日経平均 23,520.01(+188.17)
TOPIX 1,709.67(+5.64)
昨夜のアメリカ市場は、日本でも嫌気した香港の状況で
安く始まりましたが、引けにかけて戻しております。
ただ債券市場はお休みで、商い薄し。
日経平均先物は小幅高で帰って来ております。
前場は動きませんでした。
今日はTOPIXが弱く、前場はTOPIX▲0.23%で引けております。
日銀入るにはやや下げが足りないけど、日銀のETF買い枠
結構残ってるし、もしかしたらみたいな空気はありました。
後場は底堅くなったものの、ヨコヨコで、また動かない後場か~
というムードでしたが、13時40分ぐらいから理由はわかりませんが
断続的な買いが入り、あれよあれよと上昇。
以外高みたいな感じになって引けております。
225寄与度の高いものが買われ、TOPIX寄与度の高いものが弱い
というリバランスぽい商いが走ってた気がします。
マザーズは反落
主力と違って寄り天の展開となり冴えませんでした。
REITは大幅続落
下げ止まりません。3日で100ポイント超の下げになり
調整色強めております。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
3092 ZOZO L(応募へ)
3258 ユニゾHD L
1983 東芝プラントシステム L(新規買い)
8249 テクノアソシエ L
4217 日立化成 L
3098 ココカラファイン L
7868 廣済堂 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
4202 ダイセル L
2146 UTグループ L(少し買い増し)
4695 マイスターエンジニアリング L
11月株主優待銘柄いろいろ L
MSCI先回りポジ L
先物OP
日経225先物12月ラージ&ミニ S
ZOZO(3092)
普通なら今日から弱くなっても良いのですが、反発。
なんか強かったです。
取り消してザラバで売る事もできるのですが、結局持ったまま。
明日がTOBの締め切りでございます。
ココカラファイン(3098)
反発。下がって来ませんね。
テクノアソシエ(8249)
変わらず。まあ妖精枠ですので・・・
日立化成(4217)
小幅続伸そのまま。
ユニゾHD(3258)
高い場面もありましたが、5円高。
昨日の夜にTOBの延長が発表されておりますが
もう不成立が既定路線な感じです。
廣済堂(7868)
しっかり。そのままです。
MSCIプレポジのロング
このポジションがとにかく冴えません。
REIT入ってるのもあるけど、それ以外もめろめろ・・・
マイスターエンジニアリング(4695)
続伸。思惑買い優勢ですね。
東芝プラントシステム(1983)
昨夜、東芝が上場子会社を整理するという観測報道が
出ております。
記事の中では東芝プラントと西芝電機(6591)が中心で
ニューフレア(6256)もあるかも、東芝テック(6588)は
とりあえず実行しないみたいな感じでした。
株式交換なの?プレミアムは?ほんとに実施されるの?
というところですが、この手の話なので打診的にロング。
押したところもコツコツ買っています。
ニューフレアと西芝電機も指したけど、こちらはS高買い気配でした。
東芝は明日決算ですので、そこで発表されるかどうかですね?
明日も押し目は買おうと思います。
指数強いですね。結局保険貧乏の展開です。
ポジション的には上がってくれた方がありがたいのですが
全部上に賭けるような事はせずに、今のペースで行けたら。
TOPIX 1,709.67(+5.64)
昨夜のアメリカ市場は、日本でも嫌気した香港の状況で
安く始まりましたが、引けにかけて戻しております。
ただ債券市場はお休みで、商い薄し。
日経平均先物は小幅高で帰って来ております。
前場は動きませんでした。
今日はTOPIXが弱く、前場はTOPIX▲0.23%で引けております。
日銀入るにはやや下げが足りないけど、日銀のETF買い枠
結構残ってるし、もしかしたらみたいな空気はありました。
後場は底堅くなったものの、ヨコヨコで、また動かない後場か~
というムードでしたが、13時40分ぐらいから理由はわかりませんが
断続的な買いが入り、あれよあれよと上昇。
以外高みたいな感じになって引けております。
225寄与度の高いものが買われ、TOPIX寄与度の高いものが弱い
というリバランスぽい商いが走ってた気がします。
マザーズは反落
主力と違って寄り天の展開となり冴えませんでした。
REITは大幅続落
下げ止まりません。3日で100ポイント超の下げになり
調整色強めております。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
3092 ZOZO L(応募へ)
3258 ユニゾHD L
1983 東芝プラントシステム L(新規買い)
8249 テクノアソシエ L
4217 日立化成 L
3098 ココカラファイン L
7868 廣済堂 L
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
6625 JALCOホールディングス L
4202 ダイセル L
2146 UTグループ L(少し買い増し)
4695 マイスターエンジニアリング L
11月株主優待銘柄いろいろ L
MSCI先回りポジ L
先物OP
日経225先物12月ラージ&ミニ S
ZOZO(3092)
普通なら今日から弱くなっても良いのですが、反発。
なんか強かったです。
取り消してザラバで売る事もできるのですが、結局持ったまま。
明日がTOBの締め切りでございます。
ココカラファイン(3098)
反発。下がって来ませんね。
テクノアソシエ(8249)
変わらず。まあ妖精枠ですので・・・
日立化成(4217)
小幅続伸そのまま。
ユニゾHD(3258)
高い場面もありましたが、5円高。
昨日の夜にTOBの延長が発表されておりますが
もう不成立が既定路線な感じです。
廣済堂(7868)
しっかり。そのままです。
MSCIプレポジのロング
このポジションがとにかく冴えません。
REIT入ってるのもあるけど、それ以外もめろめろ・・・
マイスターエンジニアリング(4695)
続伸。思惑買い優勢ですね。
東芝プラントシステム(1983)
昨夜、東芝が上場子会社を整理するという観測報道が
出ております。
記事の中では東芝プラントと西芝電機(6591)が中心で
ニューフレア(6256)もあるかも、東芝テック(6588)は
とりあえず実行しないみたいな感じでした。
株式交換なの?プレミアムは?ほんとに実施されるの?
というところですが、この手の話なので打診的にロング。
押したところもコツコツ買っています。
ニューフレアと西芝電機も指したけど、こちらはS高買い気配でした。
東芝は明日決算ですので、そこで発表されるかどうかですね?
明日も押し目は買おうと思います。
指数強いですね。結局保険貧乏の展開です。
ポジション的には上がってくれた方がありがたいのですが
全部上に賭けるような事はせずに、今のペースで行けたら。
スポンサーサイト
2019/11/12 (火) [日々の成績とメモ]