日経平均 22,764.88(-29.51)
TOPIX 1,749.59(-1.62)
Nasdaqは小幅安だったものの、Dowは続伸で
相変わらずアメリカ株はしっかりな感じ
為替は上はさすがに重くなって来たけど、保ってて
日本には良い感じで、今日も帰ってきました。
寄り後ちょい押して、11時前ぐらいまでは買われたのですが
いかにも上値は重いかなというムード。
後場はGDスタートから、13時にスイッチが入ったかのように売られ
結局そこで、勝負ありという感じでマイナス引けでした。
ここのところ引け味が悪い日が続きますね。
機械的な買いが多いのか、前場にぴょこっと買われて
引けは妙に売られるというのが続いてます。
マザーズは小反落
後場に売られてしまいました。
REITも反落。
今日は薄く売られた感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
9274 国際紙パルプ L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
5481 山陽特殊鋼 LとS
7235 東京ラヂエーター L
8028 ユニーファミリーマート L(新規買い)
先物OP
日経225先物9月ミニ S(新規売り)
山陽特殊鋼(5481)
今日は反落。だいたいポジション作れた感じです。
買いが多いので、このまま保ってくれると良いのですが・・・
ユニーファミリーマート(8028)
少し下がったので、ポジってみました。
下がれば買い増し、上がれば利食い、上がらなければ応募です。
国際紙パルプ(9274)
来週売る予定でしたが、ポジション整理しておきました。
他の現物もいくつか売って、スリム化してます。
先物
ユニーファミマのヘッジとして、先物売ってます。
山陽特殊鋼の分もそんな感じにしようかと。
現物減らして、現金増やしてます。
TOBやPO系中心のポジションにして、あまり上げ下げに賭けないと
いいつつ、先物でヘッジしていく予定なので下がった方が
良い感じになりそうですね。持っていかれるフラグですw
TOPIX 1,749.59(-1.62)
Nasdaqは小幅安だったものの、Dowは続伸で
相変わらずアメリカ株はしっかりな感じ
為替は上はさすがに重くなって来たけど、保ってて
日本には良い感じで、今日も帰ってきました。
寄り後ちょい押して、11時前ぐらいまでは買われたのですが
いかにも上値は重いかなというムード。
後場はGDスタートから、13時にスイッチが入ったかのように売られ
結局そこで、勝負ありという感じでマイナス引けでした。
ここのところ引け味が悪い日が続きますね。
機械的な買いが多いのか、前場にぴょこっと買われて
引けは妙に売られるというのが続いてます。
マザーズは小反落
後場に売られてしまいました。
REITも反落。
今日は薄く売られた感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
9274 国際紙パルプ L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
5481 山陽特殊鋼 LとS
7235 東京ラヂエーター L
8028 ユニーファミリーマート L(新規買い)
先物OP
日経225先物9月ミニ S(新規売り)
山陽特殊鋼(5481)
今日は反落。だいたいポジション作れた感じです。
買いが多いので、このまま保ってくれると良いのですが・・・
ユニーファミリーマート(8028)
少し下がったので、ポジってみました。
下がれば買い増し、上がれば利食い、上がらなければ応募です。
国際紙パルプ(9274)
来週売る予定でしたが、ポジション整理しておきました。
他の現物もいくつか売って、スリム化してます。
先物
ユニーファミマのヘッジとして、先物売ってます。
山陽特殊鋼の分もそんな感じにしようかと。
現物減らして、現金増やしてます。
TOBやPO系中心のポジションにして、あまり上げ下げに賭けないと
いいつつ、先物でヘッジしていく予定なので下がった方が
良い感じになりそうですね。持っていかれるフラグですw
スポンサーサイト
2018/07/19 (木) [日々の成績とメモ]