日経平均 22,508.69(+41.53)
TOPIX 1,779.82(+6.64)
アメリカ株も為替も小動きで、あまり影響はなさそう。
まだGW明けたばっかりで材料もあまりないしというところでした。
小幅安で始まり、その後早い時間で切り返して、しっかりでしたね。
11時前ぐらいに一段高する場面がありましたが、そこからは
伸び悩み、1日を通して小動きでした。
ボラも小さくなり、いろいろリスクも減って来てる感じで
居心地は良い感じですが、いつ動き出すかわかりませんしね。
マザーズは主市場より強い感じで、しっかりでした。
REITもしっかりで続伸。
本日の売買(確定分)
株式
4114 日本触媒 S→C
8031 三井物産 L→LC
8058 三菱商事 L→C
8572 アコム L→C
8515 アイフル L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
1420 サンヨーホームズ L(少し買い増し)
7235 東京ラヂエーター L
8572 アコム L(さらに半分クローズ)
8515 アイフル L(さらに半分クローズ)
8511 日本証券金融 L
5481 山陽特殊鋼 L
1852 淺沼組 L
決算ポジション
7011 三菱重工業 S
8058 三菱商事 L
先物OP なし
アコム(8572) アイフル(8515)
アイフルは下方修正でしたが、株価上がりましたね。
アコムも強くなり、どっちも半分クローズです。
昨日売っちゃったの残念ですというか、持ってないですねw
サンヨーホームズ(1420)
今日も少しだけ買い増ししてます。
三菱商事(8058)
13時に決算。
数字はコンセンサスを結構上回る数字が出てきて
即ロングして、並べて刺さって利食いになりました。
その後さらに上がりましたが、まあ損したわけではないので・・・
一部持ち越しです。
三井物産(8031)
14時に決算でした。
数字は小幅上回りぐらいでした。
お休みしていたけど、伊藤忠の反応を復習していたので
↓かなとは思いましたが、思い切って売れず。
途中大きく下がってきて、逆に押したとこ買って作戦に
しましたが、うまく行かず損切りでした。
日本触媒(4114)
14時20分に決算でした。
出てきた数字はコンセンサスを下回り。
元々割安だけど、上目に売り置いたら、刺さって結構持っていかれ
こりゃダメかな?と思いましたが、遅れて↓反応となり
無事救出。一瞬大ヘタ売ったな~と思いましたが・・・
三菱重工業(7011)
13時30分に決算
出てきた数字はコンセンサスを下回りでした。
売ろうとは思ったけど、思い切れずスルー
引け前に、三菱商事の買い分だけショートして
ロングショート作ってます。
今日はあまりロットは入れれませんでしたが、決算プレイは
無難にこなせて、良かったなと思います。
今月は負けられんの気持ちがありますので・・・
TOPIX 1,779.82(+6.64)
アメリカ株も為替も小動きで、あまり影響はなさそう。
まだGW明けたばっかりで材料もあまりないしというところでした。
小幅安で始まり、その後早い時間で切り返して、しっかりでしたね。
11時前ぐらいに一段高する場面がありましたが、そこからは
伸び悩み、1日を通して小動きでした。
ボラも小さくなり、いろいろリスクも減って来てる感じで
居心地は良い感じですが、いつ動き出すかわかりませんしね。
マザーズは主市場より強い感じで、しっかりでした。
REITもしっかりで続伸。
本日の売買(確定分)
株式
4114 日本触媒 S→C
8031 三井物産 L→LC
8058 三菱商事 L→C
8572 アコム L→C
8515 アイフル L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
1420 サンヨーホームズ L(少し買い増し)
7235 東京ラヂエーター L
8572 アコム L(さらに半分クローズ)
8515 アイフル L(さらに半分クローズ)
8511 日本証券金融 L
5481 山陽特殊鋼 L
1852 淺沼組 L
決算ポジション
7011 三菱重工業 S
8058 三菱商事 L
先物OP なし
アコム(8572) アイフル(8515)
アイフルは下方修正でしたが、株価上がりましたね。
アコムも強くなり、どっちも半分クローズです。
昨日売っちゃったの残念ですというか、持ってないですねw
サンヨーホームズ(1420)
今日も少しだけ買い増ししてます。
三菱商事(8058)
13時に決算。
数字はコンセンサスを結構上回る数字が出てきて
即ロングして、並べて刺さって利食いになりました。
その後さらに上がりましたが、まあ損したわけではないので・・・
一部持ち越しです。
三井物産(8031)
14時に決算でした。
数字は小幅上回りぐらいでした。
お休みしていたけど、伊藤忠の反応を復習していたので
↓かなとは思いましたが、思い切って売れず。
途中大きく下がってきて、逆に押したとこ買って作戦に
しましたが、うまく行かず損切りでした。
日本触媒(4114)
14時20分に決算でした。
出てきた数字はコンセンサスを下回り。
元々割安だけど、上目に売り置いたら、刺さって結構持っていかれ
こりゃダメかな?と思いましたが、遅れて↓反応となり
無事救出。一瞬大ヘタ売ったな~と思いましたが・・・
三菱重工業(7011)
13時30分に決算
出てきた数字はコンセンサスを下回りでした。
売ろうとは思ったけど、思い切れずスルー
引け前に、三菱商事の買い分だけショートして
ロングショート作ってます。
今日はあまりロットは入れれませんでしたが、決算プレイは
無難にこなせて、良かったなと思います。
今月は負けられんの気持ちがありますので・・・
スポンサーサイト
2018/05/08 (火) [日々の成績とメモ]