日経平均 23,290.86(-5.91)
TOPIX 1624.48(-0.75)
昨夜のアメリカ市場はまちまち。
先物は横ばいぐらいで帰って来てます。
少し予想より安いところで始まり、その後は小動きでした。
前引けにかけて日銀の出動ライン(TOPIX▲0.5%)
試そうかと言う場面がありましたが、満たせず。
後場もとても小動きでした。
今日は(も)トレードとしては、直近IPOや材料株中心で
主力はあまり盛り上がりませんでした。
日経平均、TOPIXともに横ばいで引けております。
東証一部 値上がり925 値下がり1115
売買代金 1兆6566億円と前々日までの水準に逆戻り
マザーズの売買代金も2839億円と減少傾向です。
マザーズは反発
今日も直近IPOが強かったです。
回転が効いておりますね。
REITは反落
後場戻したけど、引けに再び売られる。
本日の売買(確定分)
株式
2267 ヤクルト L→LC
2587 サントリー食品 L→C
4502 日本化薬 S→C
6502 東芝 L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
2705 大戸屋HD L(買い増し)
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
8699 澤田HD L
3481 三菱地所物流REIT PO
3466 ラサールロジポート PO
3234 森ヒルズREIT PO
先物OP なし
大戸屋HD(2705)
下限に届かなかったみたいで、9月8日まで延長されてます。
下限を1,872,392株→1,510,138株へ、価格は据え置き。
応募が少なそうとは思ったけど、届かずの最悪シナリオでしたが
幸いコロワイドにやる気があって、下限を下げてトライすることに。
こうなれば、成立して多く買い取られるか、下限下げてもやっぱ
不成立になってしまうかの、2択だと思います。
自分は買ってみました。下限を満たすという予断は
正直持てませんが、成立すればかなり当たるという方にひかれて・・・
ただ、株価思った以上に強くて、それほど買えてません。
昨夜のPTSでも買いましたが、PTSが安かったのかもしれません。
ファミリーマート(8028)
なんらかの買戻し需要がある感じで、TOB価格突き抜け。
私は昨日売ってしまい、ぐぬぬぬぬ・・・でした。
ヤクルト(2267) サントリー食品(2587) 日本化薬(4272)
このあたりも手仕舞いました。
手持ち絞って注力しようかと。
そろそろファミマの分に対しては発表があるかもですね。
森ヒルズリート(3234) ラサールロジポート(3466)
昨日値決めでした。
森ヒルズは少量。ラサールはそこそこ配分でした。
とりあえず何もしてません。
ピンチなのかチャンスなのかよくわからないみたいなの多いですね。
とりあえずポジってみて応募する方向で考えてみます。
広く薄く持ってる現物もだいぶ畳んで、資金の振り分けを
考えております。まだいろいろ出てきそうだし・・・
TOPIX 1624.48(-0.75)
昨夜のアメリカ市場はまちまち。
先物は横ばいぐらいで帰って来てます。
少し予想より安いところで始まり、その後は小動きでした。
前引けにかけて日銀の出動ライン(TOPIX▲0.5%)
試そうかと言う場面がありましたが、満たせず。
後場もとても小動きでした。
今日は(も)トレードとしては、直近IPOや材料株中心で
主力はあまり盛り上がりませんでした。
日経平均、TOPIXともに横ばいで引けております。
東証一部 値上がり925 値下がり1115
売買代金 1兆6566億円と前々日までの水準に逆戻り
マザーズの売買代金も2839億円と減少傾向です。
マザーズは反発
今日も直近IPOが強かったです。
回転が効いておりますね。
REITは反落
後場戻したけど、引けに再び売られる。
本日の売買(確定分)
株式
2267 ヤクルト L→LC
2587 サントリー食品 L→C
4502 日本化薬 S→C
6502 東芝 L→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
2705 大戸屋HD L(買い増し)
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
8699 澤田HD L
3481 三菱地所物流REIT PO
3466 ラサールロジポート PO
3234 森ヒルズREIT PO
先物OP なし
大戸屋HD(2705)
下限に届かなかったみたいで、9月8日まで延長されてます。
下限を1,872,392株→1,510,138株へ、価格は据え置き。
応募が少なそうとは思ったけど、届かずの最悪シナリオでしたが
幸いコロワイドにやる気があって、下限を下げてトライすることに。
こうなれば、成立して多く買い取られるか、下限下げてもやっぱ
不成立になってしまうかの、2択だと思います。
自分は買ってみました。下限を満たすという予断は
正直持てませんが、成立すればかなり当たるという方にひかれて・・・
ただ、株価思った以上に強くて、それほど買えてません。
昨夜のPTSでも買いましたが、PTSが安かったのかもしれません。
ファミリーマート(8028)
なんらかの買戻し需要がある感じで、TOB価格突き抜け。
私は昨日売ってしまい、ぐぬぬぬぬ・・・でした。
ヤクルト(2267) サントリー食品(2587) 日本化薬(4272)
このあたりも手仕舞いました。
手持ち絞って注力しようかと。
そろそろファミマの分に対しては発表があるかもですね。
森ヒルズリート(3234) ラサールロジポート(3466)
昨日値決めでした。
森ヒルズは少量。ラサールはそこそこ配分でした。
とりあえず何もしてません。
ピンチなのかチャンスなのかよくわからないみたいなの多いですね。
とりあえずポジってみて応募する方向で考えてみます。
広く薄く持ってる現物もだいぶ畳んで、資金の振り分けを
考えております。まだいろいろ出てきそうだし・・・
スポンサーサイト
2020/08/26 (水) [日々の成績とメモ]