日経平均 22,149.21(+428.96)
TOPIX 1,775.15.(+37.78)
先週末のアメリカ市場は伸び悩みでしたが
為替が少し落ち着いたこともあり、日本株にはポジティブでした。
今日は強かったですね。日中押しらしい押しがまるでなく
1日を通して断続的に買いが優勢だった感じです。
旧正月でアジアがお休みかつ、今夜のアメリカ市場もお休みと
いうことで、売り手が引っ込んだのもあるかもしれませんね。
値上がり銘柄が2002銘柄、値下がりが56銘柄と全面高でした。
マザーズは主力以上に強く続伸。このあたりも個人優勢だった
という事でしょうか?
REITもしっかり。+1.53%とREITにしては大きく上がりました。
本日の売買(確定分)
株式
5101 横浜ゴム L→C
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ L→LC
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
3281 GLP投資法人 PO
3488 ザイマックスREIT IPO
25935 伊藤園第一種優先株 L
9133 東栄リーファーライン L
2月株主優待銘柄いろいろ L
昇格候補いろいろ L
7235 東京ラヂエーター L
3227 MIDCITYリート PO
3471 三井不動産ロジ PO
5757 CKサンエツ L
3282 コンフォリアREIT PO
9283 日本再生可能エネ PO
3462 野村不動産マスター PO
3487 CREロジスティクス IPO
8977 阪急リート PO
---- ---- S(新規売り)
先物OP なし
横浜ゴム(5101)
13時に本決算。今期見通しは良さそうだけど
コンセンサスを下回りという感じ。
まあPERとかで言えば低いので、買えるんじゃないか?
と思いコツコツ買ってみる。
途中まで株価反応は悪かったけど、地合いが上方向が
続き、つれ高して恵まれてクローズと言う感じでした。
少しだけ持ち越し。
先物OP
大きく上げたので、15分だけ順張りロングしたけど
最後叩かれ、敗北でした。まあ仕方ないです。
結局、先週~先々週は押し目だったん?ってムードに
なってきましたね。どうなるかわかりませんが、懐事情もあり
しばらく新規ポジは取れないかな~と言う感じです。
TOPIX 1,775.15.(+37.78)
先週末のアメリカ市場は伸び悩みでしたが
為替が少し落ち着いたこともあり、日本株にはポジティブでした。
今日は強かったですね。日中押しらしい押しがまるでなく
1日を通して断続的に買いが優勢だった感じです。
旧正月でアジアがお休みかつ、今夜のアメリカ市場もお休みと
いうことで、売り手が引っ込んだのもあるかもしれませんね。
値上がり銘柄が2002銘柄、値下がりが56銘柄と全面高でした。
マザーズは主力以上に強く続伸。このあたりも個人優勢だった
という事でしょうか?
REITもしっかり。+1.53%とREITにしては大きく上がりました。
本日の売買(確定分)
株式
5101 横浜ゴム L→C
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ L→LC
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
3281 GLP投資法人 PO
3488 ザイマックスREIT IPO
25935 伊藤園第一種優先株 L
9133 東栄リーファーライン L
2月株主優待銘柄いろいろ L
昇格候補いろいろ L
7235 東京ラヂエーター L
3227 MIDCITYリート PO
3471 三井不動産ロジ PO
5757 CKサンエツ L
3282 コンフォリアREIT PO
9283 日本再生可能エネ PO
3462 野村不動産マスター PO
3487 CREロジスティクス IPO
8977 阪急リート PO
---- ---- S(新規売り)
先物OP なし
横浜ゴム(5101)
13時に本決算。今期見通しは良さそうだけど
コンセンサスを下回りという感じ。
まあPERとかで言えば低いので、買えるんじゃないか?
と思いコツコツ買ってみる。
途中まで株価反応は悪かったけど、地合いが上方向が
続き、つれ高して恵まれてクローズと言う感じでした。
少しだけ持ち越し。
先物OP
大きく上げたので、15分だけ順張りロングしたけど
最後叩かれ、敗北でした。まあ仕方ないです。
結局、先週~先々週は押し目だったん?ってムードに
なってきましたね。どうなるかわかりませんが、懐事情もあり
しばらく新規ポジは取れないかな~と言う感じです。
スポンサーサイト
2018/02/19 (月) [日々の成績とメモ]