日経平均 16,726.55(-284.98)
TOPIX 1,270.84(+2.38)
昨夜のNYダウは怪しい場面がありましたが、なんとか反発。
先物もプラス水準で帰ってきております。
しかし、なんか寄り前になるといつもムード悪くなるというか
対して上がらないじゃんスタート。
ただ、今日も寄りから公的ポイ買いがどかどかと入り
TOPIXがめちゃ強く始まっております。
その後やりすぎた感も出たのですが、10時からはじりじり上がる展開で
日銀さんが居れば安心だね!という空気にはなりました。
話は前後しますが、昨日の日銀ETF買いは1204億円でした。
想像したほど大きくは無かったですが、入ってはいましたし
安心感にはなると思うのですが・・・
後場も14時05分ぐらいまでは、じりじりTOPIXが買われる感じで
こんなに露骨なの良いのかな~ははは~ぐらいのムード
だったのですが、急速に売りが広がり一気にリスクオフに。
日経平均は元々弱かったですが、TOPIXの上げ幅全部消してしまい
ものすごく雰囲気悪く引けてしまいました。
心を折るような売りでしたよね・・・
昨日に引き続き、日経平均が売られ、TOPIXが買われる展開
日銀のETF買いポートに対する先回り的なポジションが来てるとか
NTロング解消に賭けた投機売りとか
元々、ファストリとSBGに悪材料があったしみたいな
いろいろ言われてましたが、不思議な相場でした。
KDDI売りvsNTTドコモ買い
関西電力売りvs中部電力買い
とか明らかに変なペアも見られました。
マザーズは反落
こちらも14時から急失速でマイテン。
REITは大幅続落
▲8.15%と大暴落ですね。
明らかに普通じゃない状態です。
本日の売買(確定分)
株式
3473 さくら総合リート L→LC
3938 LINE L→C
9984 SBG L→C
REITいろいろデイトレ L→LC
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4217 日立化成 L
8036 日立ハイテク L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
3938 LINE L(再び買える)
7251 ケーヒン L(少し買い増し)
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD PO
8108 ヤマエ久野 PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
3月優待いろいろ L
REITいろいろ L
先物OP なし
澤田HD(8699)
わりと強く、地合いこけてからも保ちました。
明日がTOBに応募するための最終買付日です。
他の下げに比べるとやや足りない気もして
(ハズレ券が怖い)あまり思い切れない感じです。
日立化成(4217)
今日はしっかりでした。
引けにかけて地合いが暗転して、上げ幅縮小です。
LINE(3938)
途中、キュッと下がる場面があり、指していたので買える。
その後戻ったところで一部利食いです。
SBGの下げが気になる面はどうしてもありますよね。
私も不安ですが、サヤがこれなのでついつい・・・
ケーヒン(7251) ショーワ(7274) 日信工業(7230)
ケーヒンだけ弱含む場面があり、ちょっと追加。
SBG(9984)
今日は弱かったです。
▲10%したら、少し買うかで、少し買って、ビビッてすぐ売ってます。
ユニゾHD(3258)
引け後にチトセア投資がTOB価格引き上げてますね。
この地合いで6000円です!w
昨日までちょっと持っていたのにな~
REITいろいろ
ずっと気になっていたのですが、後場かなり崩れ出して
ちょいちょいつまんだら、さらに下飛んでしまいました。
また投げようと思ったけど、ここから先は株数だけ監理して
「計画的ナンピン」で良いかなと・・・恐ろしいけど。
ついに?REIT持ち越してしまいました。今まで安全運転に
徹していたのにな~明日は現金溶かしながら少量追加しようと
思います。そんなに1銘柄あたりは買ってないけど
銘柄がこれだけ出るとね・・・
今日の下げは辛かったですね。日本時間にどれだけ頑張るか勝負
みたいなところあるけど、あの展開から残り1時間で全消しとは・・・
異常時であることを深く刻みながら、向き合わないといけませんね。
TOPIX 1,270.84(+2.38)
昨夜のNYダウは怪しい場面がありましたが、なんとか反発。
先物もプラス水準で帰ってきております。
しかし、なんか寄り前になるといつもムード悪くなるというか
対して上がらないじゃんスタート。
ただ、今日も寄りから公的ポイ買いがどかどかと入り
TOPIXがめちゃ強く始まっております。
その後やりすぎた感も出たのですが、10時からはじりじり上がる展開で
日銀さんが居れば安心だね!という空気にはなりました。
話は前後しますが、昨日の日銀ETF買いは1204億円でした。
想像したほど大きくは無かったですが、入ってはいましたし
安心感にはなると思うのですが・・・
後場も14時05分ぐらいまでは、じりじりTOPIXが買われる感じで
こんなに露骨なの良いのかな~ははは~ぐらいのムード
だったのですが、急速に売りが広がり一気にリスクオフに。
日経平均は元々弱かったですが、TOPIXの上げ幅全部消してしまい
ものすごく雰囲気悪く引けてしまいました。
心を折るような売りでしたよね・・・
昨日に引き続き、日経平均が売られ、TOPIXが買われる展開
日銀のETF買いポートに対する先回り的なポジションが来てるとか
NTロング解消に賭けた投機売りとか
元々、ファストリとSBGに悪材料があったしみたいな
いろいろ言われてましたが、不思議な相場でした。
KDDI売りvsNTTドコモ買い
関西電力売りvs中部電力買い
とか明らかに変なペアも見られました。
マザーズは反落
こちらも14時から急失速でマイテン。
REITは大幅続落
▲8.15%と大暴落ですね。
明らかに普通じゃない状態です。
本日の売買(確定分)
株式
3473 さくら総合リート L→LC
3938 LINE L→C
9984 SBG L→C
REITいろいろデイトレ L→LC
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4217 日立化成 L
8036 日立ハイテク L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
3938 LINE L(再び買える)
7251 ケーヒン L(少し買い増し)
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD PO
8108 ヤマエ久野 PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
3月優待いろいろ L
REITいろいろ L
先物OP なし
澤田HD(8699)
わりと強く、地合いこけてからも保ちました。
明日がTOBに応募するための最終買付日です。
他の下げに比べるとやや足りない気もして
(ハズレ券が怖い)あまり思い切れない感じです。
日立化成(4217)
今日はしっかりでした。
引けにかけて地合いが暗転して、上げ幅縮小です。
LINE(3938)
途中、キュッと下がる場面があり、指していたので買える。
その後戻ったところで一部利食いです。
SBGの下げが気になる面はどうしてもありますよね。
私も不安ですが、サヤがこれなのでついつい・・・
ケーヒン(7251) ショーワ(7274) 日信工業(7230)
ケーヒンだけ弱含む場面があり、ちょっと追加。
SBG(9984)
今日は弱かったです。
▲10%したら、少し買うかで、少し買って、ビビッてすぐ売ってます。
ユニゾHD(3258)
引け後にチトセア投資がTOB価格引き上げてますね。
この地合いで6000円です!w
昨日までちょっと持っていたのにな~
REITいろいろ
ずっと気になっていたのですが、後場かなり崩れ出して
ちょいちょいつまんだら、さらに下飛んでしまいました。
また投げようと思ったけど、ここから先は株数だけ監理して
「計画的ナンピン」で良いかなと・・・恐ろしいけど。
ついに?REIT持ち越してしまいました。今まで安全運転に
徹していたのにな~明日は現金溶かしながら少量追加しようと
思います。そんなに1銘柄あたりは買ってないけど
銘柄がこれだけ出るとね・・・
今日の下げは辛かったですね。日本時間にどれだけ頑張るか勝負
みたいなところあるけど、あの展開から残り1時間で全消しとは・・・
異常時であることを深く刻みながら、向き合わないといけませんね。
スポンサーサイト
2020/03/18 (水) [日々の成績とメモ]