日経平均 24,023.10(+598.29)
TOPIX 1,739.98(+27.15)
昨夜のアメリカ株は大幅高(けど率にすると+0.8%とか)
でした。部分的な貿易合意に署名したみたいなニュースが
流れたのかな?いつ流れたか実は把握しておりませんがw
日本はメジャーSQでした。
海外先物が高く、8時45分に寄りついてからも高くて
SQ値高そうでしたが「23895.88」という、かなりのGUでした。
幻になるのが、わりと多いのですが、今日はそんなことなかったです。
時系列がめちゃくちゃですが、イギリスの総選挙も与党が買って
いろいろ不安がなくなったという感じでしょうね。
お昼休みに先物で24000円乗せて、現物も後場に24000円乗せ
その後もわりとしっかりで、今日は大幅GUだったけど
1日を通して、日経平均に買いが入った感じです。
TOPIXはプラスだけど、日経平均(+2.55%)に対して
+1.59%の上げにとどまりアンダーパフォーム
マザーズはマイナス、直近IPOもあまり冴えずという感じで
個人好みのところはイマイチだった気がします。
明暗の差が大きいですね。
マザーズは続落。
どうも冴えません。
引け後にはサンバイオが大日本住友との提携解消みたいなの
が出てて、PTSではストップ安。
IPOもダブルエーが上場して1か月ちょいで下方修正と
なんかきな臭くなってきてます。
REITは大幅続落
金利上昇を嫌気して売り物が広がっております。
なかなか下げ止まりませんね。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S→LC
L→LC
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
2979 SOSiLA物流リート IPO
4088 エア・ウォーター PO
8249 テクノアソシエ L
4217 日立化成 L(少し買い増し)
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
4485 JTOWER IPO
3249 産業ファンド PO
TOPIX先回りポジ L
昇格候補広く薄く L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(新規売り)
日立化成(4217)
いろいろあるけど、これだけコツコツ買ってます。
産業ファンド(3249)
何もしてませんが、安定操作ラインまで行ってしまい
ダメっぽいです。
先物
これだけ上がったし~で昨年の事もあるし~
で少し保険ショートしてみました。
が、さらに上昇しております。一度損切りして引けで売りなおし
そして最後15分だけロングしてみたけど、不発でした。
そんなにこちらは負けませんでしたが。
ニューフレアやユニゾとか買おうと思えば・・・というところなんですが
なんとなくポジれなくなっております。
今年はいいかな?と思うのと、2019年は平穏に過ごしたいという
謎の欲求があるのかもしれませんw
TOPIX 1,739.98(+27.15)
昨夜のアメリカ株は大幅高(けど率にすると+0.8%とか)
でした。部分的な貿易合意に署名したみたいなニュースが
流れたのかな?いつ流れたか実は把握しておりませんがw
日本はメジャーSQでした。
海外先物が高く、8時45分に寄りついてからも高くて
SQ値高そうでしたが「23895.88」という、かなりのGUでした。
幻になるのが、わりと多いのですが、今日はそんなことなかったです。
時系列がめちゃくちゃですが、イギリスの総選挙も与党が買って
いろいろ不安がなくなったという感じでしょうね。
お昼休みに先物で24000円乗せて、現物も後場に24000円乗せ
その後もわりとしっかりで、今日は大幅GUだったけど
1日を通して、日経平均に買いが入った感じです。
TOPIXはプラスだけど、日経平均(+2.55%)に対して
+1.59%の上げにとどまりアンダーパフォーム
マザーズはマイナス、直近IPOもあまり冴えずという感じで
個人好みのところはイマイチだった気がします。
明暗の差が大きいですね。
マザーズは続落。
どうも冴えません。
引け後にはサンバイオが大日本住友との提携解消みたいなの
が出てて、PTSではストップ安。
IPOもダブルエーが上場して1か月ちょいで下方修正と
なんかきな臭くなってきてます。
REITは大幅続落
金利上昇を嫌気して売り物が広がっております。
なかなか下げ止まりませんね。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S→LC
L→LC
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
2979 SOSiLA物流リート IPO
4088 エア・ウォーター PO
8249 テクノアソシエ L
4217 日立化成 L(少し買い増し)
3473 さくら総合リート L
7235 東京ラヂエーター L
4485 JTOWER IPO
3249 産業ファンド PO
TOPIX先回りポジ L
昇格候補広く薄く L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ S(新規売り)
日立化成(4217)
いろいろあるけど、これだけコツコツ買ってます。
産業ファンド(3249)
何もしてませんが、安定操作ラインまで行ってしまい
ダメっぽいです。
先物
これだけ上がったし~で昨年の事もあるし~
で少し保険ショートしてみました。
が、さらに上昇しております。一度損切りして引けで売りなおし
そして最後15分だけロングしてみたけど、不発でした。
そんなにこちらは負けませんでしたが。
ニューフレアやユニゾとか買おうと思えば・・・というところなんですが
なんとなくポジれなくなっております。
今年はいいかな?と思うのと、2019年は平穏に過ごしたいという
謎の欲求があるのかもしれませんw
スポンサーサイト
2019/12/13 (金) [日々の成績とメモ]