日経平均 19,867.12(+168.36)
TOPIX 1,406.68(+17.71)
昨夜のアメリカ市場は寄りから下がることを織り込んで
いたとはいえ、寄り付き後サーキットブレーカーが発動して
売買停止になるなど、歴史的下げ相場となりました。
月曜日でしたので「ブラックマンデー」と言えるでしょう。
日経平均先物も18500円ジャストまであり、とんでもない状況に
朝は安く始まるだろうな~としか考えられませんでした。
最近ありがちなのですが、寄る前に少し危機感が遠ざかり
寄りの先物がマイルドに寄りつきがちです。
今日もそんな感じからスタートしてからの、下抜けと
ものすごくムードが悪くなるも、9時35分ぐらいが底でした。
そこから25分で、全部戻すというダイナミックな動き。
前引けは少し垂れて、日銀は来るかなという引けでした。
後場は為替の円安が一段と進み、ムード明るくなってます。
引けにかけて、今日買った分の利食いみたいなものも出ましたが
両指数ともプラスで引けております。ほっと一息ですね。
値上がり1645 値下がり477 とまずまずの値上がり数
広く反発してます。
マザーズは反発
+2.98%には留まっておりますが
朝は7%安の場面がありましたので・・・
直近IPOが広く切り返しましたね。
REITも小幅続落
こちらも寄り付きに大きく売られましたが、引けにかけて埋めて
プラスにはやや届かない感じ。
今日は大型のREITの方がボラが大きいという不思議な日でした。
本日の売買(確定分)
株式
3865 北越コーポレーション PO→C
4848 フルキャスト S→C
7088 フォーラムエンジニア L→LC
8699 澤田HD L→LC
寄り付き後いろいろ L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
1824 前田道路 L(買い増し)
4848 フルキャスト LとS(S少し外す)
6104 東芝機械 L(押し目買い)
---- ------- L(新規買い、めちゃ地味)
3098 ココカラファイン L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD POとS(40%ヘッジ)
8515 アコム L
8572 アイフル L
8699 澤田HD L(現物化しつつ損切り)
3473 さくら総合リート L
3月優待いろいろ L
4月優待いろいろ L
先物OP
225オプション 3月P195 P190 S
225オプション 3月C225 C230 S
日経平均先物3月ラージ S(↑のOPのヘッジ)
北越コーポレーション(3865)
本日、公募の受け渡し日でした。
堅く終了しております。
東芝機械(6104)
寄りはあまり下がらなかったけど、その後売られる。
とりあえずコツコツ下は指して、株数また増えてきてます
エンドレスモードかな・・・
前田道路(1883)
今日が12日締め切りのTOBに応募するための最終買付日
個人的には、撤回があると思って、少量応募していたけど
今日になっても、何も出ないので、仕方なく買い増しして
応募しなおします・・・そんなに甘くないとは思いつつ。
澤田HD(8699)
朝安後切り返し。コツコツクロス中。
公開買付の締め切りが3月19日から3月24日(火)に変更になってます。
フルキャスト(4848)
今日も少しヘッジショート外してます。
TOBの結果待ちです。予想は30%なんですが・・・
フォーラムエンジニア(7088)
昨日ポジってしこってましたが、反発。
ただそこまでは持てなくて、今日も損切り・・・
現物いろいろ
昨日と同じで、売り気配のもの中心にいろいろ突撃しました。
今日は戻りが大きかったので、結果は出たけど
降りるの早めでございました。
先物・OP
昨日のナイトセッションで、かなりOPが深く刺さり、諦めの境地に。
今日は戻りを試して、結果的に救出ラインも抜けたのですが
途中で怖くなり、先物Sでヘッジして、こちらが丸焦げにw
IPO
こんな地合いですが、ミクリード(7687)とリグア(7079)
は取得してます。いつもより取れる=地合いが悪い=初値が・・・
ではありますけど。
今日は戻りましたね~ほっとしてますが
特に取れてないし、ヘッジは焦げるしと言う感じ。
昨日の夜は歴史的でした。このまま落ち着くと良いのですが
まだ波乱も考えておいた方が良いですよね。
TOPIX 1,406.68(+17.71)
昨夜のアメリカ市場は寄りから下がることを織り込んで
いたとはいえ、寄り付き後サーキットブレーカーが発動して
売買停止になるなど、歴史的下げ相場となりました。
月曜日でしたので「ブラックマンデー」と言えるでしょう。
日経平均先物も18500円ジャストまであり、とんでもない状況に
朝は安く始まるだろうな~としか考えられませんでした。
最近ありがちなのですが、寄る前に少し危機感が遠ざかり
寄りの先物がマイルドに寄りつきがちです。
今日もそんな感じからスタートしてからの、下抜けと
ものすごくムードが悪くなるも、9時35分ぐらいが底でした。
そこから25分で、全部戻すというダイナミックな動き。
前引けは少し垂れて、日銀は来るかなという引けでした。
後場は為替の円安が一段と進み、ムード明るくなってます。
引けにかけて、今日買った分の利食いみたいなものも出ましたが
両指数ともプラスで引けております。ほっと一息ですね。
値上がり1645 値下がり477 とまずまずの値上がり数
広く反発してます。
マザーズは反発
+2.98%には留まっておりますが
朝は7%安の場面がありましたので・・・
直近IPOが広く切り返しましたね。
REITも小幅続落
こちらも寄り付きに大きく売られましたが、引けにかけて埋めて
プラスにはやや届かない感じ。
今日は大型のREITの方がボラが大きいという不思議な日でした。
本日の売買(確定分)
株式
3865 北越コーポレーション PO→C
4848 フルキャスト S→C
7088 フォーラムエンジニア L→LC
8699 澤田HD L→LC
寄り付き後いろいろ L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
1824 前田道路 L(買い増し)
4848 フルキャスト LとS(S少し外す)
6104 東芝機械 L(押し目買い)
---- ------- L(新規買い、めちゃ地味)
3098 ココカラファイン L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD POとS(40%ヘッジ)
8515 アコム L
8572 アイフル L
8699 澤田HD L(現物化しつつ損切り)
3473 さくら総合リート L
3月優待いろいろ L
4月優待いろいろ L
先物OP
225オプション 3月P195 P190 S
225オプション 3月C225 C230 S
日経平均先物3月ラージ S(↑のOPのヘッジ)
北越コーポレーション(3865)
本日、公募の受け渡し日でした。
堅く終了しております。
東芝機械(6104)
寄りはあまり下がらなかったけど、その後売られる。
とりあえずコツコツ下は指して、株数また増えてきてます
エンドレスモードかな・・・
前田道路(1883)
今日が12日締め切りのTOBに応募するための最終買付日
個人的には、撤回があると思って、少量応募していたけど
今日になっても、何も出ないので、仕方なく買い増しして
応募しなおします・・・そんなに甘くないとは思いつつ。
澤田HD(8699)
朝安後切り返し。コツコツクロス中。
公開買付の締め切りが3月19日から3月24日(火)に変更になってます。
フルキャスト(4848)
今日も少しヘッジショート外してます。
TOBの結果待ちです。予想は30%なんですが・・・
フォーラムエンジニア(7088)
昨日ポジってしこってましたが、反発。
ただそこまでは持てなくて、今日も損切り・・・
現物いろいろ
昨日と同じで、売り気配のもの中心にいろいろ突撃しました。
今日は戻りが大きかったので、結果は出たけど
降りるの早めでございました。
先物・OP
昨日のナイトセッションで、かなりOPが深く刺さり、諦めの境地に。
今日は戻りを試して、結果的に救出ラインも抜けたのですが
途中で怖くなり、先物Sでヘッジして、こちらが丸焦げにw
IPO
こんな地合いですが、ミクリード(7687)とリグア(7079)
は取得してます。いつもより取れる=地合いが悪い=初値が・・・
ではありますけど。
今日は戻りましたね~ほっとしてますが
特に取れてないし、ヘッジは焦げるしと言う感じ。
昨日の夜は歴史的でした。このまま落ち着くと良いのですが
まだ波乱も考えておいた方が良いですよね。
スポンサーサイト
2020/03/10 (火) [日々の成績とメモ]