日経平均 23204.62(+116.80)
TOPIX 1634.23(+7.79)
昨夜のアメリカ株は3指数とも小反発
戻りは鈍い感じで、ちょっと一時みたいには・・・というムード
日経平均先物は小幅高で帰って来ました。
今日はプラス圏で、狭いレンジでの揉みあいでしたね。
相場解説的には配当取りの買い・・・という感じですが
主力は売り手が少なかっただけな気も。
材料も無くまったりと過ぎた感じでした。
週末で手控えムードというやつですね。
東証一部 値上がり1622 値下がり471と昨日と真逆。
売買代金 2兆3708億円とほぼ横ばい。
マザーズは反発
指数としては小動きでした。
IPOは初値は高く、物色意欲は強い感じが続いてます。
選別色は出てきてるけど、まだまだ強そうです。
REITは続伸
今日は強かったですね。
個人的には昨日全部売ってしまったけど・・・
本日の売買(確定分)
株式
9434 ソフトバンク S→C
IPO少し IPO→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
9434 ソフトバンク POとS(60%ヘッジ)
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
4272 日本化薬 S(少し売り乗せ)
1375 雪国まいたけ IPO
8184 島忠 L(少し追加)
8699 澤田HD L(懲りずに買い直し)
先物OP なし
ソフトバンク(9434)
安いところだけ少し買戻し。
携帯の値下げ圧力は強そうですね。
繋いだり離したりして、今月は現物持つ予定で。
日本化薬(4272)
連日少し売ってます。今日は反発
だいたい仕込み終わりました。
島忠(8184)
少しだけ買い増し。下はコツコツ買おうかと。
澤田HD(8699)
だいぶ下がったので、懲りずに買い直し。
もうTOB中止でも良いや~ぐらいの気分で。
IPO
I-ne(4933)とまぐまぐ(4059)は1枚ずつ取得。
I-neは早売り、まぐまぐは後場寄りに降りた感じで
×と○と言う感じですかねw
来週もちょこちょこもらえてて、こういうので貯金できれば
と言う感じ。実力ありませんしね。
28日は権利付き最終売買日です。
1日早いですが、優待はもう組んじゃいました。
配当の再投資的な需給は参加しようとは思います。
個人的には落ち日(29日)の方を力入れようと思いますが。
TOPIX 1634.23(+7.79)
昨夜のアメリカ株は3指数とも小反発
戻りは鈍い感じで、ちょっと一時みたいには・・・というムード
日経平均先物は小幅高で帰って来ました。
今日はプラス圏で、狭いレンジでの揉みあいでしたね。
相場解説的には配当取りの買い・・・という感じですが
主力は売り手が少なかっただけな気も。
材料も無くまったりと過ぎた感じでした。
週末で手控えムードというやつですね。
東証一部 値上がり1622 値下がり471と昨日と真逆。
売買代金 2兆3708億円とほぼ横ばい。
マザーズは反発
指数としては小動きでした。
IPOは初値は高く、物色意欲は強い感じが続いてます。
選別色は出てきてるけど、まだまだ強そうです。
REITは続伸
今日は強かったですね。
個人的には昨日全部売ってしまったけど・・・
本日の売買(確定分)
株式
9434 ソフトバンク S→C
IPO少し IPO→C
先物OP なし
確定損益は「プラス」でした
主なポジション
株式
9434 ソフトバンク POとS(60%ヘッジ)
4471 三洋化成 L
4114 日本触媒 S
4272 日本化薬 S(少し売り乗せ)
1375 雪国まいたけ IPO
8184 島忠 L(少し追加)
8699 澤田HD L(懲りずに買い直し)
先物OP なし
ソフトバンク(9434)
安いところだけ少し買戻し。
携帯の値下げ圧力は強そうですね。
繋いだり離したりして、今月は現物持つ予定で。
日本化薬(4272)
連日少し売ってます。今日は反発
だいたい仕込み終わりました。
島忠(8184)
少しだけ買い増し。下はコツコツ買おうかと。
澤田HD(8699)
だいぶ下がったので、懲りずに買い直し。
もうTOB中止でも良いや~ぐらいの気分で。
IPO
I-ne(4933)とまぐまぐ(4059)は1枚ずつ取得。
I-neは早売り、まぐまぐは後場寄りに降りた感じで
×と○と言う感じですかねw
来週もちょこちょこもらえてて、こういうので貯金できれば
と言う感じ。実力ありませんしね。
28日は権利付き最終売買日です。
1日早いですが、優待はもう組んじゃいました。
配当の再投資的な需給は参加しようとは思います。
個人的には落ち日(29日)の方を力入れようと思いますが。
スポンサーサイト
2020/09/25 (金) [日々の成績とメモ]