られると思いましたが、あまり下がりませんでした。
持ち越しを寄りクローズです。
売買代金稼ぎ
いろいろやりましたが、トータルでマイナスです。
クリック証券の手数料無料基準の売買代金の算定が
デイトレに限るという感じになったので、維持するのしんどいです・・・
まあやめて手数料払ってもそれほど高くないのですが
(むしろ稼ぐための金利の方が高かったりして)
最近、楽天を使う機会が増えてて、メインカブコム、サブ楽天
という感じで徐々に移行を考えてます。
日経平均の入れ替えがなかったら、今月はやることなさそうです。
あまりブログのネタもありませんね。
結局ADワークスも時価だと不参加になりそうです。
TOPIX 1,619.59(+2.18)
アメリカ市場は続伸で、なんやかんやで強い感じ。
ただ日本的にはやや円高ドル安が進んでしまったので
先物は少ししょぼんして帰ってきました。
寄り前の先物がしっかりでプラスで始まりましたが
上値が重い感じで、寄り天でしたね。
後場、一時マイナスに転じましたが、引けでは再び買われ
「月の最初の売買日は強い」というアノマリーは継続しました。
マザーズはわりとしっかりで続伸。
REITは後場売られ反落。
一時期より戻りましたが、そんなに買われる感じもないですね。
本日の売買(確定分)
株式
4568 第一三共 L→C
売買代金稼ぎいろいろ LS→LC
先物OP なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
9月株主優待銘柄いろいろ L
4462 石原ケミカル PO
9078 エスライン PO
9627 アインHD SとPO(ほぼ両建て)
6157 日進工具 PO
先物OP なし
9月株主優待銘柄いろいろ
まずまずしっかりですかね。
来週から少しずつ手仕舞います。
石原ケミカル(4462)
あまり動かなくなりました。
エスライン(9078)
こちらもお祈りモードです、出来高薄いですね。
アインHD(9627)
受け渡しを地味に待ちます。
日進工具(6157)
反落ですが、わりと保ってます。
第一三共(4568)
引け後に特損発表したり、会社側が報道を完全否定した感じで
今日は売られると思いましたが、あまり下がりませんでした。
持ち越しを寄りクローズです。
売買代金稼ぎ
いろいろやりましたが、トータルでマイナスです。
クリック証券の手数料無料基準の売買代金の算定が
デイトレに限るという感じになったので、維持するのしんどいです・・・
まあやめて手数料払ってもそれほど高くないのですが
(むしろ稼ぐための金利の方が高かったりして)
最近、楽天を使う機会が増えてて、メインカブコム、サブ楽天
という感じで徐々に移行を考えてます。
日経平均の入れ替えがなかったら、今月はやることなさそうです。
あまりブログのネタもありませんね。
結局ADワークスも時価だと不参加になりそうです。
スポンサーサイト
2017/09/01 (金) [日々の成績とメモ]
コメント