日経平均 22,426.19(-179.22)
TOPIX 1,606.17(-12.09)
昨夜の日本時間や、イブニングセッションの間は
今夜のアメリカはちょっとは戻すだろうというコンセンサス
だったのですが、寄り付きこそ小幅高だったもののマイナスに
転じてその後は大したリバも無く、一方的に売られました。
ということで2日連続の「おはぎゃあ」であります。
昨日もそんなところがあったのですが、日本時間の5時ぐらいが
底になりがちな感じで、東京が寄り付く頃にはやや落ち着くこと
が多いです。ということで、先物の寄りつきは前日と同じぐらいでした。
現物の寄り付き後も買われるシーンがあり、日本は今まで
下げてたから的な空気ではありましたね。
一通り買われてから、11時ぐらいまで下げのターンとなり
やっぱダメか感が漂いましたが、そこから急速に上げて前引けでした。
上も下も不安定な感じですね。
後場は日銀のETF買いが確実と言う状況でした。
値動きとしては13時ぐらいにちょっと下がる場面がありましたが
まあ安定のヨコヨコと言えるのかもしれません。
今日は日経CNBCで公的の買いの噂とか、年金資金が・・・
みたいな話多かったです。そういう話題も出る地合いですね。
値上がりが620 値下がりが1464となり
騰落レシオはさらに64.2まで低下しております。
マザーズは普通に続落
主市場より下げ率も大きく、どうも冴えません。
REITも大幅続落
最近弱ってきてます。
これもコロナウィルスの影響は大きそうですね。
本日の売買(確定分)
株式
3564 LIXILビバ L→LC(付け替え)
4661 オリエンタルランド L→C
6104 東芝機械 L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
6104 東芝機械 L(少し減らして付け替え)
8922 日本アセットマーケティング L(応募しました)
8984 大和ハウスリート PO
3098 ココカラファイン L
8515 アコム L
8572 アイフル L
1938 日本リーテック PO
2157 コシダカHD L(権利取り)
3564 LIXILビバ L(付け替え)
3473 さくら総合リート L
8699 澤田HD L
1824 前田道路 L(応募へ)
6889 オーデリック L
6623 愛知電機 PO
3278 ケネディクスレジデンシャル PO
先物OP なし
東芝機械(6104)
小動き。クロスして現金溶かしてます。
前田道路(1883)
小反発。わりと保っております。
延期とかのアナウンスは今のところないですね。
コシダカHD(2157)
スピンオフ権利付き最終日。
もう諦めてて、ふ~んと言う感じです。
オリエンタルランド(4661)
続落だけど、今日はあまり下げる場面がありませんでした。
コツコツ買って、怖いからクローズです。
明日が自社株買いに応募するための最終売買日ですね。
少し参加するつもりです。保険はしっかりかけて・・・
愛知電機(6623)
名証単独上場の、PO。
会社は良いんだけど、この流動性じゃ不人気ですよね。
お付き合いで少量もらってます。
5%ディスカウントだけど、寄りからサヤなかったです。
何もできないしw
日本リーテック(1938)
こちらも地味なPO。昇格付きですのでもらっていいかと
思いましたが、思ったより取得できてしまってビビってます。
リバランスに合わせてという感じになりそうです。
今日は2月の優待クロスしたぐらいで、あまりやれることなかったです。
店頭系は電話多くなってますね。みんなやりたくない銘柄多いしな・・・
自分はIPOはスルーで、地味案件積む方針にしてます。
TOPIX 1,606.17(-12.09)
昨夜の日本時間や、イブニングセッションの間は
今夜のアメリカはちょっとは戻すだろうというコンセンサス
だったのですが、寄り付きこそ小幅高だったもののマイナスに
転じてその後は大したリバも無く、一方的に売られました。
ということで2日連続の「おはぎゃあ」であります。
昨日もそんなところがあったのですが、日本時間の5時ぐらいが
底になりがちな感じで、東京が寄り付く頃にはやや落ち着くこと
が多いです。ということで、先物の寄りつきは前日と同じぐらいでした。
現物の寄り付き後も買われるシーンがあり、日本は今まで
下げてたから的な空気ではありましたね。
一通り買われてから、11時ぐらいまで下げのターンとなり
やっぱダメか感が漂いましたが、そこから急速に上げて前引けでした。
上も下も不安定な感じですね。
後場は日銀のETF買いが確実と言う状況でした。
値動きとしては13時ぐらいにちょっと下がる場面がありましたが
まあ安定のヨコヨコと言えるのかもしれません。
今日は日経CNBCで公的の買いの噂とか、年金資金が・・・
みたいな話多かったです。そういう話題も出る地合いですね。
値上がりが620 値下がりが1464となり
騰落レシオはさらに64.2まで低下しております。
マザーズは普通に続落
主市場より下げ率も大きく、どうも冴えません。
REITも大幅続落
最近弱ってきてます。
これもコロナウィルスの影響は大きそうですね。
本日の売買(確定分)
株式
3564 LIXILビバ L→LC(付け替え)
4661 オリエンタルランド L→C
6104 東芝機械 L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
6104 東芝機械 L(少し減らして付け替え)
8922 日本アセットマーケティング L(応募しました)
8984 大和ハウスリート PO
3098 ココカラファイン L
8515 アコム L
8572 アイフル L
1938 日本リーテック PO
2157 コシダカHD L(権利取り)
3564 LIXILビバ L(付け替え)
3473 さくら総合リート L
8699 澤田HD L
1824 前田道路 L(応募へ)
6889 オーデリック L
6623 愛知電機 PO
3278 ケネディクスレジデンシャル PO
先物OP なし
東芝機械(6104)
小動き。クロスして現金溶かしてます。
前田道路(1883)
小反発。わりと保っております。
延期とかのアナウンスは今のところないですね。
コシダカHD(2157)
スピンオフ権利付き最終日。
もう諦めてて、ふ~んと言う感じです。
オリエンタルランド(4661)
続落だけど、今日はあまり下げる場面がありませんでした。
コツコツ買って、怖いからクローズです。
明日が自社株買いに応募するための最終売買日ですね。
少し参加するつもりです。保険はしっかりかけて・・・
愛知電機(6623)
名証単独上場の、PO。
会社は良いんだけど、この流動性じゃ不人気ですよね。
お付き合いで少量もらってます。
5%ディスカウントだけど、寄りからサヤなかったです。
何もできないしw
日本リーテック(1938)
こちらも地味なPO。昇格付きですのでもらっていいかと
思いましたが、思ったより取得できてしまってビビってます。
リバランスに合わせてという感じになりそうです。
今日は2月の優待クロスしたぐらいで、あまりやれることなかったです。
店頭系は電話多くなってますね。みんなやりたくない銘柄多いしな・・・
自分はIPOはスルーで、地味案件積む方針にしてます。
スポンサーサイト
2020/02/26 (水) [日々の成績とメモ]