日経平均 29408.17(-255.33)
TOPIX 1897.85(-7.63)
昨夜のアメリカ市場は大幅高でしたね。
そのわりに日経平均先物は重い場面がありましたが
朝には少し上げて帰って来てます。
30,000円回復もあるかも?と言うムードで始まりましたが
寄り天でダメでしたね。
前場はあまりいい場面が無く、ずるずる値を消してマイテン。
お昼休みに売られ、後場寄りにも売られと言う感じでしたが
後場寄りを底にして、下げ渋った感じでした。
なんか買いにくいな~というムードですよね。
TOPIXの方が底堅い感じではありました。
東証一部 値上がり745 値下がり1346
売買代金は2兆6132億円と商いやや閑散でございます。
マザーズは続伸ですが、メルカリの分が大きかった感じ
値上がり124 値下がり204と値下がり多めです。
REITは小幅続落
やや調整ムードですね。
本日の売買(確定分)
株式
3751 日本アジアグループ L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L
9706 日本空港ビル POとS(無難に両建て)
3751 日本アジアグループ L(損切りして、同数買い)
2398 ツクイHD L
3481 三菱地所REIT PO
3408 サカイオーベックス L
6077 Nフィールド L
6707 サンケン電気 L
9707 ユニマットリタイヤメント L
4734 ビーイング L
2675 ダイナック L
1890 東洋建設 L
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
4649 大成 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
ココカラファイン(3098)
ややディスカウントな条件ですが、マツキヨ自体が買われて
救出されましたね。昨日クローズしてますが・・・
日本アジアG(3751)
昨日、特別配当の実施と、子会社の売却を発表してます。
いわゆる「クラウンジュエル」という対抗方法ですね。
私は対抗すること自体は良いのではないかと考えましたが
市場はそんなに甘くなく、TOBの撤回もあるかな?と言う方を
重く取って、売り気配スタート。
買い向かったけど、買値高いもの損切りしつつで、お化粧してます。
株数は同じですね。
金曜日に取った、1泊2日のポジションは一応利食いになりました。
ついでに優待関連もポジったけど降りてます。
現金厚めにしております。
日本空港ビル(9706)
昨日値決めでした。無難に繋いでます。
三菱地所物流REIT(3481)
REITなので、あまり取れませんね。
ほったらかしです。
いろいろ考えたのですが、今月は保守的に構えて
お金残しておこうと思います。
需給見えた時だけ、どんと行ければ・・・
TOPIX 1897.85(-7.63)
昨夜のアメリカ市場は大幅高でしたね。
そのわりに日経平均先物は重い場面がありましたが
朝には少し上げて帰って来てます。
30,000円回復もあるかも?と言うムードで始まりましたが
寄り天でダメでしたね。
前場はあまりいい場面が無く、ずるずる値を消してマイテン。
お昼休みに売られ、後場寄りにも売られと言う感じでしたが
後場寄りを底にして、下げ渋った感じでした。
なんか買いにくいな~というムードですよね。
TOPIXの方が底堅い感じではありました。
東証一部 値上がり745 値下がり1346
売買代金は2兆6132億円と商いやや閑散でございます。
マザーズは続伸ですが、メルカリの分が大きかった感じ
値上がり124 値下がり204と値下がり多めです。
REITは小幅続落
やや調整ムードですね。
本日の売買(確定分)
株式
3751 日本アジアグループ L→LC(付け替え)
先物OP なし
確定損益は「マイナス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L
9706 日本空港ビル POとS(無難に両建て)
3751 日本アジアグループ L(損切りして、同数買い)
2398 ツクイHD L
3481 三菱地所REIT PO
3408 サカイオーベックス L
6077 Nフィールド L
6707 サンケン電気 L
9707 ユニマットリタイヤメント L
4734 ビーイング L
2675 ダイナック L
1890 東洋建設 L
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
4649 大成 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
先物OP なし
ココカラファイン(3098)
ややディスカウントな条件ですが、マツキヨ自体が買われて
救出されましたね。昨日クローズしてますが・・・
日本アジアG(3751)
昨日、特別配当の実施と、子会社の売却を発表してます。
いわゆる「クラウンジュエル」という対抗方法ですね。
私は対抗すること自体は良いのではないかと考えましたが
市場はそんなに甘くなく、TOBの撤回もあるかな?と言う方を
重く取って、売り気配スタート。
買い向かったけど、買値高いもの損切りしつつで、お化粧してます。
株数は同じですね。
金曜日に取った、1泊2日のポジションは一応利食いになりました。
ついでに優待関連もポジったけど降りてます。
現金厚めにしております。
日本空港ビル(9706)
昨日値決めでした。無難に繋いでます。
三菱地所物流REIT(3481)
REITなので、あまり取れませんね。
ほったらかしです。
いろいろ考えたのですが、今月は保守的に構えて
お金残しておこうと思います。
需給見えた時だけ、どんと行ければ・・・
スポンサーサイト
2021/03/02 (火) [日々の成績とメモ]