日経平均 22,813.47(+13.83)
TOPIX 1,731.63(+2.68)
アメリカ株は連日の強さで、ナスダックが8000ポイント付けました。
高所恐怖症とかないですかねw
という事で先物も高く帰ってきて、23000円チャレンジへの1日でした。
寄り付き直後に23,000円つけて、やや達成感で伸び悩み。
10時にも、もう一度付けましたが、保てませんでした。
ただ、達成はできなかったけど、強いねと言う前場引けでしたが。
後場になると、達成感というか、抜けなかった感が広がって
徐々に値を消す銘柄が増え、なんとかプラスでは終わったものの
23,000円の壁、分厚いって事で終わってしまいました。
最終的に東証一部の騰落も値上がり値下がり半々でした。
明日アッサリ抜く可能性もあるとは思いますけどね。
あまり意味のある水準とは個人的には思いませんが
これだけ跳ね返されるとねって感じです。
マザーズは小反落。
前場はプラスだったのですが、後場マイテン。
どうも冴えない感、残ってしまいました。
REITは反発で、昨日の下げを埋めるぐらいな感じ。
今日は資金が向かったようです。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
7974 任天堂 L
3281 GLP投資法人 POとLとS(両建てと公募)
2531 宝HD S
9681 東京ドーム S
8358 スルガ銀行 S
6079 エナリス L
7235 東京ラヂエーター L
3492 タカラレーベン不動産 L
先物OP なし
書きにくいような店頭ネタをちょこちょこやってるだけですね。
証券会社も脇が甘くなってるというか、ちょっとどうなの?これ?
って案件が増えてる気がします。
お客の預り金は多いのだろうけど、お客さんもお金は大事なので
そうそうほいほいとは言えませんよね。
担当さんも大変そうです。
TOPIX 1,731.63(+2.68)
アメリカ株は連日の強さで、ナスダックが8000ポイント付けました。
高所恐怖症とかないですかねw
という事で先物も高く帰ってきて、23000円チャレンジへの1日でした。
寄り付き直後に23,000円つけて、やや達成感で伸び悩み。
10時にも、もう一度付けましたが、保てませんでした。
ただ、達成はできなかったけど、強いねと言う前場引けでしたが。
後場になると、達成感というか、抜けなかった感が広がって
徐々に値を消す銘柄が増え、なんとかプラスでは終わったものの
23,000円の壁、分厚いって事で終わってしまいました。
最終的に東証一部の騰落も値上がり値下がり半々でした。
明日アッサリ抜く可能性もあるとは思いますけどね。
あまり意味のある水準とは個人的には思いませんが
これだけ跳ね返されるとねって感じです。
マザーズは小反落。
前場はプラスだったのですが、後場マイテン。
どうも冴えない感、残ってしまいました。
REITは反発で、昨日の下げを埋めるぐらいな感じ。
今日は資金が向かったようです。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
7974 任天堂 L
3281 GLP投資法人 POとLとS(両建てと公募)
2531 宝HD S
9681 東京ドーム S
8358 スルガ銀行 S
6079 エナリス L
7235 東京ラヂエーター L
3492 タカラレーベン不動産 L
先物OP なし
書きにくいような店頭ネタをちょこちょこやってるだけですね。
証券会社も脇が甘くなってるというか、ちょっとどうなの?これ?
って案件が増えてる気がします。
お客の預り金は多いのだろうけど、お客さんもお金は大事なので
そうそうほいほいとは言えませんよね。
担当さんも大変そうです。
スポンサーサイト
2018/08/28 (火) [日々の成績とメモ]