日経平均 21,419.79(-50.20)
TOPIX 1,556.37(-7.59)
先週末のアメリカ株式市場は反落。
参議院議員選挙結果は、ノーサプライズな感じで
相変わらず材料はないかな?というところでしたが
実際小動きでしたね。
前場は選挙通過の安心感も出た感じもありましたが
続きませんでした。
後場は、日銀が来るほどのでもない下げにとどまったことで
(来ても小動きの事多いけど)買い材料に乏しかったですね。
引けに買いがあって、下げ縮めて終了。
板が薄い事もあって、最近寄りと引け飛びやすいです。
マザーズも反落
こちらもどうにも盛り上がりません。
REITは小反落
寄りに売られて戻ってヨコヨコ
引けでぴょこんとこちらも薄い感じです。
本日の売買(確定分)
株式
3473 さくら総合リート L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
7832 バンダイナムコHD L(少し買い増し)
7868 廣済堂 L(少し買い増し)
4217 日立化成 L
3098 ココカラファイン L(少し買い増し)
8036 日立ハイテクノロジー L(少し買い増し)
8249 テクノアソシエ L
3473 さくら総合リート L(半分クローズ)
7235 東京ラヂエーター L
先物OP
日経225先物9月ラージ&ミニ S(金曜の引け後売り増し)
バンダイナムコHD(7832)
反落。朝よりは戻りましたが。
盛り上がりに欠ける展開ですね。少し買い増ししてます。
廣済堂(7868)
反落。コツコツ下指してます。
日立化成(4217)
反落。こちらはそのまま
ココカラファイン(3098)
反落。少し追加してます。
日立ハイテクノロジーズ(8036)
こちらも反落。少し追加。
テクノアソシエ(8249)
それほど動かないでしょうね。
さくら総合リート(3473)
週末のニュースを受けて上昇。
半分、利食いしておきました。
REITなのでプレミアムつけると言っても限界があるでしょうし・・・
先物
ナイトセッションでショート追加して、8割ぐらい保険掛けてる状況に
現物買いながら、先物ショートと言う感じでやっていこうかと。
今日は閑散極めりという感じでしたね。
ツイッター見ても吉本の会見の方が視聴率が高かったみたい。
ボラがないのはいいけど、個人的にはニュースが出ないと
何もできませんね。
TOPIX 1,556.37(-7.59)
先週末のアメリカ株式市場は反落。
参議院議員選挙結果は、ノーサプライズな感じで
相変わらず材料はないかな?というところでしたが
実際小動きでしたね。
前場は選挙通過の安心感も出た感じもありましたが
続きませんでした。
後場は、日銀が来るほどのでもない下げにとどまったことで
(来ても小動きの事多いけど)買い材料に乏しかったですね。
引けに買いがあって、下げ縮めて終了。
板が薄い事もあって、最近寄りと引け飛びやすいです。
マザーズも反落
こちらもどうにも盛り上がりません。
REITは小反落
寄りに売られて戻ってヨコヨコ
引けでぴょこんとこちらも薄い感じです。
本日の売買(確定分)
株式
3473 さくら総合リート L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
7832 バンダイナムコHD L(少し買い増し)
7868 廣済堂 L(少し買い増し)
4217 日立化成 L
3098 ココカラファイン L(少し買い増し)
8036 日立ハイテクノロジー L(少し買い増し)
8249 テクノアソシエ L
3473 さくら総合リート L(半分クローズ)
7235 東京ラヂエーター L
先物OP
日経225先物9月ラージ&ミニ S(金曜の引け後売り増し)
バンダイナムコHD(7832)
反落。朝よりは戻りましたが。
盛り上がりに欠ける展開ですね。少し買い増ししてます。
廣済堂(7868)
反落。コツコツ下指してます。
日立化成(4217)
反落。こちらはそのまま
ココカラファイン(3098)
反落。少し追加してます。
日立ハイテクノロジーズ(8036)
こちらも反落。少し追加。
テクノアソシエ(8249)
それほど動かないでしょうね。
さくら総合リート(3473)
週末のニュースを受けて上昇。
半分、利食いしておきました。
REITなのでプレミアムつけると言っても限界があるでしょうし・・・
先物
ナイトセッションでショート追加して、8割ぐらい保険掛けてる状況に
現物買いながら、先物ショートと言う感じでやっていこうかと。
今日は閑散極めりという感じでしたね。
ツイッター見ても吉本の会見の方が視聴率が高かったみたい。
ボラがないのはいいけど、個人的にはニュースが出ないと
何もできませんね。
スポンサーサイト
2019/07/22 (月) [日々の成績とメモ]