日経平均 20,751.28(-122.78)
TOPIX 1,569.03(-13.10)
昨夜はアメリカ株が小幅安と一服。
まあずっと強かったですしね。
日本市場は指数より、ソフトバンクGどうなの?って感じ。
小幅安で始まり、ソフトバンクGは買い気配で始まりました。
9時40分ぐらいから急に崩れて、どうしたの?って感じ。
ソフトバンクGが寄与した分を考えると
思った以上の下げになり雰囲気悪くなりました。
後場になるとおそらく日銀のETF買いもあり少し落ち着きました。
ただ値下がりが多く、全面安なのは変わりませんでしたね。
マザーズは小反落。
こちらもサンバイオが強くて引っ張ったのですが、値下がりが多く
指数は下落して終わっております。
REITは続落。
今日も14時台から弱めでした。
年初から強かったのですが、ムード変わってきてます。
本日の売買(確定分)
株式
8002 丸紅 L→LC
8114 デサント L→C
8703 カブドットコム L→LC
9984 ソフトバンクG L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
8703 カブドットコム L(付け替え)
8114 デサント L(だいぶ減らす)
3659 ネクソン L
7868 廣済堂 L
7235 東京ラヂエーター L
8001 丸紅 L(決算プレイ)
9984 ソフトバンクG L(新規買い)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(ソフトバンクGのヘッジ)
ネクソン(3659)
下落です。ニュース少し無くなってきました。
廣済堂(7868)
今日は上買う動きが出ませんでした。
カブドットコム(8703)
続報はありません。
今日も下買って、引けに整頓してます。含み損に転落。
デサント(8114)
事前観測で言われておりましたが、会社側から「反対意見」出ました。
少し株価反応があり、上昇する場面がありました。
最初にポジったことを失敗と思ってて、上がったところは
ありがたく手仕舞いしました、運良かったですね。
とりあえず具体策がないので、あまり気にならない株数まで
減らしております。なんやかんやで負けないTOB投資法なんだろうか・・・
ソフトバンクG(9984)
過去傾向調べて、強くなるだろうなとは思いました。
PTSも買おうと思ったのですが、あまり現金がなく
数買えないので、まあいいかなとスルーしちゃってます・・・
入金して、寄り付きを迎えましたが、まずまず高いところから
パラパラ指したのですが、あまり買えず、わりと短時間で上へ・・・
S高近くなったところで両建てして、後場寄りにクローズしてます。
株数買えなかったけど、これ自体は良かったですね。
株数買えなかったし、PTS買わなかったけど(くどい)
過去傾向1本で、S高張り付き直前に買って、比例でも追加してます。
引けに先物ショートしてヘッジしてます。
怖いけど、なんとかならないかな・・・
丸紅(8002)
14時30分決算でした。
数字良いかな~で指してロングしたけど、株価反応悪く含み損へ。
結構買えてしまい、仕方なく一部損切りしてます。
持ち越しも含み損ですね。決算やっても勝てないのに、どうしようもないw
今日はわりと粛々とやって、少しメンタル戻りそうだったのですが
(たらればは多いけど)最後に、またコケてどよよ~んとしてます。
株はやっぱ難しいですね。
明日は2月のSQになります。
TOPIX 1,569.03(-13.10)
昨夜はアメリカ株が小幅安と一服。
まあずっと強かったですしね。
日本市場は指数より、ソフトバンクGどうなの?って感じ。
小幅安で始まり、ソフトバンクGは買い気配で始まりました。
9時40分ぐらいから急に崩れて、どうしたの?って感じ。
ソフトバンクGが寄与した分を考えると
思った以上の下げになり雰囲気悪くなりました。
後場になるとおそらく日銀のETF買いもあり少し落ち着きました。
ただ値下がりが多く、全面安なのは変わりませんでしたね。
マザーズは小反落。
こちらもサンバイオが強くて引っ張ったのですが、値下がりが多く
指数は下落して終わっております。
REITは続落。
今日も14時台から弱めでした。
年初から強かったのですが、ムード変わってきてます。
本日の売買(確定分)
株式
8002 丸紅 L→LC
8114 デサント L→C
8703 カブドットコム L→LC
9984 ソフトバンクG L→C
先物OP なし
1日確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
8703 カブドットコム L(付け替え)
8114 デサント L(だいぶ減らす)
3659 ネクソン L
7868 廣済堂 L
7235 東京ラヂエーター L
8001 丸紅 L(決算プレイ)
9984 ソフトバンクG L(新規買い)
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(ソフトバンクGのヘッジ)
ネクソン(3659)
下落です。ニュース少し無くなってきました。
廣済堂(7868)
今日は上買う動きが出ませんでした。
カブドットコム(8703)
続報はありません。
今日も下買って、引けに整頓してます。含み損に転落。
デサント(8114)
事前観測で言われておりましたが、会社側から「反対意見」出ました。
少し株価反応があり、上昇する場面がありました。
最初にポジったことを失敗と思ってて、上がったところは
ありがたく手仕舞いしました、運良かったですね。
とりあえず具体策がないので、あまり気にならない株数まで
減らしております。なんやかんやで負けないTOB投資法なんだろうか・・・
ソフトバンクG(9984)
過去傾向調べて、強くなるだろうなとは思いました。
PTSも買おうと思ったのですが、あまり現金がなく
数買えないので、まあいいかなとスルーしちゃってます・・・
入金して、寄り付きを迎えましたが、まずまず高いところから
パラパラ指したのですが、あまり買えず、わりと短時間で上へ・・・
S高近くなったところで両建てして、後場寄りにクローズしてます。
株数買えなかったけど、これ自体は良かったですね。
株数買えなかったし、PTS買わなかったけど(くどい)
過去傾向1本で、S高張り付き直前に買って、比例でも追加してます。
引けに先物ショートしてヘッジしてます。
怖いけど、なんとかならないかな・・・
丸紅(8002)
14時30分決算でした。
数字良いかな~で指してロングしたけど、株価反応悪く含み損へ。
結構買えてしまい、仕方なく一部損切りしてます。
持ち越しも含み損ですね。決算やっても勝てないのに、どうしようもないw
今日はわりと粛々とやって、少しメンタル戻りそうだったのですが
(たらればは多いけど)最後に、またコケてどよよ~んとしてます。
株はやっぱ難しいですね。
明日は2月のSQになります。
スポンサーサイト
2019/02/07 (木) [日々の成績とメモ]