日経平均 19,914.78(-352.27)
TOPIX 1446.55(-28.14)
アメリカ株式市場は昨日と同じ展開で寝る前はそこそこ
だったのですが起きてみると3指数ともマイナス。
パウエル議長が話すたびに、なんか良くない方向に行く感じで
気の毒ですね。
日経平均先物の下げは限定的な感じでした。
先日、REITのETF買いが縮小されましたが(20億円→15億円)
昨日発表された、株の方の日銀のETF買い入れ額が縮小してました。
(1205億円→1005億円)
夜間はそんなに嫌気した感じは無かったですね。
さて、寄り付き後の東京市場ですが、前場はまた日銀ETF発動基準
の綱引きでございました。明らかに意識してる場面もありました。
前引けTOPIXは▲0.61%でした。
という事で、後場は小さくなったと思われる日銀のETF買い
でしたが伸び悩みから、心理的に嫌気した面も出たのか
13時30分ぐらいから失速。
最近には珍しくほぼ安値引けでした。
緊急事態宣言解除で、出尽くし感も出たのかもしれません。
マザーズは反落
10時ぐらいまで買われたけど、後場失速。
今日は少しマザーズの方が早く下がりだした感じです。
REITは続落
引き続きリスクオフモードですね。
こちらは後場持ち直し気味ではありました。
本日の売買(確定分)
株式
1808 長谷工 L→C
3105 日清紡 L→LC
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
8699 澤田HD L
7230 日信工業 L
3938 LINE L
8167 リテールパートナーズ L
5月株主優待銘柄いろいろ L
MSCIリバランス関連 LとS(新規建て)
決算ポジ なし
先物OP
混ぜこぜロングショート LとS(少し追加)
日清紡HD(3105)
お昼休みに1Q決算
ぱっと見の数字は良いんじゃね?通期も据え置きだし。
と思ったけど、株価冴えず。
ちょっと買ったけど、やっぱ弱くて、詳しく読んだら不動産
売れた分があって、それでという評価だったみたい。
ザラバに出ていたら、上で買わされて、大被弾の可能性も
あった感じで、ちょっとついてるなと思いました。損切り。
長谷工コーポレーション(1808)
14時40分に決算。
減益予想だったけど、配当据え置き予想。
今シリーズは配当だけ見てポジレバと思い、ロング。
その後、地合いがこけたこともあり、辛かったですが
一応利食いになりました。
持ち越しは無しです。今日は14時の大和ハウス(1925)やれなかった
のがすべてだったかな~業績はこんなもんなんじゃね?
と思ったけど、これも減配だったんですよね~それだけで売れたかも・・・
なんか決算に対して、反応が厳しめになってきましたね。
先週まではどんな数字でも、未定でも上がるやんと言うムードでしたが。
MSCI関連
軽くロングショート素直に作りました。
普段はそんなに甘くないのですが、果たして・・・
先物
これだけ下がったし、ほぼ安値引けでしたので
15分だけ順張りショート作戦発動。
最近、うまく行ってなかったけど、今日はうまく行きました。
途中半分クローズで、残り引けクローズ。ドテンで少しロングしてます。
これはイブニングの寄りで手仕舞いしてと言う感じ。
今日はタラレバ言い出したらキリが無い感じで
押せなくなってる自分が少し嫌でしたw
先物で恵まれてメンタルリセットな感じ。
明日で決算はひと段落ではありますが
延期してるところも多いので、まだありそうですね。
TOPIX 1446.55(-28.14)
アメリカ株式市場は昨日と同じ展開で寝る前はそこそこ
だったのですが起きてみると3指数ともマイナス。
パウエル議長が話すたびに、なんか良くない方向に行く感じで
気の毒ですね。
日経平均先物の下げは限定的な感じでした。
先日、REITのETF買いが縮小されましたが(20億円→15億円)
昨日発表された、株の方の日銀のETF買い入れ額が縮小してました。
(1205億円→1005億円)
夜間はそんなに嫌気した感じは無かったですね。
さて、寄り付き後の東京市場ですが、前場はまた日銀ETF発動基準
の綱引きでございました。明らかに意識してる場面もありました。
前引けTOPIXは▲0.61%でした。
という事で、後場は小さくなったと思われる日銀のETF買い
でしたが伸び悩みから、心理的に嫌気した面も出たのか
13時30分ぐらいから失速。
最近には珍しくほぼ安値引けでした。
緊急事態宣言解除で、出尽くし感も出たのかもしれません。
マザーズは反落
10時ぐらいまで買われたけど、後場失速。
今日は少しマザーズの方が早く下がりだした感じです。
REITは続落
引き続きリスクオフモードですね。
こちらは後場持ち直し気味ではありました。
本日の売買(確定分)
株式
1808 長谷工 L→C
3105 日清紡 L→LC
先物OP
日経225先物6月ラージ&ミニ S→C
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
8699 澤田HD L
7230 日信工業 L
3938 LINE L
8167 リテールパートナーズ L
5月株主優待銘柄いろいろ L
MSCIリバランス関連 LとS(新規建て)
決算ポジ なし
先物OP
混ぜこぜロングショート LとS(少し追加)
日清紡HD(3105)
お昼休みに1Q決算
ぱっと見の数字は良いんじゃね?通期も据え置きだし。
と思ったけど、株価冴えず。
ちょっと買ったけど、やっぱ弱くて、詳しく読んだら不動産
売れた分があって、それでという評価だったみたい。
ザラバに出ていたら、上で買わされて、大被弾の可能性も
あった感じで、ちょっとついてるなと思いました。損切り。
長谷工コーポレーション(1808)
14時40分に決算。
減益予想だったけど、配当据え置き予想。
今シリーズは配当だけ見てポジレバと思い、ロング。
その後、地合いがこけたこともあり、辛かったですが
一応利食いになりました。
持ち越しは無しです。今日は14時の大和ハウス(1925)やれなかった
のがすべてだったかな~業績はこんなもんなんじゃね?
と思ったけど、これも減配だったんですよね~それだけで売れたかも・・・
なんか決算に対して、反応が厳しめになってきましたね。
先週まではどんな数字でも、未定でも上がるやんと言うムードでしたが。
MSCI関連
軽くロングショート素直に作りました。
普段はそんなに甘くないのですが、果たして・・・
先物
これだけ下がったし、ほぼ安値引けでしたので
15分だけ順張りショート作戦発動。
最近、うまく行ってなかったけど、今日はうまく行きました。
途中半分クローズで、残り引けクローズ。ドテンで少しロングしてます。
これはイブニングの寄りで手仕舞いしてと言う感じ。
今日はタラレバ言い出したらキリが無い感じで
押せなくなってる自分が少し嫌でしたw
先物で恵まれてメンタルリセットな感じ。
明日で決算はひと段落ではありますが
延期してるところも多いので、まだありそうですね。
スポンサーサイト
2020/05/14 (木) [日々の成績とメモ]