日経平均 21,878.90(-169.34)
TOPIX 1,604.25(-19.02)
昨夜のアメリカ市場は反落でしたが、日経平均先物は
高めに帰ってきてて、配当落ち埋めれるかどうか?
ってところが焦点だった感じです。
ほどほどの水準で寄り付いたのですが、昨日から何となく弱くなり
じりじり売られました。途中配当落ち以上にマイナスになってからも
あまりリバぽいところが無かったですね。
後場はほぼ日銀のETF買い確定というとこでしたが
下げ渋ったものの、やっぱりリバる感じはなかったです。
昨日は不発気味だったのですが、14時30分ぐらいから
配当の再投資が来て、それなりに戻しましたが
配当落ちは埋めきれませんでしたね。
マザーズは反落
配当落ちが薄い事もあって、プラスで始まりましたが
保てず下落。引けにかけてはこちらも戻ってはおります。
今日は直近IPOが全体的にダメでしたね。
REITは続伸
配当落ちがあるはずなんですが、寄りから強かったです。
後場伸び悩むも、こじっかり。
本日の売買(確定分)
株式
3092 ZOZO L→C
3258 ユニゾHD L→C
3295 ヒューリックリート PO→C
3269 アドバンスレジデンス PO→C
先物OP
日経225先物12月ラージ L→C
TOPIX先物12月ラージ L→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
3092 ZOZO L(信用分外して押し目ちょい買い)
8249 テクノアソシエ L(ハズレ券売れず)
2413 エムスリー L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
7868 廣済堂 L
4217 日立化成 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
先物OP
日経平均先物12月ラージ S
TOPIX先物12月ラージ S
テクノアソシエ(8249)
小幅続落。しばらく忘れます・・・
ZOZO(3092)
寄り付きはほぼ配当分落ちましたね。
信用持越し分は寄りクローズ。
その後押したところ少し買い直してます。
引け後に正式発表がありました。
ユニゾHD(3258)
地合いもあってどうなるかと思いましたが、続伸。
ただ個人的にはヤレヤレ売りでほぼ同値でした。
エムスリー(2413)
続落。どうにも弱いです。
今日も少し買ってます。いよいよ月曜日リバランスですが
この展開はアカンやつかなと、客観的に思います。
ヒューリックリート(3295) アドバンスレジデンス(3269)
引けクローズ。わりと良い結果になりました。
個人的には10月になったらREIT垂れるのではないかと考え
ここから先の案件はヘッジちゃんとしようと思います。
配当再投資先物プレイ
昨日は失敗したけど、今日は少し取れました。
2日トータルで少しプラスに・・・
最後ドテン売りもしたかったのですが刺さらずでした。
少しだけ↓叩いて売り作っております。これもアノマリー。
優待取りなど
特に被弾もなく、無難に通過しました。
あまり取ってないですけどね。
今日は先物勝ててちょっとほっとしました。
過去傾向に沿ってしか自分はやれませんですしね~
曲げるかもしれませんが、ここから2週間ぐらいは
やや売り目線で行こうと思います。
TOPIX 1,604.25(-19.02)
昨夜のアメリカ市場は反落でしたが、日経平均先物は
高めに帰ってきてて、配当落ち埋めれるかどうか?
ってところが焦点だった感じです。
ほどほどの水準で寄り付いたのですが、昨日から何となく弱くなり
じりじり売られました。途中配当落ち以上にマイナスになってからも
あまりリバぽいところが無かったですね。
後場はほぼ日銀のETF買い確定というとこでしたが
下げ渋ったものの、やっぱりリバる感じはなかったです。
昨日は不発気味だったのですが、14時30分ぐらいから
配当の再投資が来て、それなりに戻しましたが
配当落ちは埋めきれませんでしたね。
マザーズは反落
配当落ちが薄い事もあって、プラスで始まりましたが
保てず下落。引けにかけてはこちらも戻ってはおります。
今日は直近IPOが全体的にダメでしたね。
REITは続伸
配当落ちがあるはずなんですが、寄りから強かったです。
後場伸び悩むも、こじっかり。
本日の売買(確定分)
株式
3092 ZOZO L→C
3258 ユニゾHD L→C
3295 ヒューリックリート PO→C
3269 アドバンスレジデンス PO→C
先物OP
日経225先物12月ラージ L→C
TOPIX先物12月ラージ L→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
3092 ZOZO L(信用分外して押し目ちょい買い)
8249 テクノアソシエ L(ハズレ券売れず)
2413 エムスリー L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
7868 廣済堂 L
4217 日立化成 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
先物OP
日経平均先物12月ラージ S
TOPIX先物12月ラージ S
テクノアソシエ(8249)
小幅続落。しばらく忘れます・・・
ZOZO(3092)
寄り付きはほぼ配当分落ちましたね。
信用持越し分は寄りクローズ。
その後押したところ少し買い直してます。
引け後に正式発表がありました。
ユニゾHD(3258)
地合いもあってどうなるかと思いましたが、続伸。
ただ個人的にはヤレヤレ売りでほぼ同値でした。
エムスリー(2413)
続落。どうにも弱いです。
今日も少し買ってます。いよいよ月曜日リバランスですが
この展開はアカンやつかなと、客観的に思います。
ヒューリックリート(3295) アドバンスレジデンス(3269)
引けクローズ。わりと良い結果になりました。
個人的には10月になったらREIT垂れるのではないかと考え
ここから先の案件はヘッジちゃんとしようと思います。
配当再投資先物プレイ
昨日は失敗したけど、今日は少し取れました。
2日トータルで少しプラスに・・・
最後ドテン売りもしたかったのですが刺さらずでした。
少しだけ↓叩いて売り作っております。これもアノマリー。
優待取りなど
特に被弾もなく、無難に通過しました。
あまり取ってないですけどね。
今日は先物勝ててちょっとほっとしました。
過去傾向に沿ってしか自分はやれませんですしね~
曲げるかもしれませんが、ここから2週間ぐらいは
やや売り目線で行こうと思います。
スポンサーサイト
2019/09/27 (金) [日々の成績とメモ]