日経平均 24,270.62(+24.86)
TOPIX 1,824.03(+6.07)
昨夜はダウはプラスで、ナスは小幅安。
トータルでは相変わらず強い感じで、円安も保ってて
と日本株には今日も良い感じで帰ってきてます。
GUスタートから、ずんずん買われて、やっぱ強いか~
というムードだったのですが10時に急落。
中央区が停電したとか、南シナ海の緊張が高まったとか
いろいろ言われましたが、高値警戒感かな~と言う感じですね。
その後は14時ぐらいまで戻ったのですが、引けにかけて再び売られました。
それでも日経平均、TOPIXともにプラス引けでした。
今日は上下動いたこともあり、わりと売買代金もできております。
マザーズは大幅続落
プラスで寄った後は一貫して売られる流れとなり弱さが目立ちました。
月初に弱くなる傾向があって、その傾向が続いているのでしょうか?
REITは反発
今日はこじっかりでした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
6803 ティアック S
6816 アルパイン LとS(買い増しとちょい売り)
7235 東京ラヂエーター L
10月優待いろいろ L
先物OP
TOPIX先物12月ラージ&ミニ S
ティアック(6803)
現状思った以上に、うまく行ってますね。
どっかで大逆転されそうなんだけど・・・
アルパイン(6816)
コツコツ買い増し。戻ったところで手仕舞いではなくちょい売り。
まあコツコツまったりと。
日経平均先物
ヘッジそのままです。
ここから上は買いにくし、かといって売っても下がる気がしないや
というムードですね。個人的にも何やって良いのか
良くわかりません。
TOPIX 1,824.03(+6.07)
昨夜はダウはプラスで、ナスは小幅安。
トータルでは相変わらず強い感じで、円安も保ってて
と日本株には今日も良い感じで帰ってきてます。
GUスタートから、ずんずん買われて、やっぱ強いか~
というムードだったのですが10時に急落。
中央区が停電したとか、南シナ海の緊張が高まったとか
いろいろ言われましたが、高値警戒感かな~と言う感じですね。
その後は14時ぐらいまで戻ったのですが、引けにかけて再び売られました。
それでも日経平均、TOPIXともにプラス引けでした。
今日は上下動いたこともあり、わりと売買代金もできております。
マザーズは大幅続落
プラスで寄った後は一貫して売られる流れとなり弱さが目立ちました。
月初に弱くなる傾向があって、その傾向が続いているのでしょうか?
REITは反発
今日はこじっかりでした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
1日確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
6803 ティアック S
6816 アルパイン LとS(買い増しとちょい売り)
7235 東京ラヂエーター L
10月優待いろいろ L
先物OP
TOPIX先物12月ラージ&ミニ S
ティアック(6803)
現状思った以上に、うまく行ってますね。
どっかで大逆転されそうなんだけど・・・
アルパイン(6816)
コツコツ買い増し。戻ったところで手仕舞いではなくちょい売り。
まあコツコツまったりと。
日経平均先物
ヘッジそのままです。
ここから上は買いにくし、かといって売っても下がる気がしないや
というムードですね。個人的にも何やって良いのか
良くわかりません。
スポンサーサイト
2018/10/02 (火) [日々の成績とメモ]