株式 プラス
先物OP プラス
FX 売買なし
今月は初週こそ弱かったですが、その後戻りを試し
その後は一気に水準を上げて、バブル崩壊後の高値を取りました。
少しTOPIXが遅れてますけど、こちらもだいぶ上げましたね。
新興市場はさらに出遅れてて、今月は大型中心の相場でした。
直近は値幅が大きくなって来てて、ちょっと怖い気がしますが
買い方有利の展開が続きそうな気がします(ハズレます)
個人的には店頭ネタで曲げるものが多かったですが
配当再投資にベットした先物ポジションがうまい事行って
収支としては良かった感じです。ただこれ以外特に・・・
堅いところでは、DAコンソーシアム(6534)は良かったですね。
珍しくサヤがありました。ただ中間期末でお金もなかったです。
ゆえにサヤがあったのかも・・・
先物OP部門はプラス。
ただ調子に乗るとずっこけますので、優位性があるところ以外では
なるべくポジらないように・・・
IPOは今月は上がりそうなの少しと、いらないものも少しと言う感じ。
10月はソフトバンクモバイル来ますかね~
現金温存しようと思ってます。
現在のポジションは
かなり少なくなってて
アルパイン(6816)のロングとティアック(6803)のショートぐらいですね。
あとは10月優待と、11月優待を少々という感じです。
アルパインは押せば買い増しして、基本出るかわからない配当権利
は取って、利があれば両建てして対応しようかと思ってます。
先物で少しヘッジ掛けて、よっぽどじゃなければアルプス電気(6770)
をショートすることはしないでおこうかと。下手に泥沼化したくないし。
ティアックは売り増しとかはせずにまったりと、1か月リミットぐらいで。
後はソフトバンクモバイルの上場承認待ちですかね~
一応全力でもらう予定、また規模が規模(2兆円超えるぐらい)
なのでこの影響で換金売りが出る可能性も考えておきます。
10月の月次の傾向ですが、過去傾向としてはイマイチですが
昨年は10月2日から、10月24日まで16連騰しましたので
ヘタに売るのはやめようかなと思います。
11月末~年内は良い傾向がありますので、それに向けた
銘柄探しな感じですかね~
個人的にはいつ来るかわからないソフトバンクモバイルに向けて
余力温存。あとはアルパインぐらいですかね~
今月は競馬観戦ツアーが多く、また牧場見学も行こうと思い
営業日の半分ぐらいはお休みする予定です。
2018年10月の予定
10日(水) アルパイン臨時総会権利付き最終売買日(特別配当権利)
26日(金) 10月末優待配当権利付き最終日(逆日歩1日)
30日(火) TOPIXリバランス(浮動株調整あり)
31日(水) 日銀金融政策決定会合、結果発表
10月のテーマは「じゅもんせつやく」って感じですかね。
いろいろな事で余力を溜めようと思ってます。
趣味の一口馬主としては、交流G1にJRAG1に地方重賞に
デビューにといろいろ楽しめそうです。全馬無事に行ってほしい。
先物OP プラス
FX 売買なし
今月は初週こそ弱かったですが、その後戻りを試し
その後は一気に水準を上げて、バブル崩壊後の高値を取りました。
少しTOPIXが遅れてますけど、こちらもだいぶ上げましたね。
新興市場はさらに出遅れてて、今月は大型中心の相場でした。
直近は値幅が大きくなって来てて、ちょっと怖い気がしますが
買い方有利の展開が続きそうな気がします(ハズレます)
個人的には店頭ネタで曲げるものが多かったですが
配当再投資にベットした先物ポジションがうまい事行って
収支としては良かった感じです。ただこれ以外特に・・・
堅いところでは、DAコンソーシアム(6534)は良かったですね。
珍しくサヤがありました。ただ中間期末でお金もなかったです。
ゆえにサヤがあったのかも・・・
先物OP部門はプラス。
ただ調子に乗るとずっこけますので、優位性があるところ以外では
なるべくポジらないように・・・
IPOは今月は上がりそうなの少しと、いらないものも少しと言う感じ。
10月はソフトバンクモバイル来ますかね~
現金温存しようと思ってます。
現在のポジションは
かなり少なくなってて
アルパイン(6816)のロングとティアック(6803)のショートぐらいですね。
あとは10月優待と、11月優待を少々という感じです。
アルパインは押せば買い増しして、基本出るかわからない配当権利
は取って、利があれば両建てして対応しようかと思ってます。
先物で少しヘッジ掛けて、よっぽどじゃなければアルプス電気(6770)
をショートすることはしないでおこうかと。下手に泥沼化したくないし。
ティアックは売り増しとかはせずにまったりと、1か月リミットぐらいで。
後はソフトバンクモバイルの上場承認待ちですかね~
一応全力でもらう予定、また規模が規模(2兆円超えるぐらい)
なのでこの影響で換金売りが出る可能性も考えておきます。
10月の月次の傾向ですが、過去傾向としてはイマイチですが
昨年は10月2日から、10月24日まで16連騰しましたので
ヘタに売るのはやめようかなと思います。
11月末~年内は良い傾向がありますので、それに向けた
銘柄探しな感じですかね~
個人的にはいつ来るかわからないソフトバンクモバイルに向けて
余力温存。あとはアルパインぐらいですかね~
今月は競馬観戦ツアーが多く、また牧場見学も行こうと思い
営業日の半分ぐらいはお休みする予定です。
2018年10月の予定
10日(水) アルパイン臨時総会権利付き最終売買日(特別配当権利)
26日(金) 10月末優待配当権利付き最終日(逆日歩1日)
30日(火) TOPIXリバランス(浮動株調整あり)
31日(水) 日銀金融政策決定会合、結果発表
10月のテーマは「じゅもんせつやく」って感じですかね。
いろいろな事で余力を溜めようと思ってます。
趣味の一口馬主としては、交流G1にJRAG1に地方重賞に
デビューにといろいろ楽しめそうです。全馬無事に行ってほしい。
スポンサーサイト
2018/09/29 (土) [月次の成績や年間のまとめ]