日経平均 18,664.60(-882.03)
TOPIX 1399.32(-25.30)
昨夜のNYは続伸。ただ引け味が悪かった感じ
2日連続上がるのが1か月半ぶりなんですね。
日経平均先物は、昨夜の東京で感染者の方が増えると
いうニュースで、リスクオフが進み、安くなってます。
朝になってもその空気は変わらず、GDスタート。
今日は下げた時に出る、公的の買いみたいなのも少し
落ち着いたというか、日経平均に集中攻撃的な売りが出て
指数が弱くなった感じです。
後場はおそらく日銀のETF買いがあるでしょというスタート。
13時台にかけて買われたけど、14時台に入ると失速
引けにはリスクオフの売りがかさんだ感じで
個別で投げも出た感じです。
値上がり897 値下がり1226
と指数の割には値上がりが多い印象。
かなり業種で温度差も出た1日でしたね。
マザーズは大幅反落
今日は再び広く売られる展開。
IPOは2社あって、初値はともに検討した感じ。
アディッシュ(7093)の方は、初値後は売られてます。
REITは反落
朝から売り物が多く、それを買う向きはいたけど
一巡してからは、じりじり売られております。
短期的に買った向きの利食いも多そうですね。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
8036 日立ハイテク L
4217 日立化成 L
3938 LINE L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD PO
8108 ヤマエ久野 PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
3月優待いろいろ L(半分ぐらい繋ぐ)
4月優待いろいろ L
先物OP
日経平均先物6月ラージ S
TOPIX先物6月ラージ L
澤田HD(8699)
高い場面も安い場面もあった感じ。
安いところでちょっとだけ追加。
明日は配当優待付きの権利日ですね。
LINE(3938)
朝押したけど、すぐそこそこ戻す。
今日は並べてませんでした。
ケーヒン(7251) ショーワ(7274) 日信工業(7230)
しっかり、だいぶ落ち着いてきた感じ。
3月優待
今日のうちにクロスで取るものはクロスしちゃって
元々ロングのものは半分ぐらい繋ぎました。
缶詰系好きなんですけど、今日は物色が向かって
少しラッキーでしたね。
先物
引けプレイはこの幅なので参加して、途中で半分、引けで半分で
今日はプラス。直近2勝2敗にw
あとは配当再投資に向けてどうしようか、悩んでいたけど
今回は225先物ショート、TOPIX先物ロングのロングショートにしました。
普段はデイトレで、TOPIX先物だけロングすることが多かったけど
この地合いだし。日銀がTOPIX偏重型だし、配当再投資も
数字としてはTOPIX偏重型なので、これで行ってみようかと。
(下げた時に日銀が来るので、今はこれが良いかなと)
昨夜からコツコツ組んだけど、思った以上と言うか
信じられないぐらいワークして、良い感じです。
ただ手仕舞いの時どうEXITするかだしな~
明日の寄りまでにもう少し組んで明日半分
月曜日半分ぐらいで解消する予定。
明日は3月の権利付き最終売買日です。
そんなに優待取らずに、TOB系のサヤ中心にしてみました。
配当の再投資の需給、この地合いなのでキレイに出るとは
限らず、荒れそうな予感しますね・・・
TOPIX 1399.32(-25.30)
昨夜のNYは続伸。ただ引け味が悪かった感じ
2日連続上がるのが1か月半ぶりなんですね。
日経平均先物は、昨夜の東京で感染者の方が増えると
いうニュースで、リスクオフが進み、安くなってます。
朝になってもその空気は変わらず、GDスタート。
今日は下げた時に出る、公的の買いみたいなのも少し
落ち着いたというか、日経平均に集中攻撃的な売りが出て
指数が弱くなった感じです。
後場はおそらく日銀のETF買いがあるでしょというスタート。
13時台にかけて買われたけど、14時台に入ると失速
引けにはリスクオフの売りがかさんだ感じで
個別で投げも出た感じです。
値上がり897 値下がり1226
と指数の割には値上がりが多い印象。
かなり業種で温度差も出た1日でしたね。
マザーズは大幅反落
今日は再び広く売られる展開。
IPOは2社あって、初値はともに検討した感じ。
アディッシュ(7093)の方は、初値後は売られてます。
REITは反落
朝から売り物が多く、それを買う向きはいたけど
一巡してからは、じりじり売られております。
短期的に買った向きの利食いも多そうですね。
本日の売買(確定分)
株式 なし
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
8036 日立ハイテク L
4217 日立化成 L
3938 LINE L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
3098 ココカラファイン L
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
1938 日本リーテック PO
2689 カワニシHD PO
8108 ヤマエ久野 PO
8515 アコム L
8572 アイフル L
3月優待いろいろ L(半分ぐらい繋ぐ)
4月優待いろいろ L
先物OP
日経平均先物6月ラージ S
TOPIX先物6月ラージ L
澤田HD(8699)
高い場面も安い場面もあった感じ。
安いところでちょっとだけ追加。
明日は配当優待付きの権利日ですね。
LINE(3938)
朝押したけど、すぐそこそこ戻す。
今日は並べてませんでした。
ケーヒン(7251) ショーワ(7274) 日信工業(7230)
しっかり、だいぶ落ち着いてきた感じ。
3月優待
今日のうちにクロスで取るものはクロスしちゃって
元々ロングのものは半分ぐらい繋ぎました。
缶詰系好きなんですけど、今日は物色が向かって
少しラッキーでしたね。
先物
引けプレイはこの幅なので参加して、途中で半分、引けで半分で
今日はプラス。直近2勝2敗にw
あとは配当再投資に向けてどうしようか、悩んでいたけど
今回は225先物ショート、TOPIX先物ロングのロングショートにしました。
普段はデイトレで、TOPIX先物だけロングすることが多かったけど
この地合いだし。日銀がTOPIX偏重型だし、配当再投資も
数字としてはTOPIX偏重型なので、これで行ってみようかと。
(下げた時に日銀が来るので、今はこれが良いかなと)
昨夜からコツコツ組んだけど、思った以上と言うか
信じられないぐらいワークして、良い感じです。
ただ手仕舞いの時どうEXITするかだしな~
明日の寄りまでにもう少し組んで明日半分
月曜日半分ぐらいで解消する予定。
明日は3月の権利付き最終売買日です。
そんなに優待取らずに、TOB系のサヤ中心にしてみました。
配当の再投資の需給、この地合いなのでキレイに出るとは
限らず、荒れそうな予感しますね・・・
スポンサーサイト
2020/03/26 (木) [日々の成績とメモ]