日経平均 23,400.70(+206.90)
TOPIX 1,671.86(+6.15)
昨日の東京市場の下げの要因は「アップルショック」
だったわけですが、アメリカではそれほどまで影響はなかった感じ
で相変わらず向こうは強いなと言う感じでした。
東京市場はナイトセッションの先物より高く始まりますが
やっぱ東京時間になると、どうも・・・と言うムード。
10時になって下げが加速して、こりゃ今日もダメかと思われてから
買いが広がり、朝の高値を抜いて、13時30分ぐらいまで
買いスイッチが入ってましたね。
引けにかけては、やっぱ上は買えんという感じで、やや収束
とりあえずリバったけど、どうもスッキリはしないなと思いました。
日経平均が強く、TOPIXはついていけない感じ。
いわゆる指数主導型でございました。NT倍率上昇中です。
マザーズは大幅反発
コロナウィルス関連が、売られて、こちらに資金がと言う感じ。
REITはほぼ横ばい
朝買われたけど続きませんでした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
4217 日立化成 L
6104 東芝機械 L
8922 日本アセットマーケティング L
2157 コシダカHD L
3098 ココカラファイン L
6889 オーデリック L
3564 LIXILビバ L
3473 さくら総合リート L
1824 前田道路 L
9086 日立物流 L
8515 アコム L
8572 アイフル L
先物OP
日経平均先物3月ラージ&ミニ S
東芝機械(6104)
昨日の引け後にTOB期間を延長しております。
締め切りが配当落ち後になって、実質TOB価格が上昇した感じに
少し反応したけど、戻りは鈍いですね。
まあ、条件良くなっても、最終的に村上ファンドのTOBで
決着するかと言うと、それも微妙ですしね。
前田道路(1883)
なんか強いです。そのまま持ってるけど、どうしましょ・・・
コシダカHD(2157)
小反発もまだ弱そうな感じ。
先物
ダラダラ持ってます。
結局、日経平均が一番強いので、ヘッジとして微妙だし
外す勇気もなく、どうしましょ状態に。
上がってもダメ、下がってもダメですね。
ロングショートでやるとして、何でヘッジすれば良いのだろうか
TOPIX先物にスイッチしたとたんに、NT逆行しそうだし・・・w
TOPIX 1,671.86(+6.15)
昨日の東京市場の下げの要因は「アップルショック」
だったわけですが、アメリカではそれほどまで影響はなかった感じ
で相変わらず向こうは強いなと言う感じでした。
東京市場はナイトセッションの先物より高く始まりますが
やっぱ東京時間になると、どうも・・・と言うムード。
10時になって下げが加速して、こりゃ今日もダメかと思われてから
買いが広がり、朝の高値を抜いて、13時30分ぐらいまで
買いスイッチが入ってましたね。
引けにかけては、やっぱ上は買えんという感じで、やや収束
とりあえずリバったけど、どうもスッキリはしないなと思いました。
日経平均が強く、TOPIXはついていけない感じ。
いわゆる指数主導型でございました。NT倍率上昇中です。
マザーズは大幅反発
コロナウィルス関連が、売られて、こちらに資金がと言う感じ。
REITはほぼ横ばい
朝買われたけど続きませんでした。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP なし
確定損益は「なし」でした
主なポジション
株式
4217 日立化成 L
6104 東芝機械 L
8922 日本アセットマーケティング L
2157 コシダカHD L
3098 ココカラファイン L
6889 オーデリック L
3564 LIXILビバ L
3473 さくら総合リート L
1824 前田道路 L
9086 日立物流 L
8515 アコム L
8572 アイフル L
先物OP
日経平均先物3月ラージ&ミニ S
東芝機械(6104)
昨日の引け後にTOB期間を延長しております。
締め切りが配当落ち後になって、実質TOB価格が上昇した感じに
少し反応したけど、戻りは鈍いですね。
まあ、条件良くなっても、最終的に村上ファンドのTOBで
決着するかと言うと、それも微妙ですしね。
前田道路(1883)
なんか強いです。そのまま持ってるけど、どうしましょ・・・
コシダカHD(2157)
小反発もまだ弱そうな感じ。
先物
ダラダラ持ってます。
結局、日経平均が一番強いので、ヘッジとして微妙だし
外す勇気もなく、どうしましょ状態に。
上がってもダメ、下がってもダメですね。
ロングショートでやるとして、何でヘッジすれば良いのだろうか
TOPIX先物にスイッチしたとたんに、NT逆行しそうだし・・・w
スポンサーサイト
2020/02/19 (水) [日々の成績とメモ]