日経平均 23,416.76(+113.44)
TOPIX 1,700.72(+4.05)
先週末のアメリカ市場は高く、ダウは28000まで来てます。
NASも強く、ともに史上最高値更新。
ただ、なんか日経平均先物は重かったですね。
朝は小幅GDスタート。ただ9時30分ぐらいから買いが広がり
素直にアメリカの上昇を好感してきた感じでしたね。
1日を通して緩やかに強い感じでした。
決算を通過して商いが少なくなっております。
今日も日経平均、TOPIX、マザーズ、REITと広く強く
全体的にお金入ってきた感じはあります。
マザーズは続伸。
今日はこっちに回ってきた感じ。
REITも続伸。
あまり日中の動きありませんでしたが、しっかり
本日の売買(確定分)
株式
3938 LINE L→LC
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
3258 ユニゾHD L(買い増し)
3938 LINE L(買い直し)
8249 テクノアソシエ L
7868 廣済堂 L
4217 日立化成 L
3227 MIDCITYREIT POとS(半分ヘッジ)
3098 ココカラファイン L
4202 ダイセル L
3473 さくら総合リート L
4695 マイスターエンジニアリング L
7235 東京ラヂエーター L
11月株主優待銘柄いろいろ L
MSCI先回りポジ L
TOPIX先回りポジ L
先物OP
日経225先物12月ラージ&ミニ S
LINE(3938)
昨夜に、今日にでも正式発表との観測報道。
寄り前にTOBと株式交換を使うスキームが発表されております。
価格5200円。
株式交換(11.75株割り当て)とセットなので、ZHD(4689)株が
めちゃ上昇すれば5200円超えるかも?
というのもあり、コツコツ買ってみたけど、思ったより下がった感じ。
寄りで買ったものは損切り、下で買ったものは定期預金がわりに。
ユニゾHD(3258)
日経ビジネスにブラックストーンがTOB実施へ。
価格は5000円前後と言う記事があって。
まあ5000円なら買ってみようかなとちょい買い増しです。
日立化成(4217)
変わらずですね。
ココカラファイン(3098)
反落も高値圏です。
廣済堂(7868)
反発なんか強くなりました。
MSCIリバランスポジのロング
地合いに恵まれてワークしてきました。
TOPIXリバランスポジ
こちらはめちゃんこ強いです。
もっとポジってたらたられば・・・
MUCUBS MIDCITY(3227)
こじっかり、このままいくといいけど。
店頭ネタが増えてお金無くなってきました。
まだ11月なのに、12月どう凌げば・・・
ザラバは少しふんわり見守ろうと思います。
TOPIX 1,700.72(+4.05)
先週末のアメリカ市場は高く、ダウは28000まで来てます。
NASも強く、ともに史上最高値更新。
ただ、なんか日経平均先物は重かったですね。
朝は小幅GDスタート。ただ9時30分ぐらいから買いが広がり
素直にアメリカの上昇を好感してきた感じでしたね。
1日を通して緩やかに強い感じでした。
決算を通過して商いが少なくなっております。
今日も日経平均、TOPIX、マザーズ、REITと広く強く
全体的にお金入ってきた感じはあります。
マザーズは続伸。
今日はこっちに回ってきた感じ。
REITも続伸。
あまり日中の動きありませんでしたが、しっかり
本日の売買(確定分)
株式
3938 LINE L→LC
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
3258 ユニゾHD L(買い増し)
3938 LINE L(買い直し)
8249 テクノアソシエ L
7868 廣済堂 L
4217 日立化成 L
3227 MIDCITYREIT POとS(半分ヘッジ)
3098 ココカラファイン L
4202 ダイセル L
3473 さくら総合リート L
4695 マイスターエンジニアリング L
7235 東京ラヂエーター L
11月株主優待銘柄いろいろ L
MSCI先回りポジ L
TOPIX先回りポジ L
先物OP
日経225先物12月ラージ&ミニ S
LINE(3938)
昨夜に、今日にでも正式発表との観測報道。
寄り前にTOBと株式交換を使うスキームが発表されております。
価格5200円。
株式交換(11.75株割り当て)とセットなので、ZHD(4689)株が
めちゃ上昇すれば5200円超えるかも?
というのもあり、コツコツ買ってみたけど、思ったより下がった感じ。
寄りで買ったものは損切り、下で買ったものは定期預金がわりに。
ユニゾHD(3258)
日経ビジネスにブラックストーンがTOB実施へ。
価格は5000円前後と言う記事があって。
まあ5000円なら買ってみようかなとちょい買い増しです。
日立化成(4217)
変わらずですね。
ココカラファイン(3098)
反落も高値圏です。
廣済堂(7868)
反発なんか強くなりました。
MSCIリバランスポジのロング
地合いに恵まれてワークしてきました。
TOPIXリバランスポジ
こちらはめちゃんこ強いです。
もっとポジってたらたられば・・・
MUCUBS MIDCITY(3227)
こじっかり、このままいくといいけど。
店頭ネタが増えてお金無くなってきました。
まだ11月なのに、12月どう凌げば・・・
ザラバは少しふんわり見守ろうと思います。
スポンサーサイト
2019/11/18 (月) [日々の成績とメモ]