日経平均 21,988.29(+228.68)
TOPIX 1,609.87(+14.77)
昨夜はナイトセッションは安い場面が多かったのですが
朝起きてみると、アメリカ株はこじっかりで
先物は高く帰ってきておりました。
今日は9月メジャーSQという事で寄りの食い合いが注目されましたが
日経平均、TOPIXともに買い越しで、寄りから強かったです。
いわゆる「幻のSQ」状態で始まり、押される場面もありましたが
20分ぐらいでムードが変わり、それからは強かったです。
後場は最近動かないですが、今日もそんな感じでした。
引けにかけて22000円回復する場面ありましたが
引けではちょっと売り物に押されて、終値での22000円はお預け。
これで日経平均9連騰ですね。
2017年10月以来みたいです。
10を超えると、過去記録にランクインするレベルですね。
循環物色と言う感じで、あまり主力言えないセクターが
強いものが多かった感じです。
一巡と見るか、広がったとみるのか。
マザーズは続落。何とも弱いです。
しかも14時台に安値ですしね~
今後のIPO大丈夫なんでしょうか?
REITは大幅反発
今日は資金向かいました。
なぜかSQの日はREITが強いというのはある感じで
今後注目のアノマリーです。
本日の売買(確定分)
株式
3098 ココカラファイン L→C
6098 リクルートHD S→LC
7868 廣済堂 L→LC
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
6098 リクルートHD POとS(9割以上繋ぐ)
3092 ZOZO L(新規買い)
8249 テクノアソシエ L(応募済み)
3466 ラサールロジポート PO
3098 ココカラファイン L(少し減らす)
7868 廣済堂 L(減らす)
4217 日立化成 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
先物OP なし
リクルート(6098)
今日はSQでした。いくらで寄り付くかわからない状態でしたが
高く始まり、だいぶ繋ぎが進みました。
売値安いものと一部スイッチして、お金溶かしてます。
もう9割以上繋いじゃいました。ありがたい事ですけど。
ココカラファイン(3098)
こじっかり。価格に負けてさらに減らしました。
廣済堂(7868)
今日は高い場面が目立ちました。
個人的にZOZO買うお金が無かったので、ホイホイ指したら
結構売れてしまい、だいぶ軽くなってしまいました。
テクノアソシエ(8249)
応募しました。
日立化成(4217)
変わらず、やや伸び悩んでおります。
ZOZO(3092)
昨日は買いたいな~と思いながらこらえた感じですが
さらに下がってので、並べてコツコツ買いました。
引けではやや戻りましたね。
キャッシュが5%未満、維持率はパンパンという事で
ものすごい自転車操業になってます。
普通に買うだけで結果的にパフォーマンスあったわけですが
まあ自分はこっち系で、こんな感じで良いのでしょうと
自分に言い聞かせておりますw 週末は3連休ですね!
TOPIX 1,609.87(+14.77)
昨夜はナイトセッションは安い場面が多かったのですが
朝起きてみると、アメリカ株はこじっかりで
先物は高く帰ってきておりました。
今日は9月メジャーSQという事で寄りの食い合いが注目されましたが
日経平均、TOPIXともに買い越しで、寄りから強かったです。
いわゆる「幻のSQ」状態で始まり、押される場面もありましたが
20分ぐらいでムードが変わり、それからは強かったです。
後場は最近動かないですが、今日もそんな感じでした。
引けにかけて22000円回復する場面ありましたが
引けではちょっと売り物に押されて、終値での22000円はお預け。
これで日経平均9連騰ですね。
2017年10月以来みたいです。
10を超えると、過去記録にランクインするレベルですね。
循環物色と言う感じで、あまり主力言えないセクターが
強いものが多かった感じです。
一巡と見るか、広がったとみるのか。
マザーズは続落。何とも弱いです。
しかも14時台に安値ですしね~
今後のIPO大丈夫なんでしょうか?
REITは大幅反発
今日は資金向かいました。
なぜかSQの日はREITが強いというのはある感じで
今後注目のアノマリーです。
本日の売買(確定分)
株式
3098 ココカラファイン L→C
6098 リクルートHD S→LC
7868 廣済堂 L→LC
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
6098 リクルートHD POとS(9割以上繋ぐ)
3092 ZOZO L(新規買い)
8249 テクノアソシエ L(応募済み)
3466 ラサールロジポート PO
3098 ココカラファイン L(少し減らす)
7868 廣済堂 L(減らす)
4217 日立化成 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
先物OP なし
リクルート(6098)
今日はSQでした。いくらで寄り付くかわからない状態でしたが
高く始まり、だいぶ繋ぎが進みました。
売値安いものと一部スイッチして、お金溶かしてます。
もう9割以上繋いじゃいました。ありがたい事ですけど。
ココカラファイン(3098)
こじっかり。価格に負けてさらに減らしました。
廣済堂(7868)
今日は高い場面が目立ちました。
個人的にZOZO買うお金が無かったので、ホイホイ指したら
結構売れてしまい、だいぶ軽くなってしまいました。
テクノアソシエ(8249)
応募しました。
日立化成(4217)
変わらず、やや伸び悩んでおります。
ZOZO(3092)
昨日は買いたいな~と思いながらこらえた感じですが
さらに下がってので、並べてコツコツ買いました。
引けではやや戻りましたね。
キャッシュが5%未満、維持率はパンパンという事で
ものすごい自転車操業になってます。
普通に買うだけで結果的にパフォーマンスあったわけですが
まあ自分はこっち系で、こんな感じで良いのでしょうと
自分に言い聞かせておりますw 週末は3連休ですね!
スポンサーサイト
2019/09/13 (金) [日々の成績とメモ]