12月の成績ですが、直近IPOだめかな?
と思いましたが、最後に来てくれましたね。
自分はあまりこういうものを手掛けたことが
なかったので、刺激が強すぎるというか
最後の3日間ぐらいは見て見ぬふりして
過ごしていました。
元々アノマリー好きなのですが、どうしても
ある程度ファンダメンタルとかを考えてしまって
なかなかIPOセカンダリーみたいなものには
入れませんでした。
今年は相場も良かったし、思い切って入って
良かったです。
これは恵まれたんだと割り切って、自分のスタンス
戻さないといけないな、強く感じてます。
(バクチ好きだけど、元々チキンなのでw)
「高く買ってより高く売るの世界」
居心地が悪かったですw
1月は三菱自動車(7211)のPOがありそうですね。
決算後か、決算前か・・・
決算前なら大発会直後もありそうですね。
東光(6801)は時間がかかってますね。
来期(14年12月期)の予想が2月頭に出ると思うの
ですが(昨年は2月13日でした)保守的予想が怖いです。
ニッセン(8248)少しだけ買いましたが
良い値段では買わせてくれませんね。
例年1月~2月はTOBネタが多いので
何かやれそうな案件があるといいのですが
低PBRが優位になる季節ですが
先回り買いは当たらないからな・・・
と思いましたが、最後に来てくれましたね。
自分はあまりこういうものを手掛けたことが
なかったので、刺激が強すぎるというか
最後の3日間ぐらいは見て見ぬふりして
過ごしていました。
元々アノマリー好きなのですが、どうしても
ある程度ファンダメンタルとかを考えてしまって
なかなかIPOセカンダリーみたいなものには
入れませんでした。
今年は相場も良かったし、思い切って入って
良かったです。
これは恵まれたんだと割り切って、自分のスタンス
戻さないといけないな、強く感じてます。
(バクチ好きだけど、元々チキンなのでw)
「高く買ってより高く売るの世界」
居心地が悪かったですw
1月は三菱自動車(7211)のPOがありそうですね。
決算後か、決算前か・・・
決算前なら大発会直後もありそうですね。
東光(6801)は時間がかかってますね。
来期(14年12月期)の予想が2月頭に出ると思うの
ですが(昨年は2月13日でした)保守的予想が怖いです。
ニッセン(8248)少しだけ買いましたが
良い値段では買わせてくれませんね。
例年1月~2月はTOBネタが多いので
何かやれそうな案件があるといいのですが
低PBRが優位になる季節ですが
先回り買いは当たらないからな・・・
スポンサーサイト
2013/12/31 (火) [月次の成績や年間のまとめ]
コメント