日経平均 21,344.08(+201.12)
TOPIX 1,525.87(+15.00)
週末の海外市場も荒れ模様でした。
ダウは一時連日の1000ドル安を突破してからの
引けに急速に戻し、ナスダックもプラス引け。
日経平均先物は20500円割れるシーンもありましたね。
引けのCMEでは21000円台まで戻すも、週末の事象をいろいろ
飲み込んで、朝始まってみると気配はまた20600とかでした。
という事で3月初日の日経平均はGDスタートで始まりましたが
朝は底堅い感じ。10時になると買いも広がり、そこからの1時間で
寄りより500円ほど上昇する場面がありました。
売り方も買い方も難しいところですね。
お昼休みに一段と先物が買われ、後場はさらに高く始まりましたが
ちょっとやりすぎた感もあって失速。
それでも久しぶりの反発でした。
朝の雰囲気や、先物からするとずいぶん戻りましたね。
今日はある傾向が強く出てて、下がってた株ほど、反発力が
高かった事が言えます。システムトレード的なシグナルが出たのは
全部買えみたいなのもあったかもしれません。
引け後の先物が大商いで、指数が再び急落するなど
安定には程遠い状況ではあります。
これだけ荒れるとそんなにすぐ収まることもないですけどね。
値上がり1892 値下がり240と全面高。
騰落レシオが機能したのかなw
マザーズは大幅反発 +5.83%
と下げも強烈でしたが、戻りも歴史的戻りだったみたい。
REITは引けでは小幅続落
朝安く始まって、途中切り返すも、戻りは売られた感じ。
本日の売買(確定分)
株式
3564 LIXILビバ L→LC
4217 日立化成 L→C
4661 オリエンタルランド S→LC
6104 東芝機械 L→LC(付け替え)
6889 オーデリック L→LC
7085 カーブス IPO→LC
8699 澤田HD L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
4661 オリエンタルランド LとS(S半分外す)
6104 東芝機械 L(付け替え)
8922 日本アセットマーケティング L(応募しました)
8955 日本プライムリアリティ PO
8984 大和ハウスリート PO
3098 ココカラファイン L
1938 日本リーテック PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
8699 澤田HD L(付け替え)
3564 LIXILビバ L(少し減らす)
3473 さくら総合リート L
1824 前田道路 L(応募中)
6623 愛知電機 PO
3月優待いろいろ L(新規買い)
先物OP
225オプション 3月P195 P190 S
225オプション 3月C225 C230 S
東芝機械(6104)
小反発もリバは限定的。
現金溶かして値段付け替えております。
前田道路(1883)
小反発。ダラダラ持って応募してます。
そのまま決まるなんてことはなさそうなのですが
オリエンタルランド(4661)
続伸。寄りと、後場寄りで売り外して、お金溶かしてます。
今日が自己株TOBの締め切りです。
いくつ当たりますかね。そんなに負ける事は無いはずですが
(現金は確実に減りますけど、みなし配当で・・・)
日本プライムリアリティ(8955)
続落。金曜日売るべきでしたね、賢者はそうしてます。
私はそのままで沈没中。今日売っても良いのですが、そのままw
日立化成(4217)
こじっかり。他にやれそうなこともあるので
とりあえず手仕舞いました。
カーブス(7085)
本日がスピンオフ上場初日。
売り気配スタートで安定操作も突き抜けております。
個人的には寄りクローズで損切り。
大失敗トレードでございました・・・
オーデリック(6889)
何かないかと思って持ってましたが、現金欲しいので損切りです。
LIXILビバ(3564)
少し減らして余力作ってます。
3月優待いろいろ
まあこの角度で下がったし、ということで優待ぐらいは
良いんじゃないかと、広く薄く寄りで買ってます。
余力が無かったんで、1/3ぐらいは後場寄りで買ってしまい
それは失敗かもですね。
このポジ投げるような事態になりませんように・・・
まだまだ不安定ですが、とりあえず反発ほっと一息です。
場中には日銀が買ってるみたいな噂があり
黒田総裁の発言が追い風にはなったかもしれません。
これから要人発言に振り回されることも多そうです。
TOPIX 1,525.87(+15.00)
週末の海外市場も荒れ模様でした。
ダウは一時連日の1000ドル安を突破してからの
引けに急速に戻し、ナスダックもプラス引け。
日経平均先物は20500円割れるシーンもありましたね。
引けのCMEでは21000円台まで戻すも、週末の事象をいろいろ
飲み込んで、朝始まってみると気配はまた20600とかでした。
という事で3月初日の日経平均はGDスタートで始まりましたが
朝は底堅い感じ。10時になると買いも広がり、そこからの1時間で
寄りより500円ほど上昇する場面がありました。
売り方も買い方も難しいところですね。
お昼休みに一段と先物が買われ、後場はさらに高く始まりましたが
ちょっとやりすぎた感もあって失速。
それでも久しぶりの反発でした。
朝の雰囲気や、先物からするとずいぶん戻りましたね。
今日はある傾向が強く出てて、下がってた株ほど、反発力が
高かった事が言えます。システムトレード的なシグナルが出たのは
全部買えみたいなのもあったかもしれません。
引け後の先物が大商いで、指数が再び急落するなど
安定には程遠い状況ではあります。
これだけ荒れるとそんなにすぐ収まることもないですけどね。
値上がり1892 値下がり240と全面高。
騰落レシオが機能したのかなw
マザーズは大幅反発 +5.83%
と下げも強烈でしたが、戻りも歴史的戻りだったみたい。
REITは引けでは小幅続落
朝安く始まって、途中切り返すも、戻りは売られた感じ。
本日の売買(確定分)
株式
3564 LIXILビバ L→LC
4217 日立化成 L→C
4661 オリエンタルランド S→LC
6104 東芝機械 L→LC(付け替え)
6889 オーデリック L→LC
7085 カーブス IPO→LC
8699 澤田HD L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした
主なポジション
株式
4661 オリエンタルランド LとS(S半分外す)
6104 東芝機械 L(付け替え)
8922 日本アセットマーケティング L(応募しました)
8955 日本プライムリアリティ PO
8984 大和ハウスリート PO
3098 ココカラファイン L
1938 日本リーテック PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
8699 澤田HD L(付け替え)
3564 LIXILビバ L(少し減らす)
3473 さくら総合リート L
1824 前田道路 L(応募中)
6623 愛知電機 PO
3月優待いろいろ L(新規買い)
先物OP
225オプション 3月P195 P190 S
225オプション 3月C225 C230 S
東芝機械(6104)
小反発もリバは限定的。
現金溶かして値段付け替えております。
前田道路(1883)
小反発。ダラダラ持って応募してます。
そのまま決まるなんてことはなさそうなのですが
オリエンタルランド(4661)
続伸。寄りと、後場寄りで売り外して、お金溶かしてます。
今日が自己株TOBの締め切りです。
いくつ当たりますかね。そんなに負ける事は無いはずですが
(現金は確実に減りますけど、みなし配当で・・・)
日本プライムリアリティ(8955)
続落。金曜日売るべきでしたね、賢者はそうしてます。
私はそのままで沈没中。今日売っても良いのですが、そのままw
日立化成(4217)
こじっかり。他にやれそうなこともあるので
とりあえず手仕舞いました。
カーブス(7085)
本日がスピンオフ上場初日。
売り気配スタートで安定操作も突き抜けております。
個人的には寄りクローズで損切り。
大失敗トレードでございました・・・
オーデリック(6889)
何かないかと思って持ってましたが、現金欲しいので損切りです。
LIXILビバ(3564)
少し減らして余力作ってます。
3月優待いろいろ
まあこの角度で下がったし、ということで優待ぐらいは
良いんじゃないかと、広く薄く寄りで買ってます。
余力が無かったんで、1/3ぐらいは後場寄りで買ってしまい
それは失敗かもですね。
このポジ投げるような事態になりませんように・・・
まだまだ不安定ですが、とりあえず反発ほっと一息です。
場中には日銀が買ってるみたいな噂があり
黒田総裁の発言が追い風にはなったかもしれません。
これから要人発言に振り回されることも多そうです。
スポンサーサイト
2020/03/02 (月) [日々の成績とメモ]