日経平均 22,342.00(+3.85)
TOPIX 1,731.07(+2.80)
昨夜のアメリカ市場はある程度予想されてましたが
それ以上に下落した感じ。日経平均先物は22,000円
近くまで下落する場面がありました。
という事で売りスタート。
9時20分ぐらいに反転して戻りを試す感じでした。
一気にプラテンするのでは?というムードも出ましたが
前引けに息切れして、今日も日銀確定と思われる水準での引けに。
後場はお昼休みに先物が買われて、GUスタート
その後もあまり売られる場面がなく、しっかりでしたね。
終値では日経平均、TOPIXともプラス引けで反発となりました。
アメリカ安のわりには戻りましたね。今日が6月の権利付き最終
売買日でしたが、それに伴う需給等もあったかもしれません。
最終的には値上がり銘柄も増えて、ほっと一息という感じでした。
直近IPOはマチマチぐらいで、まだまだですかね。
個人的に今日上場の銘柄ではずっこけましたw
マザーズはほぼ横ばいで終了
どうも冴えませんね。
REITは反発
今日は目立って強かったです!手持ちないけどw
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
7235 東京ラヂエーター L
5481 山陽特殊鋼 L(買い増し)
1852 淺沼組 L
6月決算の主力いろいろ L(買い増し)
7月優待銘柄いろいろ L
9274 国際紙パルプ L(新規買い)
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S
国際紙パルプ商事(9274)
本日新規上場でした。
みずほ主幹事で、申し込めばもらえたかもしれませんが
まあそれほど上がるとも思ってなかったし、あんまりカード切って
年末に枯渇するのも避けておこうと思い・・・
初値はまずまず良い値段でした。
その後上行って急落、400円ぐらいなら買えるんじゃね?
と思ってコツコツ買いましたが、結局下に張り付いて終了。
後場はS安貼りつきのみでした。
みずほ証券のシステムトラブルの影響がどれぐらいあったか
わかりませんが、初値予想からの乖離だけに目を奪われ
バリュー的に特に魅力が無い水準で買っちゃった気がします・・・
6月優待
あまり銘柄も取らず、無難に行ってます。
配当取り(というより配当落ち埋め狙いですが9
も含めて、JTあたり多く取ってます。
主力
今日も買い増ししてます。なんとか戻ってこの部門はプラスに
あと4営業日買い方になる予定です。
明日が最後の買い増しですかね~明日からは先物ヘッジも
徐々に外そうと思ってます。アノマリーバカ一代ですねw
今日はいろいろあったけど、個人的には地味に過ごしたかもって感じです。
4日間、買いで勝負するけど、基本目先は中立で無難に・・・
7月8月はお休み方向で考えております。
TOPIX 1,731.07(+2.80)
昨夜のアメリカ市場はある程度予想されてましたが
それ以上に下落した感じ。日経平均先物は22,000円
近くまで下落する場面がありました。
という事で売りスタート。
9時20分ぐらいに反転して戻りを試す感じでした。
一気にプラテンするのでは?というムードも出ましたが
前引けに息切れして、今日も日銀確定と思われる水準での引けに。
後場はお昼休みに先物が買われて、GUスタート
その後もあまり売られる場面がなく、しっかりでしたね。
終値では日経平均、TOPIXともプラス引けで反発となりました。
アメリカ安のわりには戻りましたね。今日が6月の権利付き最終
売買日でしたが、それに伴う需給等もあったかもしれません。
最終的には値上がり銘柄も増えて、ほっと一息という感じでした。
直近IPOはマチマチぐらいで、まだまだですかね。
個人的に今日上場の銘柄ではずっこけましたw
マザーズはほぼ横ばいで終了
どうも冴えませんね。
REITは反発
今日は目立って強かったです!手持ちないけどw
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
7235 東京ラヂエーター L
5481 山陽特殊鋼 L(買い増し)
1852 淺沼組 L
6月決算の主力いろいろ L(買い増し)
7月優待銘柄いろいろ L
9274 国際紙パルプ L(新規買い)
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S
国際紙パルプ商事(9274)
本日新規上場でした。
みずほ主幹事で、申し込めばもらえたかもしれませんが
まあそれほど上がるとも思ってなかったし、あんまりカード切って
年末に枯渇するのも避けておこうと思い・・・
初値はまずまず良い値段でした。
その後上行って急落、400円ぐらいなら買えるんじゃね?
と思ってコツコツ買いましたが、結局下に張り付いて終了。
後場はS安貼りつきのみでした。
みずほ証券のシステムトラブルの影響がどれぐらいあったか
わかりませんが、初値予想からの乖離だけに目を奪われ
バリュー的に特に魅力が無い水準で買っちゃった気がします・・・
6月優待
あまり銘柄も取らず、無難に行ってます。
配当取り(というより配当落ち埋め狙いですが9
も含めて、JTあたり多く取ってます。
主力
今日も買い増ししてます。なんとか戻ってこの部門はプラスに
あと4営業日買い方になる予定です。
明日が最後の買い増しですかね~明日からは先物ヘッジも
徐々に外そうと思ってます。アノマリーバカ一代ですねw
今日はいろいろあったけど、個人的には地味に過ごしたかもって感じです。
4日間、買いで勝負するけど、基本目先は中立で無難に・・・
7月8月はお休み方向で考えております。
スポンサーサイト
2018/06/26 (火) [日々の成績とメモ]