日経平均 23,714.53(+208.20)
TOPIX 1,880.34(+16.52)
昨夜のNYダウは25,000ドルを突破と強い基調が続いてます。
ADP雇用統計も良かったですね。為替は落ち着くぐらいでしたが
先物は高く帰ってきて、高く始まりそうだけど、昨日大幅高だし
個人的には大発会の翌日は下がりやすい傾向があるので
どうかな?と半信半疑というか寄り天じゃね?と思ってました。
前場は少し上を買うシーンがありましたが、保てずじりじり下がる
展開に、それでもプラス圏は維持でした。
後場は前場引けと同じぐらいの水準で始まりましたが
その後は断続的に買いが入る感じで、水準をどんどん切り上げ
前場の高値を超えて、引けまでしっかり推移しました。
過去10年、大発会の翌日は陰線というアノマリーを打ち破り
年が変わって23000円超えて弾みがついた感じですね。
TOPIXと日経平均の上げ率は同じでしたが
日経平均採用銘柄には下げるものが少なく
主力が満遍なく買われました。
マザーズは前場マイナスで、後場切り返す感じに
今日も主力に食われた感じでした。直近IPOも弱いです。
REITは今日はわりとこじっかりで続伸でした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S→LC
日経225OP1月物コール S→LC
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
7190 マーキュリア PO
7291 日本プラスト PO
8596 九州リース PO
7191 イントラスト PO
1846 鈴縫工業 L
9133 東栄リーファーライン L(買い増し)
6816 アルパイン L
6770 アルプス電気 S(少し売り増し)
1月株主優待銘柄いろいろ L
2月株主優待銘柄いろいろ L(買い増し)
1月TOPIX銘柄いろいろ L
TOB狙いぽいところいろいろ L
伊藤園第一種優先株など L(買い増し)
主力いろいろ L(新規買い)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(売り増し)
日経225OP1月物コール S(手仕舞いしつつ売り増し)
1月TOPIX銘柄
今日は新規上場組を除いてわりとしっかり
2月優待
今日の課題でした。調べつついろいろ買ってます。
東栄リーファーライン(9133)
動意付いてきました。少し買い増し、現状不成立を祈る状態です。
アルパイン(6816)
アルプス電気の方を追加してロングショートに。
伊藤園第一優先株(25935)
コツコツ買ってます。
主力いろいろ
3連休前の引けに買って、GU狙いなんですが
こんなところで買うのも・・・先物は売ってるのでちぐはぐですが
まあ別部門ですのでw
先物OP
寄りでアノマリーに賭けて売り増し→引けで安い方を損切り
トータルとしては現金溶かして売り増しになってます。
OPの方は一通り寄りで売り増ししつつ、突き抜けてしまい
意味がないところを損切りして調整です。
火曜日の寄りでファイナルナンピンして、OPは1月SQで清算
先物はロングショート程度で維持するかなという計画です。
今日で金額ベースでやや売り越しになり、相場感応度という事では
さらに売り越しなのかもしれません。
早くも3連休ですが、それも良いかなと思う現状でございますw
今夜は雇用統計ですね。
TOPIX 1,880.34(+16.52)
昨夜のNYダウは25,000ドルを突破と強い基調が続いてます。
ADP雇用統計も良かったですね。為替は落ち着くぐらいでしたが
先物は高く帰ってきて、高く始まりそうだけど、昨日大幅高だし
個人的には大発会の翌日は下がりやすい傾向があるので
どうかな?と半信半疑というか寄り天じゃね?と思ってました。
前場は少し上を買うシーンがありましたが、保てずじりじり下がる
展開に、それでもプラス圏は維持でした。
後場は前場引けと同じぐらいの水準で始まりましたが
その後は断続的に買いが入る感じで、水準をどんどん切り上げ
前場の高値を超えて、引けまでしっかり推移しました。
過去10年、大発会の翌日は陰線というアノマリーを打ち破り
年が変わって23000円超えて弾みがついた感じですね。
TOPIXと日経平均の上げ率は同じでしたが
日経平均採用銘柄には下げるものが少なく
主力が満遍なく買われました。
マザーズは前場マイナスで、後場切り返す感じに
今日も主力に食われた感じでした。直近IPOも弱いです。
REITは今日はわりとこじっかりで続伸でした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S→LC
日経225OP1月物コール S→LC
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
7190 マーキュリア PO
7291 日本プラスト PO
8596 九州リース PO
7191 イントラスト PO
1846 鈴縫工業 L
9133 東栄リーファーライン L(買い増し)
6816 アルパイン L
6770 アルプス電気 S(少し売り増し)
1月株主優待銘柄いろいろ L
2月株主優待銘柄いろいろ L(買い増し)
1月TOPIX銘柄いろいろ L
TOB狙いぽいところいろいろ L
伊藤園第一種優先株など L(買い増し)
主力いろいろ L(新規買い)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(売り増し)
日経225OP1月物コール S(手仕舞いしつつ売り増し)
1月TOPIX銘柄
今日は新規上場組を除いてわりとしっかり
2月優待
今日の課題でした。調べつついろいろ買ってます。
東栄リーファーライン(9133)
動意付いてきました。少し買い増し、現状不成立を祈る状態です。
アルパイン(6816)
アルプス電気の方を追加してロングショートに。
伊藤園第一優先株(25935)
コツコツ買ってます。
主力いろいろ
3連休前の引けに買って、GU狙いなんですが
こんなところで買うのも・・・先物は売ってるのでちぐはぐですが
まあ別部門ですのでw
先物OP
寄りでアノマリーに賭けて売り増し→引けで安い方を損切り
トータルとしては現金溶かして売り増しになってます。
OPの方は一通り寄りで売り増ししつつ、突き抜けてしまい
意味がないところを損切りして調整です。
火曜日の寄りでファイナルナンピンして、OPは1月SQで清算
先物はロングショート程度で維持するかなという計画です。
今日で金額ベースでやや売り越しになり、相場感応度という事では
さらに売り越しなのかもしれません。
早くも3連休ですが、それも良いかなと思う現状でございますw
今夜は雇用統計ですね。
2018/01/05 (金) [日々の成績とメモ]
コメント