日経平均 22,437.27(-41.52)
TOPIX 1579.09(-3.71)
週末のアメリカ市場はダウが続落、ナスは続伸と
相変わらずナスダック有利な感じです。
先物ナイトセッションは売られ、安く帰って来てます。
寄り前の先物の値動きはさらに下で、リスクオフムードでしたが
東京時間寄りつきにかけて戻しております。
GDスタート後、10時ぐらいまでは揉みあいでしたが
そこから買われて、やっぱ強いなムード。
朝の段階では日銀のETF発動基準満たすかな~とか思いましたが
強くて、小幅な下げで、前場は終えてます。
お昼休みに先物が買われ(日銀は来てないと思うけど)
後場はGUスタート。
その後も強く、こりゃ買うしかないね~というムードでしたが
14時前に失速、結局今日の真ん中ぐらいの値段で終えてます。
日経平均は反落、TOPIXは4日続落です。
今日もTOPIXがやや弱く、指数主導型の展開。
東証一部の商いはかなり薄くなっております。
個人投資家はみなさんマザーズに行ってますね。
東証一部 値上がり913 値下がり1150 でした。
マザーズは続伸
相変わらず強いです。押す場面もあるけど、ここのところ右肩上がり。
REITは小反発
金曜日に大きく売られた反動はありましたが、買いは限定的です。
本日の売買(確定分)
株式
9792 ニチイ学館 L→C(デイトレ)
9984 ソフトバンクG L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
9792 ニチイ学館 L(買って→売って→買って)
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
8697 日本取引所 L
3938 LINE L
2121 ミクシィ L
6065 ライクキッズ L
8591 オリックス L
8157 都築電機 L
4497 ロコガイド IPO
先物OP なし
SBG(9984)
まずまずしっかりで、利益に。
GDスタートの方がやりやすくて良いですね。
ニチイ学館(9792)
お昼休みに、TOB期間の延長(7月9日まで)発表してますね。
価格の変更は無しで、現時点で予定しておりませんとの事。
今日も朝からコツコツ買ったけど、株価強くなり
価格が高くなると売りたくなって、手仕舞いしてました。
お昼に延長のみのニュースが流れ、売り気配スタート。
個人的にはアッサリ成立しちゃうのが一番怖かったので
また拾っております。少し抜けて、株数また増えた感じに。
どうなるかわかりませんが、延長するという事は、現条件で
株券が集まらなかったと推測してます。
MBOで集めるには条件変更(価格変更)して、エフィッシモと
応募契約結ぶしかないんじゃないかな?と個人的には考えます。
いろいろ小ネタや店頭ネタが出てきて余力無くなりつつあります。
ポジってる信用玉の金利負担が辛いです。
終わりの見えない銘柄ばかりになってますw
TOPIX 1579.09(-3.71)
週末のアメリカ市場はダウが続落、ナスは続伸と
相変わらずナスダック有利な感じです。
先物ナイトセッションは売られ、安く帰って来てます。
寄り前の先物の値動きはさらに下で、リスクオフムードでしたが
東京時間寄りつきにかけて戻しております。
GDスタート後、10時ぐらいまでは揉みあいでしたが
そこから買われて、やっぱ強いなムード。
朝の段階では日銀のETF発動基準満たすかな~とか思いましたが
強くて、小幅な下げで、前場は終えてます。
お昼休みに先物が買われ(日銀は来てないと思うけど)
後場はGUスタート。
その後も強く、こりゃ買うしかないね~というムードでしたが
14時前に失速、結局今日の真ん中ぐらいの値段で終えてます。
日経平均は反落、TOPIXは4日続落です。
今日もTOPIXがやや弱く、指数主導型の展開。
東証一部の商いはかなり薄くなっております。
個人投資家はみなさんマザーズに行ってますね。
東証一部 値上がり913 値下がり1150 でした。
マザーズは続伸
相変わらず強いです。押す場面もあるけど、ここのところ右肩上がり。
REITは小反発
金曜日に大きく売られた反動はありましたが、買いは限定的です。
本日の売買(確定分)
株式
9792 ニチイ学館 L→C(デイトレ)
9984 ソフトバンクG L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
9792 ニチイ学館 L(買って→売って→買って)
7251 ケーヒン L
7274 ショーワ L
7230 日信工業 L
8699 澤田HD L(少し買い増し)
8697 日本取引所 L
3938 LINE L
2121 ミクシィ L
6065 ライクキッズ L
8591 オリックス L
8157 都築電機 L
4497 ロコガイド IPO
先物OP なし
SBG(9984)
まずまずしっかりで、利益に。
GDスタートの方がやりやすくて良いですね。
ニチイ学館(9792)
お昼休みに、TOB期間の延長(7月9日まで)発表してますね。
価格の変更は無しで、現時点で予定しておりませんとの事。
今日も朝からコツコツ買ったけど、株価強くなり
価格が高くなると売りたくなって、手仕舞いしてました。
お昼に延長のみのニュースが流れ、売り気配スタート。
個人的にはアッサリ成立しちゃうのが一番怖かったので
また拾っております。少し抜けて、株数また増えた感じに。
どうなるかわかりませんが、延長するという事は、現条件で
株券が集まらなかったと推測してます。
MBOで集めるには条件変更(価格変更)して、エフィッシモと
応募契約結ぶしかないんじゃないかな?と個人的には考えます。
いろいろ小ネタや店頭ネタが出てきて余力無くなりつつあります。
ポジってる信用玉の金利負担が辛いです。
終わりの見えない銘柄ばかりになってますw
スポンサーサイト
2020/06/22 (月) [日々の成績とメモ]