日経平均 21,803.95(+26.66)
TOPIX 1,743.60(+0.39)
アメリカ市場は続落で、引き続き貿易摩擦問題を嫌気してる
感じです。日本的にも為替が重くスッキリしない感じ。
サヤ寄せスタート後、買われた場面もあったのですが
円高が一段と進み10時過ぎまで、ダラダラ売られました。
その後は落ち着きましたが、日銀のETF買いは来るかな?
的な水準で、前引け。
後場はお昼休みに買われ、GUスタート。
前場の下げはなんだったの?という感じで断続的に買いが入り
プラスに転じて、その水準でのもみ合いでした。
朝の雰囲気からすると、良くプラスで終わったな~と言う感じ。
マザーズは続伸。指数としては主力と似た足取りでした。
REITも続伸。なんらかのリバランスがあったようで
引けにかけて一段と買われました。
本日の売買(確定分)
株式
6568 神戸天然物化学 IPO→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
2267 ヤクルト POとS
25935 伊藤園第一種優先株 L
9133 東栄リーファーライン L(応募中)
7235 東京ラヂエーター L
3月株主優待銘柄 L
3283 プロロジスREIT PO
3249 産業ファンド PO
3132 マクニカ POとS(両建て)
先物OP なし
神戸天然物化学(6568)
本日新規上場でした。
あまり人気はなさそうでしたが、割れはないかな?ぐらいの
気持ちでブックして、いくつか配分がありました。
初値は思ったより高く、売り惜しみしようかな?と欲も出ましたが
無難に初値でクローズ。
その後、買われてあちゃ~と思いましたが、引けでは垂れちゃいましたね。
思わぬ初値でありがたいことでした。
今日はのほほん、と過ごしすぎて、山陽特殊鋼(5481)調べずに
ほっといてしまいました。タラレバですが、買えた可能性もあって
ちょっと残念に思っております。
ただ明日ものんびり眺める事にはなりそうですねw
TOPIX 1,743.60(+0.39)
アメリカ市場は続落で、引き続き貿易摩擦問題を嫌気してる
感じです。日本的にも為替が重くスッキリしない感じ。
サヤ寄せスタート後、買われた場面もあったのですが
円高が一段と進み10時過ぎまで、ダラダラ売られました。
その後は落ち着きましたが、日銀のETF買いは来るかな?
的な水準で、前引け。
後場はお昼休みに買われ、GUスタート。
前場の下げはなんだったの?という感じで断続的に買いが入り
プラスに転じて、その水準でのもみ合いでした。
朝の雰囲気からすると、良くプラスで終わったな~と言う感じ。
マザーズは続伸。指数としては主力と似た足取りでした。
REITも続伸。なんらかのリバランスがあったようで
引けにかけて一段と買われました。
本日の売買(確定分)
株式
6568 神戸天然物化学 IPO→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
2267 ヤクルト POとS
25935 伊藤園第一種優先株 L
9133 東栄リーファーライン L(応募中)
7235 東京ラヂエーター L
3月株主優待銘柄 L
3283 プロロジスREIT PO
3249 産業ファンド PO
3132 マクニカ POとS(両建て)
先物OP なし
神戸天然物化学(6568)
本日新規上場でした。
あまり人気はなさそうでしたが、割れはないかな?ぐらいの
気持ちでブックして、いくつか配分がありました。
初値は思ったより高く、売り惜しみしようかな?と欲も出ましたが
無難に初値でクローズ。
その後、買われてあちゃ~と思いましたが、引けでは垂れちゃいましたね。
思わぬ初値でありがたいことでした。
今日はのほほん、と過ごしすぎて、山陽特殊鋼(5481)調べずに
ほっといてしまいました。タラレバですが、買えた可能性もあって
ちょっと残念に思っております。
ただ明日ものんびり眺める事にはなりそうですねw
2018/03/15 (木) [日々の成績とメモ]