日経平均 29792.05(-424.70)
TOPIX 2012.21(+3.70)
アメリカ市場は金利上昇を受けて、ナスダックが大幅安
3指数とも下落で先物も安く帰ってきてます。
今日は日銀の金融政策決定会合の結果が事前に伝わってる
けど、どんなものが出て、どんな反応するかというところでした。
前場はGDスタートから、一時リバムードも出るけど
戻せず横ばいな感じでした。
引き続きTOPIX優位な展開でした。
今日は政策変更という事で、結果発表が遅く
後場寄り後(12時38分ぐらい)に出てきてます。
ほぼ日経新聞の観測報道通りの内容でしたが
初動は下げで反応、その後戻って、織り込み済みかと
思ったけど、内容確認してポジるという筋もあった感じです。
TOPIX↑日経平均↓がさらに加速しましたね。
東証一部 値上がり1491 値下がり623
という感じで、日経平均のわりに値上がりかなり多いです。
売買代金は4兆4562億円とFTSEリバランスがあった事を
含めてもかなり多くなってます。
マザーズは反落
GDスタートからのよこよこでした。
IPOはまちまちぐらい、初値はやや届かずな感じ。
REITは反落
今日はFTSEリバランスでした。
金利上昇で売られるかと思ったけど
むしろこじっかりでした。
リバランスが売り優勢になって下がった感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
3489 フェイスネットワーク L→LC
銀行いろいろ L→C
REITいろいろ S→C
先物OP
TOPIX先物6月 L→LC
日経平均先物6月 S→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し買い増し)
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
4432 ウイングアーク1st L
3923 ラクス L
4177 i-plug 即金L
4176 ココナラ IPO(見てただけ)
主力銀行株ちらほら L(買って今日も半分持ち越し)
優待付きの主力 L(新規買い)
先物OP
TOPIX先物6月 L(買って売って、枚数同じ)
フェイスネットワーク(3489)
このタイミングで、立会外分売です。
とりあえず損切りでございます。
ココナラ(4176)
少し取得してます。
初値は予想ほど行かず、寄り付き後売られましたが
引けでは強くなってますね。何もできてないです。
TSI(7362)も少し持ってますが、こちらもそのままでした・・・
i-plug(4177)
即金だったので、寄りで買って、押したところもちょっと追加
後はお祈りというやつです。
PTSで売って、月曜日売れればというところです。
TOPIX先物
少しずつ買って、225先物ショートと組んで、引けに減らしてます。
少しロング持ち、いつまで優位続くでしょうか
225先物
早めにロングショートしつつ、大きく下げたので、追加して
15分プレイ。久しぶりに勝てました。
銀行
日銀の結果見てロングして、その分ぐらい引けクローズで
一部持ち越しです。
優待付きの地銀少し追加してます。
優待付き主力
少しロングに傾けたいと思ったので、KDDI(9433)オリックス(8591)
等を先に買ってます。全部で70銘柄ほど。
REITいろいろ
なんか強くて、また失敗したかと思いましたが、引けに売りが出て
なんとか救出されました。高いところ売ろうかと思ったけど売れず。
FTSEリバランスこれで3連続逆噴射ですね・・・
月火水とモヤモヤしてたけど、木金と売買して、ちょっとすっきり
まあ恵まれてうまくいったからだと思いますが
来週は徐々にロング増やす予定です・・・
TOPIX 2012.21(+3.70)
アメリカ市場は金利上昇を受けて、ナスダックが大幅安
3指数とも下落で先物も安く帰ってきてます。
今日は日銀の金融政策決定会合の結果が事前に伝わってる
けど、どんなものが出て、どんな反応するかというところでした。
前場はGDスタートから、一時リバムードも出るけど
戻せず横ばいな感じでした。
引き続きTOPIX優位な展開でした。
今日は政策変更という事で、結果発表が遅く
後場寄り後(12時38分ぐらい)に出てきてます。
ほぼ日経新聞の観測報道通りの内容でしたが
初動は下げで反応、その後戻って、織り込み済みかと
思ったけど、内容確認してポジるという筋もあった感じです。
TOPIX↑日経平均↓がさらに加速しましたね。
東証一部 値上がり1491 値下がり623
という感じで、日経平均のわりに値上がりかなり多いです。
売買代金は4兆4562億円とFTSEリバランスがあった事を
含めてもかなり多くなってます。
マザーズは反落
GDスタートからのよこよこでした。
IPOはまちまちぐらい、初値はやや届かずな感じ。
REITは反落
今日はFTSEリバランスでした。
金利上昇で売られるかと思ったけど
むしろこじっかりでした。
リバランスが売り優勢になって下がった感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
3489 フェイスネットワーク L→LC
銀行いろいろ L→C
REITいろいろ S→C
先物OP
TOPIX先物6月 L→LC
日経平均先物6月 S→C
確定損益は「プラス」でした。
主なポジション
株式
5486 日立金属 L(少し買い増し)
5008 東亜石油 L
9913 日邦産業 L
8699 澤田HD L
3月TOPIX組み入れ関連 L
4432 ウイングアーク1st L
3923 ラクス L
4177 i-plug 即金L
4176 ココナラ IPO(見てただけ)
主力銀行株ちらほら L(買って今日も半分持ち越し)
優待付きの主力 L(新規買い)
先物OP
TOPIX先物6月 L(買って売って、枚数同じ)
フェイスネットワーク(3489)
このタイミングで、立会外分売です。
とりあえず損切りでございます。
ココナラ(4176)
少し取得してます。
初値は予想ほど行かず、寄り付き後売られましたが
引けでは強くなってますね。何もできてないです。
TSI(7362)も少し持ってますが、こちらもそのままでした・・・
i-plug(4177)
即金だったので、寄りで買って、押したところもちょっと追加
後はお祈りというやつです。
PTSで売って、月曜日売れればというところです。
TOPIX先物
少しずつ買って、225先物ショートと組んで、引けに減らしてます。
少しロング持ち、いつまで優位続くでしょうか
225先物
早めにロングショートしつつ、大きく下げたので、追加して
15分プレイ。久しぶりに勝てました。
銀行
日銀の結果見てロングして、その分ぐらい引けクローズで
一部持ち越しです。
優待付きの地銀少し追加してます。
優待付き主力
少しロングに傾けたいと思ったので、KDDI(9433)オリックス(8591)
等を先に買ってます。全部で70銘柄ほど。
REITいろいろ
なんか強くて、また失敗したかと思いましたが、引けに売りが出て
なんとか救出されました。高いところ売ろうかと思ったけど売れず。
FTSEリバランスこれで3連続逆噴射ですね・・・
月火水とモヤモヤしてたけど、木金と売買して、ちょっとすっきり
まあ恵まれてうまくいったからだと思いますが
来週は徐々にロング増やす予定です・・・
スポンサーサイト
2021/03/19 (金) [日々の成績とメモ]